しらたま日和

のんびりな毎日と
我が家ペースの山遊び

蓼科山 ~大河原峠から双子池周回~

2016-08-26 | 八ヶ岳
*2016.08.06(Sat)*

八ヶ岳連峰の一番北、蓼科山を歩いてきました。

女神茶屋の登山口が一番アクセスが良さそうですが
双子池に行ってみたかったので大河原峠から周回に決めました。

中央道、南諏訪ICから白樺湖や蓼科牧場を通って40キロちょっとあったのかな
結構長く感じました。



5時20分到着

週末はいっぱいになるという駐車場も この時間は空いています。
気持ちの良い青空! あの奥に蓼科山があるんですね




立派なトイレもありました。
水洗
トレペあり



歩き始めはクマザサの道


今日は新しい靴の調子をみながら、ゆっくり歩きます







歩きやすい登山道が続きます
お天気が良いと森の中もキラキラきれいでいいよね





佐久市の最高地点はこんな広場(笑)
2380mだそう





最高地点から5分ほど歩くと
蓼科山が姿を現しました





楽ちん幸せ道が続きます
木々の間に南八ヶ岳の山々も見えてきました~




おおぉ~!




大河原峠からのんびり歩いて1時間30分、蓼科山荘に着きました。

七合目登山口方面から沢山の方が登ってきます。
そちらの方が人気コースなのかな?





蓼科山荘から山頂までは大きな岩ゴロの急登
みなさんのレポで予習はしていましたが、ここまでゴロゴロだとは思っていなかったなー




山頂ヒュッテのオーナーさんでしょうか?
下山する方から『ありがとうございました。また来ます』と声を掛けられていました。

背中にはビールがワンケース
頭が下がります。





両手を使ってよじ登る所もたくさんありました





ずっと前後で歩いていたヒュッテの方と一緒に休憩
ここから眺められる山を説明してくださいました。

残念ながら画像には写っていないんだけれど・・正面に浅間山がきれいに見えたんだよな~




岩ゴロを登ること35分 蓼科山頂ヒュッテに到着です。
帰りにお邪魔しますね~




山頂までもうひと登り
大きな岩の間に落ちないように気をつけて歩きます。




8時25分 蓼科山登頂です






北横岳から最南端の編笠山まで全て見えました。
八ヶ岳連峰をこの角度で見るのは初めてです。
360度ぐるりの眺望
来て良かった!





 

山頂ヒュッテに戻ってきました。

バッチを買い おしるこをいただきました。
焼いたおもちが香ばしくて甘くて、とっても美味しかったです。


30分ほど休憩し出発です。
この後は一度蓼科山荘まで下り、双子池経由で帰ります。





蓼科山荘から将軍平分岐の間はガレ場続きで歩きにくいです

以前は、ほとんどポールを使わなかった旦那が足首を骨折してから下りのみ使うようになりました。
やっぱりまだちょっと不安なのかな



落ちてきそー


 




将軍平分岐から小さなアップダウンを繰り返し、クマザサをかき分け





双子池!
こちらは雌池
最高のテント場ですね。
お泊りしたい~

トイレがなくヒュッテまで行かないといけないらしいので無理かなと思っていたんだけれど
なんと!テント場にも簡易トイレがあるんですね?
けど、かなりワイルドとか・・(汗)

池をぐるっと回って双子池ヒュッテに向かいます
途中・・


ここだけ紅葉?





 

12時30分、双子池ヒュッテに着きました。
お腹空いたね
ベンチをお借りしてランチです
ドライゼロでカンパイ🎵



双子池を見てみたくてこの周回コースにしたのに
雄池の写真を撮り忘れました・・(涙)

唯一これ・・ 遠い(苦笑)




ここから双子山に登り返しです。
CT45分なんだけれど、これが結構疲れて汗ビッショリになりました。

でもその先には



こーんな気持ちの良い場所
周回コースにしていなかったら出会えなかった景色だね。
良かった!




双子山山頂

ここから駐車場まで最後の下り
のんびり歩きます



大河原ヒュッテが見えてきました。
赤い三角屋根がかわいいね。




14時20分 無事戻りました。
駐車場はいっぱい



 



駐車場のカフェでリンゴジュースとアイスラテ
ジェラードも美味しく頂きました






その後、茅野まで戻り温泉でサッパリ。
諏訪IC方面に向かい、お邪魔したのが そばのさとさん



もちろんお蕎麦も美味しかったけれど、わさびサラダ!
下山後の疲れた身体にわさびのドレッシングが最高に美味しかったです。
ご馳走さまでした。






靴のためし履きを兼ね、のんびりと8時間20分かけ周回コースを歩いて来ました。
前回、前々回と私にとってはハードな山歩きだったので
景色を堪能し最後まで楽しく歩け本当に幸せな山旅でした。

靴は、最初で皮が固いためか少しあたるところもあったので
ゴローに行き調整していただきました。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。