ひらの気まぐれ日記♪

日常の出来事ををアップします。
自転車のこと・・ペットのこと・・写真のこと・・等々
気が向いた時に・・・

クリスタルラインで瑞牆山とダム2つ

2015-07-26 | 自転車

昨日は暑さから逃れるため、高いところに行ってきた。

出発は、周りが明るくなった4時40分。 今回はRSさんが購入した 青春18きっぷ 5回分のうち2回分を譲って貰う事になり、箱根ヶ崎6時3分発に乗ることにした。  これだと4530円かかるところ2370円で行ける。

5時半、箱根ヶ崎に到着。 エレベーターの脇でバイクをバラしてると、上から準備が終わったRSさんが下りてきた。
パッケージが終わり、ホームで電車を待つ 定刻通りに発車し、定刻6時24分に八王子に到着。 中央線の下りホームに行くと山やさんで溢れてる。端の車両は混雑がひどいので中程まで歩く。 途中、Hちゃんと会い挨拶だけでスルー 6両編成3ドアの4両目に並び、電車を待つ。 
6時35分発の松本行に乗車し、バイクを固定し終った時には座る場所無し。  それでも、大月で座ることができた。

途中の日野春駅でスーパーアズサの通過待ちのため結構長い時間停車  ホームからの山並み を見てると、電車がやって来たがあまりにも速すぎて顔を撮るのに間に合わず過ぎ去って行く後姿だけ 
9時2分に小淵沢駅に到着。 渋滞するトイレに寄ってから表へ バイクを組んで 全員集合。  今回のメンバーは、企画したRSさんの他に都内からRさん、Hちゃん、高尾から100Pさん、地元甲斐市からKさん、町田から車載のKRさん、そして私の総勢7名。

9時半に出発し、20分ほど走ると先頭が停車  右手には富士山 左手には変わった雲  そして、電柱が見えなくなったところで 甲斐駒ヶ岳を望み 近くのコンビニで食料を調達し、三分一湧水の木陰でパクつく。
その後、変わった雲を見ながら広域農道を走り、141号を走って10時50分大門ダムへ 清里湖の畔にある文字を撮り、坂の上にある管理事務所に向かい ダムカードをゲット 上から見る清里湖を撮り少しだけ141号を通りいよいよクリスタルラインへ。 途中、クリスタルラインの文字を撮り 展望広場で一休み  バイクも勢揃い(人間が写ってるのはKRさんに期待) Kさんのサドルの上には何とバッタが
展望広場を後にクリスタルラインを先へ進む。 前半のピーク(1337m)で休憩し 蕎麦屋を目指すと、先日の雨の名残か、グチャグチャの道が出現。各自バイクを担いで歩くが Hちゃんのシューズには木が挟まってる アップ 
13時10分 待望の蕎麦屋に到着    取り敢えずノンアルコールで喉を潤し とりもつをつまむ。  前回、あきる野に行ったときに裏切られた蕎麦だったが、此処のは正真正銘の蕎麦 個人的なランキングでも上位に入る。
食後は瑞牆山の眺望 を求め、14時45分瑞牆山自然公園へ 目前に広がる瑞牆山を撮り  パノラマでも撮り 巨峰ソフトを食べる。 公園を後に、15時35分後半のピーク(1525m)へ  後は明野までほぼ下り。  本谷川渓流沿いの快適な下りを、時々撮影しながら下り  16時10分瑞牆湖ビジターセンターへ ところがここではダムカードは貰えず、塩川ダム管理事務所へ移動してカードを発行してもらう 立派な碑を撮り、ダムやダム湖も撮って、最終目的地の明野に向かう。 増冨ラジウムラインを快適に下り、16時50分 塩川を渡って休憩。 渓谷を撮って上りながら先へ進むと 17時10分ひまわり畑へ フェスティバルは今日からなので、大して期待はしてなかったがこれだけ咲いてたらいう事なし。 各自たっぷり時間をかけ撮りまくる。
順光で撮り 逆光で撮り 光をいっぱいに浴びた花達を撮り バイクも入れて撮り ストロボを使って撮り 八ヶ岳も入れて撮り 撮ってる人も撮り たっぷり堪能した後は韮崎を目指す。17時55分駅に到着 各自バイクをバラし KRさんは18時18分の下り電車で車のある小淵沢へ。 Kさんは自走で甲斐市へ、残った我々は18時36分の大月行に乗る。 今度は最初から座れた。 途中山梨市で開催される花火大会のため電車は朝のラッシュ状態。 でも花火会場の最寄駅でガラガラになり、ボックスシートで足を伸ばして寛げる。 車窓からは夕焼けも見れた 19時47分大月到着。 ここで19時54分発の中央線の快速東京行に乗り換え。  先頭車両はほぼ貸切状態で女子3名のお喋りも聞こえないくらい寝ていけた。 20時46分八王子で二人に別れを告げ八高線を待つ。 次の電車は21時11分。 時間があるのでホームの売店でアップルパイとジュースを買ってお腹に入れる。  電車に乗り込みバイクを固定し、座席に座る。 途中、昭和記念公園の花火大会の影響で遅れた五日市線を待ったため5分遅れで21時36分に到着。 一回待ちでエレベーターに乗り、コンコースでバイクを組もうと思ったが、まるでサウナ状態。 外に出てから組むことにした。  21時55分自宅に向け駅前の路地を直進、中央線でしっかり休んできたから足も軽い。いつものコースを明るいライトで照らし22時45分到着。 バイクを片付けた後は直ぐにシャワー。  日付が変わってから就寝。 起きたのは、10時半少し前。  よく遊び、良く寝た。

所要時間 18時間5分   走行時間    走行距離    平均速度 

 


暑い日には木陰が一番

2015-07-22 | 日記

今日も朝から暑いので、日陰を選びながらの遠回り通勤。

という事で、先ず日陰の無い多摩サイは除外し、四谷小学校の北側の道を通る その先は、四谷橋通りの下をくぐり、マンションの脇を通る(大きなマンションは、大きな日陰を作ってくれる) そして多摩川の通りに出るが土手は走らず、木陰のある歩道を走る 影が出来るのは石田大橋まで  ここから用水沿いに走り、ルートの中でも一番涼しい場所を通る そして、渋滞で数珠つなぎの裏道を青柳まで行く。 甲州街道を横切り、矢川用水沿いに走る  こんなところにトンボが止まってる ここから矢川駅の傍の踏切(谷保もそうだが、この踏切も電車が通過しても中々開かない https://youtu.be/cR5ASCIM1fw ので、電車の通る時間帯は絶対に通らない)を渡り、さくら通りへ富士見台4丁目から3丁目にかけて木陰を移動。そして、木陰の多い2本先の通りまで遠回り 駐輪場に着くと、冬同様暑い夏もジテツウは半減する

そして午前の部終了後、木陰を求めて昭和記念公園へ 入場すると早速木陰が迎えてくれる  この時期絶対に空いてる、梅林の駐輪場にバイクを停め、徒歩でハスを観に行く。花と 実を撮り、サギソウも撮り、梅林の東屋に向かうと丘でカモたちが寛いでいる   人間慣れしていて逃げようとしない。
カモに別れを告げ無人の東屋へ 通り抜ける心地よい風を全身に受けながら1時間強ウトウトしスッキリしたとこでそのまま横になってぼんやりと過ごす。
心身ともにリフレッシュできたところで出口に向かって走り出す。 体が軽い。
上を見ると真っ青な空 午後の部も頑張れそうだ。

仕事が終わった後は涼しくなるのを待ってホヌの散歩 その前にサバが、ご飯を強請って中に入れろと催促する  今日も平和な一日だった。

 


暑い日には鍾乳洞

2015-07-20 | 自転車

今日は、あきる野にある2ヶ所の鍾乳洞を訪れた。

鍾乳洞という事でクロスで出かける。 7時に出発し、背中に日差しを感じながらのんびりと多摩サイ左岸を遡る。
福生南公園から睦橋を渡り、武蔵五日市駅には8時32分に到着。
1分も経たないうちにRSさんも到着。 
ペットボトルを捨てようと探してたら、バスの形をした自販機とごみ箱があったので捨てさせて貰う。

KRさんには私が9時半と連絡したようで、少し出発を遅らせる。

檜原街道を十里木で右折し、渓流沿いに大岳鍾乳洞を目指す 途中景色のいい岩場を撮ったり、河原に下りて冷たい水を触ったり 暑さにたまらず水分を補給したりしながら鍾乳洞に向かう途中雰囲気のいい渓流があったが勾配がきついので帰りに寄ることにして先へ進むと、途中でダート道になる。 採石場のぐちゃぐちゃのトンネルを上り  大岳鍾乳洞に到着。 バイクを停め 売店でチケットを買い 貸し出しのヘルメットをかぶり、冷気が吹き出す入り口で記念写真を撮ってもらい いざ中へ入ってみると涼しいことこの上ないが、中はかなり狭く、背の高いKRさんは辛そうだ 番号順、いろは順に洞窟の中を見物    していくと、(日原でもそうだったが)賽銭が壁にへばりついている 祠の前にもこの通り 腰が痛くなるほど洞窟の中を這いずり回り、外に出たら熱気でメガネが曇る スケールの大きい日原の時は曇りが取れるまで5分以上かかったが、今回は1分で取れた。 冷気に別れを告げ 冷たい水を補給して 2ヶ所目の三ツ合鍾乳洞に向かうが、その前に、後回しにした渓流の写真を撮り   三ツ合鍾乳洞に向けて右折、最初は大したことない上りだが、コーナーを曲がるたびに勾配がきつくなる。 しかも狭く、乗用車とすれ違うのがやっとの道。
途中コケでスリップしながら平らな所までたどり着き写真を撮る 写真左側の坂を上りヘアピンの先にあるのはインナーローで立ちこぎしてやっと上れるようなキツ~イ坂。 その突き当りが駐車場だ。
階段を登り売店まで行くと 内部は撮影禁止。 それでも400円から500円に値上がりしたチケットを購入し 入口に行くとヒンヤリするが大岳ほどの感激はない ほかに客もいないので、こっそり写真を撮り  ながら進むと何やら暖かくなってくる。 15分位しか経ってないのにもうおしまい。 500円は高すぎる。 出口にはこんな立札が有ったので、年寄りは留守番をし、若いRSさんに行ってもらう。

あまりにもスケールが小さいこと、道が狭いこと、激坂が待ってること・・・などから、もう二度と行かないだろう。

鍾乳洞から下りてくると、十里木の手前に蕎麦どころ加茂庵がある 取り敢えずノンアルコールビールを頼み、蕎麦は期待してつけとろ蕎麦を注文  味は・・・
あきる野に行っって、蕎麦を食べるなら、檜原街道沿いの玄庵に行こう・・・とコメントしておきます。

その後は口直しに、一穂(いっすい)に行き コンニャクの試食をし  刺身コンニャク(ゆず)と酒が進む干しコンニャクを土産に購入。

この後、払沢の滝に行く予定だったが何やら空模様が怪しくなってきたので、このまま帰ることにした。
RSさんを武蔵五日市駅まで送り、14時25分KRさんと二人で雷雲から逃げるように漕ぎ続ける。
福生南公園を過ぎるとあきる野の方は怪しい雲行きだ。
ひたすら漕ぎ続け、四谷橋でKRさんと別れて15時40分自宅に到着。
シャワーで塩っ気を洗い流し、ビールを流し込み一息つく。 干しコンニャク開けるの忘れた^^;

所要時間 8時間40分   走行時間    走行距離    平均速度 


体力温存 超ゆるポタ

2015-07-13 | 自転車

昨日は月曜日だったが久し振りの休み。  折角だから、平日しかカードを貰えない有間ダムにでも行こうかなとRSさんに打診すると二つ返事でOK! しかも、新しく開拓した林道もあるとのこと。
天気予報では36℃を出してるが、お山は大丈夫だろうと、飯能駅に9時集合で、名栗湖→天目指峠→正丸駅→狩場坂峠→県民の森→飯盛峠→林道梅本線→林道滝ノ入線→毛呂山→高麗→東飯能 と回るコース。

今回は体力温存のため、少し早めの6時45分に出て、自宅から飯能までは20~23km/hで走行 1゜50′かかった。

待つこと5分、RSさん到着し 直ぐに出発。 先ずは有間ダム 今日の名栗湖は極端に水位が低い 有間峠を確認してから湖を一周。余水吐もここまで姿を見せている  峠から降りてきた所まで行くと、今日は水が綺麗だ   長い間通行止めになってた道が開通したので1周出来るようになった 偶々信号を撮ったら、肉眼では分からないがLEDのランプは高速で点滅しており、丁度滅の方だった 直ぐに撮りなおすと、今度は点 その信号機の向こうの斜面では炎天下の作業 暑そうだ。 その後、管理事務所に行き待望のダムカードをゲット 最初の目的を果たした後は、天目指峠経由で正丸駅へ。 風が吹き抜ける心地よいベンチで持参したランチタイム ついでに水も補給して  売店で140円のソフトクリーム購入(写真撮り忘れ)  その後は299号から逸れ 休憩しながら のんびりと狩場坂峠へ  今日は堂平の天文台が良く見える  ここで、このまま下界に下りたら灼熱地獄だろうと、もう少しお山で遊ぶことにし、県民の森へ その後引き返して狩場坂峠を通り過ぎ、ぶな峠、飯盛峠を通過して、RSさんが見つけた林道梅本線を下る ここからは下りが続くので止まって景色を眺めながら下りる。 最初は展望台 冬場はこの方角に これが見えます 今日見えるのは西武ドームの銀屋根  展望台を後に渓流を眺めながら下りると、奇岩が出現 見えないこともないけど 口元がそれらしく見える 細い せせらぎが岩と共鳴して音が出るらしい もう少し顔が長いとそれらしい 女滝とあまり変わらない  見えないこともないが そこから50m下った 何でこの名前が付いたか分からない そして竜が居そうな アップ 以上、巨石街道でした。
そこから少し下ると時代を感じさせるお寺 生憎逆光で撮りづらかったけど お寺の名前は  梅本線の終点まで行き、林道滝ノ入線にルートを変えます 毛呂山まで行くと、コレクションにないマンホールゲット  ここまで下りてくると、熱風が容赦なく、ボディブローのように効いてくる。 丁度お腹も空いてきたので高麗駅近くのコンビニへ エアコンが効いててまるで天国だ。
39円のアイスと袋の中は唐揚げ棒 そしてレッドブルを飲んでトニックはボトルへ
高麗駅からはRSさんが知ってる裏道 を駆使して飯能へ。 ここまでAve14.7km/h。
市内でRSさんと別れ、加治橋経由で金子の坂を上り、圏央道の近くまで行くと、バックミラーに映る空がオレンジだ  箱根ヶ崎まで行くと  久し振りに良い空だった。

後はいつもの道を通り、20時5分に到着。

所要時間 13時間20分   走行時間    走行距離    平均速度 

 

 


雨が止んだので・・・

2015-07-09 | 日記

午前の部も終わり、合羽を着て自宅へ。

昼前に表を見ると雨が止んでる。 昼食を済ませ、予備の合羽をもってウインドブレーカーを着込み、早めに家を出て雨上がりの花を撮るために昭和記念公園までひとっ走り。

今日撮った花を紹介します。 名前は考えてください。

立川口に入る手前の植え込みを見るとシ〇〇〇〇サ やヤ〇〇〇〇ウ やコ〇〇〇オ やヒ〇〇o〇ン が目につく。

中に入ると今日は貸切状態で自転車は1台も走ってないので、停めたいとこに停めパーク内に歩いて行ける。
最初はふれあい橋の下に停めヒ〇〇〇〇ギを撮り、さくら橋まで走り左側に咲いてる ア〇〇イ を数種 ア〇〇ル とア〇〇ャ を撮った後は第2サークル脇の駐輪場まで移動し、ハーブ園に行く ト〇〇〇ウを撮ってると、今日初めて人(二人連)が通る。
その後ム〇〇キ〇〇〇ギク やブo〇〇アを撮って、渓流広場の駐輪場に移動。
売店の前にはネ〇〇キがある。 その後、日本庭園の方に向かおうと思ったらポツリポツリと降り出してきたので第4サークルで引き返す。 が、第1サークルまで戻ってきたら霧雨状態。 それならもう少し・・・と西立川口の方に向かう。 駐輪場に停め、右手を見るとユ〇が一際目立ってる。  撮り終わったら、また雨足が強くなったので、西立川駅に向かう道路の下で雨宿り。 小降りになったとこで立川口から退出。 正面ゲート脇のト〇〇キを撮ってから職場へ。

愛車が泥だらけ  帰ったら洗ってやろう。 
傍らの雑草に溜まった水滴が光ってる

 

 

 

花の名前は、上から順に シロツメグサ  ヤマモモソウ  コヒルガオ  ヒメジョオン  ヒマラヤスギ  アジサイ×2  アナベル  アマチャ  トケイソウ  ムラサキバレンギク  ブッドレア  ネムノキ  ユリ  トチノキ でした。