一橋大学院生自治会/Hitotsubashi University Graduate Student Union

一橋大学院生自治会のブログです。院生生活において重要な情報を公開中!

2024年度 研究室・ロッカーの移行期間と利用開始日のお知らせ

2024-05-08 14:41:10 | 研究室・ロッカー配分
2024年度 研究室・ロッカーの移行期間と利用開始日のお知らせ

研究室・ロッカーの利用申請をされた方へ
 5月22日(水)より、新規利用者の研究室の入室が可能となります。ただし、5月22日〜6月2日の期間は利用終了予定の方も立ち入ることが出来る「移行期間」となっておりますことご了承ください。そして「移行期間」を経た6月3日(月)を「完全利用開始日」とします。この日から今年度に申請された方のみが利用することが出来ます。
移行期間 5月22日(水)~6月2日(日)
完全利用開始日 6月3日(月)


※移行期間を過ぎても、配分された机の上に、前の利用者の荷物が放置されているという事態が毎年発生しています。利用が難しい場合は、まずは研究室の共同利用者と相談してみてください。また院生自治会(各研究科幹事)でも相談を受け付けております。

マーキュリータワーの簡単な利用案内を掲示しております。新規利用者の方など、ぜひご一読ください。
2024マーキュリータワー利用案内(日本語版).pdf

ロッカーの「移行期間」および「完全利用開始日」も同様です。
※今年度は例年よりも早く5月7日から利用できるようになっております。
「完全利用開始日を過ぎても配分されたロッカーの鍵が締まっている」、「前の利用者の荷物が放置されている」などでお困りの場合は、院生自治会(inseijichikai.mt@gmail.com)までご連絡ください。
※法科大学院生の場合は、法科大学院幹事までご連絡ください。

ロッカーの配分に関しては2024年度より掲示をしなくなりました。
代わりに、個別で連絡をしています。自治会からのメールをご確認ください。
また、ロッカーに付ける鍵(南京錠を強く推奨します)はご自身でご用意いただいております。
あらかじめご自身で鍵を購入したうえで、ロッカーは必ず施錠をしてご利用ください。
窃盗被害に遭われた場合、院生自治会は責任を負いません。

利用を終了される方へ
移行期間中に荷物をお持ち帰りいただくか処分していただき、次の方が研究室・ロッカーをスムーズに使い始められるよう、ご協力お願いします。
ゴミが出た場合の処分方法に関してですが、粗大ごみの回収は受け付けておりません(例年、回収期間は4月初め)。
ご自分で自治体のルールにしたがって処分していただくか、後輩に譲るなどして対応してください。
書籍や雑誌など古紙については、紐や紙袋等でまとめてマーキュリータワー1階の給湯室に置き場があります。

問合せ:inseijichikai.mt@gmail.com  

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 院生新歓パーティに多くの院... | トップ |   
最新の画像もっと見る

研究室・ロッカー配分」カテゴリの最新記事