伊勢崎市長 ひじやすお

『共に生きる』 ホームページ http://www.hiji-yasuo.jp/

7、七、漆、seven その5

2017-01-28 22:29:10 | 日記
23日。
お世話になった方の葬儀告別式に参列する。

咽喉の痛みが抜けない。
風邪か?
インフルエンザか?

群馬伊勢崎商工会の新年会に出席する。

お世話になっている団体の新年会に遅れて参加。
カラオケで歌まで披露してしまう。

24日。
昭和町長寿会新年会に伺う。

伊勢崎土木事務所にて県土整備プランについて意見交換。
中長期の課題と短期的なお願いもする。

上泉伊勢守秀綱を主人公に作成された映画の鑑賞会に出席する。
群馬の知名度アップになるか?

青年会議所の新年会に出席する。
風邪気味のためアルコールは控える。

25日。
お世話になった方の葬儀告別式に参列する。

一般質問の資料整理。

障害者施設の運営について意見交換。

26日。
自然環境課と生物多様性地域戦略について意見交換。

文教警察常任委員会の月一委員会で警察学校と鑑識科学センターを視察。

地球温暖化センターの臨時総会には間に合わず欠席。

風邪はまだ完治とならない。

27日。
お世話になった方の葬儀告別式に参列する。

伊勢崎警察署にて相談。
交通安全施設の区画線についてのお願い。

伊勢崎交通安全協会の新年会に参加する。

伊勢崎管工設備協同組合の新年会に出席する。

28日。
お世話になった方の葬儀告別式に参列する。

書類整理で一日。


アメリカのトランプ大統領が賑やかである。
寝床に入ってからの就寝前の読書は吉田松陰の講孟余話を読んでいる。
時代の中で今の立つべき位置を示す主義主張とそれを実現しようとする哲学。
松陰をトランプに比しては大いに非礼となるが余りの違いに愕然となる。
ポピュリズムがどうのこうの以前の、政治を担うものの生き方の違いである。
誠実に、誰にでも誠実に、どんな立場にあっても誠実に、いつの時でも誠実でなければ信頼は生まれない。
嘘やハッタリで作られた虚飾に塗れた姿は早晩バブルの如く弾け飛ぶしかない。
それにもまして金髪の彼氏に期待する米国の社会は深刻な状況にあるのかもしれない。
彼の国の後ろを追いかける我が日本は今後如何になって行くだろうか。
こんな評論家のようなことをいっているわけにはいかなくなる時代かもしれない。
地方議員として抗う方策を考えて行きたい。


『7』 その5

7は素数であり多様性を表わす集合に用いられる。
「七人の侍」や「荒野の七人」などグループ分けのできない個性を表わす人数のため7人が用いられる。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7、七、漆、seven その4

2017-01-22 20:34:59 | 日記
13日。
商工会議所新年互礼会に出席する。

市役所にてお願い事と相談事。
また、ぐんま緑の県民基金事業の資料の提出を行う。

14日。
お世話になった方の葬儀告別式に参列する。

NPO法人「えがお」さんの地域交流会に参加する。
『やまねこ座』の人形劇を子供たちと楽しむ。

殖蓮地区子ども会育成会の新年会に伺う。

伊勢崎市薬剤師会の新年祝賀会に出席する。

15日。
雪も心配されるほどでなく収まる。

下植木町のどんどん焼きに伺う。

日乃出町神谷区のどんどん焼きに参加する。

お世話になった方の葬儀告別式に参列する。

市議会議員補欠選挙の開票が行われる。
市議会関係の投票率は全国最低が8.8%と言われているが、なんとか10%に届いてくれた。
安堵していいことか、群馬県内での最低記録は更新してしまっている。
(これまでは4年前の伊勢崎市議会議員補欠選挙の17.02%だった)
当選された栗原まやさんには更なるご活躍を期待する。

16日。
東ロータリークラブの夜間例会に出席する。

17日。
伊勢崎警察署の初点検に出席する。
テキパキとした訓練を見させていただき、市民の安心安全を守る警察の存在を頼もしく思う。

自民党県連にて支部の打合せ。

群馬建設業協会伊勢崎支部・伊勢崎土木建築業協同組合の新年会に出席する。

伊勢崎佐波柔道整復師会の新年会は欠席となる。

18日。
後援会役員の方々のところを回る。

伊勢崎商工会議所青年部の新年会に出席する。

19日。
自民党政調会で新年度予算のヒヤリング。

お世話になった方の葬儀告別式に参列する。

伊勢崎ユネスコ協会の新春会員の集いに出席する。

20日。
自民党政調会で新年度予算のヒヤリングの二日目。

お世話になった島田千代様の葬儀告別式に参列する。
衷心よりご冥福をお祈りする。

市役所にて相談事。

21日。
豊城町長寿会の新年会に出席する。

社会人として仕事を始めたときからお世話になった栗原一さんの葬儀告別式に参列する。
まだまだ元気でいていただきたかった。
ご冥福をお祈りする。

環境カウンセラーズぐんまの新年会に出席する。

22日。
豊城町のどんど焼きに参加する。

上諏訪町農事組合の新年会に出席する。

お世話になった方の葬儀告別式に参列する。

豊城町ふれあい農園の新年会に出席する。
風邪気味のため早々に帰宅。


アメリカではトランプ大統領が就任した。
彼の国で起こっていることを冷静に伝えるマスコミの理性と努力に期待したいがいかがか?


『7』 その4
水溶液の性質において中性を示すのは水素イオン濃度指数pH7である。

親の七光りは、親の威光をひけらかす様を表わす言葉として批判的に用いられる。

コンビニのセブンイレブンは名前に反して24時間営業をしている。
営業を7時から11時にできれば世の中も変わると思うがいかがか。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7、七、漆、seven その3

2017-01-12 23:14:16 | 日記
6日。
年に一度の羽織袴の着物姿。

県議団総会に出席する。

県議会議員新春交流会に参加する。

上毛新聞社の新年交歓会に出席する。

伊勢崎市及び行政団体新年祝賀会に出席する。
着物姿も自動車の運転の繰り返しでグズグズとなってしまう。
宮郷中学校吹奏楽部によるアトラクションでの演奏は素晴らしかった。

伊勢崎管工設備協会の新年賀詞交歓会に出席する。

7日。
お世話になった方の葬儀告別式に参列する。

緑の県民基金事業の実績報告のための資料つくり。

伊勢崎佐波医師会の新年会に出席する。

8日。
殖蓮中学校区の成人式に参列する。
私と同年の船戸さんが校長だった頃の卒業生だが中学校時代は落ち着いていたように思っていたが例年になく私語が目立っていた。

お世話になった方の葬儀告別式に参列する。

特別支援学校の成人式に参列する。

市長選挙の五十嵐候補出陣式に参加する。
5時までに他候補の届け出がなく無投票当選となる。
ご本人のこれまでの活躍と実績によって勝ち得た勝利である。
心よりお祝いを申し上げる。
意を同じくする方々と祝杯を挙げる。

9日。
伊勢崎市消防出初式に出席する。

お世話になった方の葬儀告別式に参列する。

交通指導員の初点検に参加をする。

第5分団のお祓い・新年会に出席する。
暮から年頭にかけて寒い中での防火活動に敬意を表する。

10日。
市役所に勤務されていたころから、そして商工会議所の専務になられてからもお世話になった田邊省吾さんがお亡くなりになった。
衷心よりご冥福をお祈りする。

(一社団)群馬県宅地建物取引業協会伊勢崎支部の新年祝賀会に出席する。

(一社団)伊勢崎歯科医師会の新年祝賀会に出席する。
地元県議団を代表して祝辞を担当する。
歯科口腔の条例と推進計画について県議としての思いを述べた。

11日。
地元の区長さんと地元問題で打合せ。

伊勢崎織物協同組合の初市天王祭に参列する。

伊勢崎地区獣医師会の新年会に出席する。

12日。
緑の県民基金事業の実績報告のための資料つくり。

伊勢崎空襲を語り継ぐ会で東小学校の6年生に授業を行う。
スタッフの一員として参加する。
子どもたちの真剣な眼差しに心打たれた。
平和は黙っていて齎されるものではない。

赤堀地区の環境問題で打合せ。


『7』 その3
正七角形は定規とコンパスだけを使っての作図ができない。
正三角形から正十角形までの中では正七角形と正九角形ができない。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7、七、漆、seven その2

2017-01-05 22:31:00 | 日記
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

1日。
初詣の片づけを終えて帰宅が午前2時。

9時からの三和町書上区の新年会に出席する。

蓮神社へ年始の挨拶。

引き続き華蔵寺さんに年始の挨拶。

2時より昭和町区の新年会に出席する。

少し遅れて本関町の新年会に伺う。

仲人した家族や親戚も加わって賑やかに新年会。

2日。
のんびりとお正月気分を満喫する。

3日。
お世話になっている方々の所に年始の挨拶。

徹と奈々さんは明日から仕事とのことで岩手に戻る。

4日。
お世話になった方の葬儀告別式に参列する。

英俊君は明日からの仕事で単身神戸に戻る。

後援会関係者と方々と新年顔合わせ。

5日。
お世話になった方の葬儀告別式に参列する。

新年の挨拶で市内を移動。


『7』 その2
「七」は訓読みで「なな」、音読みは「しち」。
しかし、「しち」は一(いち)や八(はち)と間違いやすいことから、「なな」と訓読みすることが多い。

大正元年の生れであった父は東京で生まれ育った。
その父は、35~36歳で伊勢崎に疎開してきてから随分と年月が経ってからも江戸弁が抜けないでいた。
古典落語など聞いていると今でも父の喋る口調が懐かしく思い出される。
「しち」と「ひち」、「しく」と「ひく」など「し」と「ひ」が混乱していた。
よく聞いていると、自分の名字である「ひじ」を「しじ」と発音していた。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする