三脚マンと弱力女の登山日記

登山が趣味の夫婦です。

元祖うなよし 

2008年03月05日 | 
日付 :2008年3月1日(土)





葛城山登山後に、うな丼を食べに、三島へ向かいます。
道路地図(なぜかツーリングマップを利用)に「元祖」「うなぎ丼 ボリュームあり」の言葉に誘われました。






13時半頃に、到着です。
とても、広い駐車場がありました。






並びませんでしたが、店の中は混雑していました。






うな丼(並)1900円を注文。






まるまる1匹。
ご飯もボリュームありです。
隣りのご夫婦が、残していました。






タレは甘め。
美味しくいただきましたが、1900円の値段を考えると、スーパーのウナギでも
いいかもしれません。






三島から熱海へ抜け、17時頃に帰宅しました。

最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
驚いたあ! (よさこいおばちゃん)
2008-03-06 01:17:01
このブログにいつもと違う所から来ました
すごい裏技

パソコンって本当に不思議な宝箱

ちなみに、私は、うなぎが嫌いで
カモシカ親子の日記の所へ行けばよかったなあ
すごいいい写真です

いつも素敵な写真をありがとう
こ、これは・・・・。 (河童)
2008-03-06 07:54:46
この日記を見た瞬間、
今日の昼飯が決まりました(キッパリ!

ありがとうございましたm(__)m
うちの近くです! (カモシカ)
2008-03-06 08:14:44
広小路のみどり頂点の方の「うなよし」ですね。
年に何回か行きます。
大社の本町店もいいよ。
今度は特上を食べてみてください!
うなぎ、ご飯、またうなぎ、ご飯。うなぎ2匹分4カットです!
2店のうなよし (384)
2008-03-06 08:18:58
はじまして。

のんすけさんのブログからこちらに飛んで来てから、いつも登山記事を楽しく読ませていただいています。頂上付近の記事では凄い所を登るんだな~とハラハラしながら読んでいました。

ご存知かと思いますが、三島には「本町うなよし」と「元祖うなよし」の2店があります。一般には暖簾分けと言われていますが、タクシー運転手の話では喧嘩分かれ?とも言っていました。

偶然にも本町うなよしの記事を昨日アップした後でしたので初コメントしました。

こちらのタレも甘め(私の記事には濃い目と書きました)との事なので、味は同じかもしれませんね。

それと、もう1つ確認させていただきたい事があります。それは、注文してから何分ぐらいで出てきましたか?本格的な鰻屋は、注文されてから捌くので最低でも30分、お店によっては50分はかかると言われています。ちなみに、本町うなよしでは、10分~15分で出てきました。^^;

今日記事アップしようと思いますが、三島界隈で食べた数店の鰻屋では、三島で一番古い創業安政三年の桜家の適度な濃さのタレとふわふわ感を一番感じた鰻の方が私の口に合いました。(値段もそれなりですが)

長々失礼しました。
よさこいおばちゃんさん (弱力女)
2008-03-06 14:17:28
コメント、ありがとうございます
どちらから、飛んできたのでしょう

便利な世の中ですね。
があると、家で何でも調べられますよね。
大活躍しそうですね

うなぎが駄目なんですか
私も、子供の頃に喉に骨が刺さって、食べれなくなったことがありますよ。
カモシカ親子、可愛いですねぇ
写真じゃなく、この目で見たかったです。
河童さん (弱力女)
2008-03-06 14:22:25
コメントありがとうございます
お昼は「うな丼」を食べましたか?

私は本場、讃岐うどんが食べたいです
カモシカさん (弱力女)
2008-03-06 14:29:02
コメント、ありがとうございます
カモシカさんの、ご近所でしたか
隣の方が、上うなぎ丼を食べており、器からはみ出たうなぎを見て、羨ましく思ってました。
特上うなぎ丼、食べてみたいですね
「ご飯の中にもまたうなぎ」夢のようです
384さん (弱力女)
2008-03-06 14:47:40
はじめまして。
コメントありがとうございます

元祖うなよしさんと本町うなよしさんは、
喧嘩別れかもしれませんね。
色々な所に、「本町うなよしさんとは一切関係ございません」と書いて書いてありました

384さんは、本町うなよしさんに行かれたんですね
注文してからは、同じ15分位で出てきましたよ

384さん、お薦めのうなぎ屋さん、とても気になります。
一度は、食べてみたいです
後で、お邪魔しますね。
では、今後とも宜しくお願いします。
脱力登山家 (ウナギ食いてぇ~)
2008-03-06 21:09:37
美味そうなウナギに、もう心と胃袋はパニック状態。
そんな気持ちを、
 名前:ウナギ食いてぇ~
 タイトル:脱力登山家
と、アバンギャルドに表現してみました(^^
はじめまして、ウナギ食いてぇ~さん (三脚マン)
2008-03-06 21:20:51
はじめまして、コメントありがとうございます。

たまに、無性にウナギが食べたくなりますよね。
ウナギ食いてぇ~さんは今、そんな状態でしょうか?

わざとアバンギャルドに表現・・・流石ですね!
私は知らぬ間に、アバンギャルドしています。