憩う、楽しむ 広島・湯来通信 

広島市中心部から1時間。新たな交流・体験エリアである湯来地区の最新情報。天然温泉と豊かな自然が皆様をお待ちしています。

週末のお出かけ情報

2012年09月07日 07時06分22秒 | イベント
9/7(金)22℃   


 おはようございます。

 広島市内中心部では全く持って想像もつかないほどの雨が昨日の午後4時過ぎに湯来の水内川沿いとその上流域に降ったそうです。
 人づてに聞いた話だと、これをゲリラ豪雨って言うんだろうなぁと思ったそうで、川の水が一気にどす黒い泥水になったそうです。幸いにして、大事の連絡は無く、水防出動の要請も無かったわけですけど、”大地震が広島は無くていいなぁ、瀬戸内海のお陰で津波も無いし。”なんてノホホンな考えでいるといつ何時災害があるかわかりません。
 万が一を想定して、災害のケースごとに避難の仕方や持ち出す物を今一度点検しておきたいと思った次第です。(本当に凄い雨だったらしいです。はい。)


 今日は「白露 (はくろ) 」

 『 陰気ようやく重なりて露こごりて白色となれば也(暦便覧) 』

  野には薄の穂が顔を出し、秋の趣がひとしお感じられる頃。
  朝夕の心地よい涼風に、幾分の肌寒さを感じさせる冷風が
  混じり始めるんだそうです。
  いよいよ、暑い暑いといっていた季節へのお別れ時期になりましたね。

  私には、目の前にある稲の刈り入れが気になりますけど・・・・。
  眼の廻るほど忙しくなるまでに、のんびりとした週末を過ごしたいものです。


 今週も最後までお付き合いいただきありがとうございました。

 週末、楽しい時間を過ごしていただき、また来週月曜日に、つまらない私のブログでお会いしましょう。
 でわ、楽しい充実した週末をお過ごしください。 

<週末のお出かけ情報>


◆9/8(土) 湯来フェスタ 
 <湯来交流体験センター屋外ステージ/10:00-16:00>
 ※県警音楽隊のカラーガードの演技
  ※白バイ・パトカーの展示、シートベルト体験コーナー
  ※湯来の森コンサート
   ムジークシュトラーセン懐メロコンサート(14:00-15:00)
 ※湯来の特産品の販売

◆9/8(土) ピラティス教室
 <湯来交流体験センター/10:30-12:00>
 身体のゆがみをなおすボディコンディショニング
 ※定 員: 5~20名
 ※参加費:1,000円(入浴代込み)

◆9/8(土) エコクラフト体験
 <湯来交流体験センター/13:30-15:30>
 スプーン作り
 ※定 員: 5~10名
 ※参加費:1,500円(材料費、保険料、入浴代込み)

◆9/9(日)タイ式ヨガ「ルーシー・ダットン教室」
 <湯来交流体験センター/10:30-12:00>
 タイ式ヨガで気分爽快
 ※定 員: 5~20名
 ※参加費:1,000円(入浴代込み)

◆9/9(日)プロの漫画家指導による「マンガ・イラスト教室」
 <湯来交流体験センター/13:00-15:00>
 ステーショナリー
 ※定 員: 6~20名
 ※参加費:900円(材料費、入浴代込み)

◆9/9(日)エレクトロニカ環境音楽フリーライブ
 <湯来交流体験センター屋外ステージ/13:00-15:00>
 ※参加費:無料
 
◆いつでも体験コーナー(休館日を除く毎日)
 ①たらようの葉でハガキを送ってみよう
  1枚200円、体験時間15分
 ②マイ箸作り
  大人1,000円、子ども800円、体験時間1時間程度
 ③マイスプーン作り
  大人1,000円、体験時間1時間程度
 ④ストーンアート
  1個に付き100円、体験時間20分
 ⑤親子でペーパークラフト
  1個に付き100円~、体験時間30分
 ⑥プリザーブドフラワーバイキング
  1個に付き1,500円、体験時間30分
 ⑦風水キャンドル作り
  1個に付き1,300円、体験時間1時間程度
 ⑧オリジナル押し花ストラップ作り
  1個に付き700円、体験時間30分
 ⑨押し花ハガキ作り
  1個に付き500円、体験時間30分
 ⑩風鈴絵付け
  1個に付き600円、体験時間30分
 ⑪グラスアート
  1個に付き600円、体験時間1時間程度

◆湯の山温泉「森井旅館前の足湯」

 利用料金等は直接お問い合わせください。
 0829-83-0403(森井)

◆湯来でお月見交流会(婚活)10:30-21:00
 会 場:広島市国民宿舎湯来ロッジ・湯来交流体験センター
 対 象:25~45際までの未婚の男女
 定 員:男女各20人(最少催行人員・男女各5人以上)
 参加費:ひとり7,000円(体験料、食事代込み)
 内 容:コンニャクづくり体験、夕食交流会、お月見鑑賞


 ※少し先(?)になりますが、10月1日(土)第12回おいしい!!牛乳フェスティバル開催日決定しました。盛りだくさんの内容になるみたいですから、お楽しみに。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« これも秋? | トップ | ヘルシー »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

イベント」カテゴリの最新記事