釣りに行けない日はラーメンが食べたい・・・そんなブログ不定期更新中
釣れづれなるままに行くらしい



ちょいと用事でコジマ電気。
買い物が終わる頃にはお昼も過ぎた頃。

この近くにはおいしい中華料理店があるんですよ。
引っ越してからは、足が遠のいてしまってましたが。
久しぶりに頂きます。



供合線の途中、マドレーヌがある交差点にあるのが
新中国料理「花梨亭(かりんてい)」です。
以前はよく通っていた場所なので、こちらは出来た時から
知ってはいたのですが、「新中国料理」というのが
どういったものなのかがさっぱり分からない上に、価格帯も
不明だったために、ここを訪れるのはそれよりも10数年後なのでした。



【エビチリ】


【牛肉のカキソース炒め】


【酢豚】

上記の3品とマーボー豆腐を合わせた4品がランチで選択できます。

メニューは1品が選べるサービスランチ(700)と2品が選べる
スペシャルランチ(1050)があります。
サラダ・スープ・ごはんにデザートがつくので1品でも普通に食べれますが
おいしいものは多い方が幸せ(笑)
2品のスペシャルランチなら2人でいくと一気に制覇可能です(笑)

で、はっきり言ってこの店は何を食べてもおいしいです。
値段も結構安くて(写真がないのではっきり覚えてませんが)
他の店よりも1~2割は安い印象です。
麺類もラーメン(醤油、とんこつ)のほかに五目そばや坦々麺、太平燕など
色々とあります。
太平燕はかなり旨い!お勧めです。




食後のデザートは杏仁豆腐。甘めでこれもおいしい。



こちらではお冷のかわりにウーロン茶(しかもコップ大きめ)で出されます。
しかも、おかわりしてもまたウーロン茶。なんともお徳。


座敷もあるので、予約すれば10数人規模での食事も可能。
中華が好きなら一度は食べて欲しい、お勧めの店です。


難点があるとすれば駐車場。
店舗の前に3~4台程度ありますが、道路沿いで目の前は交通量の
多い供合線でも特に込み合うマドレーヌ近くの交差点側。
店舗横から入ると奥に駐車場がありますが、この通路も相当な狭さ。
遅いとアオラれるかもしれませんが、慌てずに落ち着いて
運転されるのが吉です。



-data-
花梨亭(かりんてい)
熊本市八反田2丁目14-31
(電)096-389-3475
(営)11:3
0~14:00 17:30~21:30(22:00閉店)
(休)木曜日
(駐)店舗前(3台程度)と店舗裏(入口が狭くテクニカルです)



コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )



« 元祖つけ麺。... おやつの時間... »
 
コメント
 
 
 
Unknown (部長)
2009-12-17 07:57:37
牛肉のオイスターソースが旨そうですね!


ランチ700円は有り難い!

事務所近くに出来んかな… 笑
 
 
 
Unknown (hiRo_くず)
2009-12-17 21:14:13
事務所ごと引っ越してきてください(笑)
 
 
 
懐かしい・・・ (Unknown)
2010-01-22 00:20:24
自分も3年ほど前に通いつめていました。

それから転勤の繰り返しで、いまは愛知在住です。
最後にお伺いしたときに、飲むヨーグルトをご馳走になったことを覚えています。

あれから色々な中華料理屋を巡りましたが、なかなかここのお店を越えるところはありません。
熊本に行く機会があれば、是非また立ち寄りたいです。

ランチやメニューが健在なのが、とても嬉しかったです。
 
 
 
Unknown (初めまして。)
2010-01-22 21:14:16
コメント頂きありがとうございます。

わたしもよく通っていたのはちょうど3年ほど前になります。
ランチメニューも好きですが、太平燕やラーメンもおいしいんですよね。

中華料理はわたしも好きで、長崎の中華街に行ったりもしていますが
なかなかこちらの味を超える店ってない気がします。

ランチのメニューも健在ですが、奥さんの笑顔も健在ですよ。
いつかまた来られる機会があると良いですね。
 
 
 
間違えて・・・ (hiRo_くず)
2010-01-22 21:15:01
名前にタイトルを入れてしまいました(笑)
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。