日付 :2008年4月6日(日)
天気 :晴れ
コース:2172峰辺り→西遠見山→大遠見山→中遠見山→小遠見山→ゴンドラ乗り場
1日目前編。
1日目後編。
2日目その1。
テントに戻って、ご飯を食べて片づけをしておきます。
7時50分、日が高くなっていました。
テント場を後に北上します。
風もなく、真っ白な尾根を登っていきます。
心に余裕。
必要です。
鹿島槍ヶ岳。
美しい・・・。
五竜岳に向かって・・・。
進みます。
雪原を歩きます。
トレースはありませんが、尾根伝いに登っていきます。
ラッセルもしますが、朝ということもあり、昨日ほど沈みません。
春の日差しが眩しく暖かい。
絶好の天気をGET!
転がったり・・・。
自由な時間を満喫。
シュカブラ。
昨日の風で発達したのか?砕けたのか?
シュカブラがいっぱい。
今日もアイゼン、わかんを付けずに歩きました。
シュカブラと鹿島槍ヶ岳。
ミシミシと音を立てながら、進みます。
雪の状態も良好でした。
八峰の稜線。
ヒダ模様がスゴイ。
前方に五竜岳が迫ってきます。
五竜菱。
立派な木がありました。
長い年月をかけて、大きく育ちました。
歩いてきたところ。
今日はほとんど歩いていません(苦笑)
前方に赤布発見。
10時15分、西遠見山到着。
赤布以外、何もないピークでした。
だだっ広い頂上。
五竜岳へはここから下って、前方の白岳に登り返します。
白岳への登りも真っ白。
今日は気温がイッキに上がっているため、雪崩が心配。
単独であること、時間がないこと、度胸がないこと・・・。
今回はここまでとしました。
ジャンプの写真を撮って・・・。
続きはこちら。
天気 :晴れ
コース:2172峰辺り→西遠見山→大遠見山→中遠見山→小遠見山→ゴンドラ乗り場
1日目前編。
1日目後編。
2日目その1。
テントに戻って、ご飯を食べて片づけをしておきます。
7時50分、日が高くなっていました。
テント場を後に北上します。
風もなく、真っ白な尾根を登っていきます。
心に余裕。
必要です。
鹿島槍ヶ岳。
美しい・・・。
五竜岳に向かって・・・。
進みます。
雪原を歩きます。
トレースはありませんが、尾根伝いに登っていきます。
ラッセルもしますが、朝ということもあり、昨日ほど沈みません。
春の日差しが眩しく暖かい。
絶好の天気をGET!
転がったり・・・。
自由な時間を満喫。
シュカブラ。
昨日の風で発達したのか?砕けたのか?
シュカブラがいっぱい。
今日もアイゼン、わかんを付けずに歩きました。
シュカブラと鹿島槍ヶ岳。
ミシミシと音を立てながら、進みます。
雪の状態も良好でした。
八峰の稜線。
ヒダ模様がスゴイ。
前方に五竜岳が迫ってきます。
五竜菱。
立派な木がありました。
長い年月をかけて、大きく育ちました。
歩いてきたところ。
今日はほとんど歩いていません(苦笑)
前方に赤布発見。
10時15分、西遠見山到着。
赤布以外、何もないピークでした。
だだっ広い頂上。
五竜岳へはここから下って、前方の白岳に登り返します。
白岳への登りも真っ白。
今日は気温がイッキに上がっているため、雪崩が心配。
単独であること、時間がないこと、度胸がないこと・・・。
今回はここまでとしました。
ジャンプの写真を撮って・・・。
続きはこちら。
この度は、初コメで~す。
いや~それにしても単独で天泊。
しかも雄大な北アへ果敢にアタックする
そのお姿に、ただただスゴイですっ!
自分は、専ら単独日帰りですから
ココまでは行けそうにありませ~ん。
でも、こんなスバラシイ景色を眺められるって
本当にスバラシイですね!
そして三脚持参でのセルフ撮りの数々・・・
これもマネできませ~ん。(^▽^)/
コメントありがとうございます。
単独天泊も、なかなかいいですよ。
テント内でひとりでボーっとするのも、いい休息になります。
ただ雪の深いところだと、単独だとなかなか進まなくて・・・。
限界を感じてしまいます(涙)
山はとっても素敵ですね。
いい景色を求めて、山に登っています。
セルフ撮りも慣れれば、簡単ですよ。
今後とも宜しくお願いします。
それを、きちんとやって、きちんと帰れる、三脚マンさんはさすがです。
私が、普段余り見ない景色を、十二分に楽しませて貰っています。礼!
自分がその場所にいたときは、
「薄っすらシュカブラ」で、
「もう一歩・・・」でした。
でも、広角系を持っていてなかったので、
もしあっても三脚マンさんのように、
「期間限定ラブラブ・カップル写真」は、
撮れなかったでしょう。
次回、『青いビール』3本と物々交換して、
気合を入れてみましょうか?
(限りなく不可能な気がしますが・・・)。
ともあれ、『強風を耐えた山の神さまのご褒美』、
と言うことなのでしょう。
当然、また行きたくなりました。
単独は少し危険ですよね。
限界も感じつつ、これからも山に行きたいと思います。
>きちんと帰れる
絶対必要ですね。
これからもきちんと帰れるようにしたいです。
シュカブラは前日の風で、大きく発達したのかもしれませんね。
ただ風が強すぎて、目の前でガラガラ崩れていくものもありました。
広角レンズもあったほうがいいかもしれませんね。
ビールも必要と思われますので、さらに荷物が重くなりますが(笑)
私もまた、チャレンジしたいと思います。
当たり前ですが、夏山とは様相一変。
雪があるときれいだし、天気がよければ歩きやすいですね。
>「シュカブラと鹿島槍」
印象的な写真です!自分の目で見てみたいものです。
おっしゃるとおりです。
雪山はきれいですね。
雪もしまっていれば、とても歩きやすいですね。
いい天気の時に、ぜひ!
Unknownさん は 小生、カモシカです。
こんんちは。
なんか、以下記事を見つけて、
心配してます。ブログ書いているので大丈夫でしょうが。改めて、過信は気をつけたいです。
<遭難>山岳スキーヤーの新井さん、遺体で発見 北ア五竜岳
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080428-00000036-mai-soci