壁屋の十勝情報

出来るだけ十勝(帯広)情報を提供しようと思っています。北海道のなかでも北海道らしい十勝地方を知って!!

明治 北海道 十勝オーバル

2009-12-10 16:27:10 |  帯広市
 寒くなってきました。。。
 フトコロも寒い・・・・


 さて。そんな寒い中でも、冬のスポーツをする方々にとっては、良い季節になってきたのでしょう。。。
 十勝の冬のスポーツと言えば、当然、『スピードスケート』かな??? 十勝で生まれ育った人は、ほぼ間違いなく、一度はやったことがあるスポーツだと確信します
 因みに・・・私メの場合・・・幼稚園の時には、、、既に、スケートをしていた。。。。小学校の時には・・・アイスホッケーに移ったけど・・・それでも、現在でも・・・滑れます


 そんな・・・スケートの盛ん(?)な土地に・・・出来たのが・・・・・『明治 北海道 十勝オーバル』。。。




 ・・・・なんで・・・スポーツ施設なのに・・・灰皿が置いてあるんだろ
 まあ・・・いいか

 以前から・・・色々と、、、問題点があるということで書いていた・・屋内スケート場が、9月1日から使用可能となり・・・はや、3ヶ月となりました。。。
 工事のときにしか・・・知らなかったので・・・・・ちょっと、覗きに来ました。。。



 元々、屋内スケート場を作るきっかけとなったのは、長野オリンピックの時、『清水宏保』選手が金メダルを取り、出身地である十勝・帯広は、スケートが盛んだから、、、屋内スケート場が・・・・欲しい~な~~~ と。誰かが言ったらしい

 ・・・まあ・・・今更、、、、だけど・・・・・まあ。。。いいか・・・・・



 さて。。。本題に戻って


 展示してあるのは、十勝にゆかりのある歴代オリンピックに出場された方の品々と・・・・・

 ん???


 ムフ





 下駄スケートだ~~~
 足袋はいても・・・寒いんだ~~~~~これ!


 あ。。。いやいや。。。。。そんな。。。。そんな歳ではないから・・・・・・・



 すぐ。。。脱線する 先に進む




 二階に上がると、暖房完備のラウンジがあり、暖かいところから、スケート場を見ることが出来ます。
 スケートリンク施設だけでなく、ランニングコース、多目的に使える広場も整備されています。




 本当なら、スケートをしながら、撮影・取材が出来れば良いのでしょうが、仕事の合間に取材してますし・・・・1回の使用料が・・・・ちっと・・・・高い

 まあ。。。いつか・・・・いつかは使うこともあるでしょうから、、、その時にしっかりと取材しましょう


 施設的には、色々なトレーニング設備も整っていますし、国際標準のスケートリンクですので、大いに利用してもらいたいと、、、、、本気で思っております


 ・・・維持費・・・・・大変なんで・・・・・・




【明治 北海道 十勝オーバル ・・地図・・】


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
行ってみたいなぁ (まゆら)
2009-12-11 13:00:06
いやぁ、懐かしい~~
下駄スケートね!!!
下足袋はいても・・・寒いんですよね、これ!



って、はじめて見ましたものでびっくりし、
そして「ホントにそんなんで滑ったのかい」と笑えてきました。


うちの子どもたち、12月中に一度、オーバルでスケートの授業があるんですよ。



私はオーバルという名称がなかなか覚えられずいつも「オバール」と言って、人様に指摘されちゃいます。
まゆらさんへ (Hikaru)
2009-12-12 19:44:51
あらあらあら・・・・
知らないス。。。。か。。。。。。(苦笑)
まあ。。あまり深く、、書かないほうが良いですか(大爆笑)

お金を払ってスケートをするという習慣がないし・・・屋外授業が当り前だったので・・・ちょっと、羨ましい(笑)

色々と問題がある施設だけど、有意義に使わないとね(大笑)