象潟口コースを行く。
8月5日。
7月16日にクラブ山行で谷川岳に登ってから、天候不順で山歩きも散歩さえもしていない。
身体が鈍っている・・・
不安を抱えながらクラブ山行の日を迎え、
3時45分に起床して、4時30分に自宅を出発。
いつものようにとある場所に集合して、バスに乗車。
山小屋泊まりの1泊2日、鳥海山の山旅に出発!
福島西IC~東北自動車道~村田Jct~山形自動車道~月山IC
↓
国道112号線「月山道路」
↓
湯殿山IC~山形自動車道~鶴岡Jct~日本海東北自動車道~酒田みなとIC
↓
県道59号酒田八幡線~国道7号線~国道345号線~県道210号線「鳥海ブルーライン」
↓
鉾立駐車場
山歩きの準備を急いで済ませたら、急げ!
稲倉山荘で山バッジを購入♪
今回のGPSログ。
ただしバッテリー切れで途中から手書き。
鉾立【標高1150m】より出発 9:52
振り返れば鉾立駐車場の向こうに秋田県にかほ市象潟の町並み、そして日本海。
山頂が見えているけれど、だいぶ遠いな。
強烈な日差しを浴びつつ、コンクリート舗装の登山道を登って行けば・・・
展望台から眺める奈曽渓谷。
庄内海岸、
あの港はたぶん酒田港。
クルマユリ(車百合)
傾斜が緩くて歩き易い登山道。
サクサク進めそうだけれど・・・
日陰が全くないし、暑くて足が一向に進まない。
振り返る頻度が多くなったのは・・・
景色が素晴らしいからだけではなく。
まだ鉾立から1kmしか進んでいない?
秋田県から山形県へ。
県境【標高1340m】 10:36
多くのオニヤンマ(鬼蜻蜓、馬大頭)も行き交う登山道。
標高をじわりじわりと上げていくうちにニッコウキスゲ(日光黄管)が目立つようになり・・・
ミヤマツボスミレ(深山坪菫)
ああ、あの雲の中は涼しいんだろうな。
あまりの暑さに背後から迫ってくる雲に・・・
藪の中にお地蔵さんがある場所で、待ち望んでいた休憩 11:20
チングルマ(珍車・稚児車)
イワイチョウ(岩銀杏)
ヒナザクラ(雛桜)
チングルマの果穂。
休憩を終えて 11:40
漸くエンジンがかかり始めたような?
ベニバナイチゴ(紅花苺)
ミヤマダイモンジソウ(深山大文字草)
キバナノコマノツメ(黄花の駒の爪)
御浜小屋が見えた!
賽の河原【標高1520m】 12:00
チョウカイアザミ(鳥海薊)は鳥海山の固有種。
あ、咲いている♪
ヨツバシオガマ(四葉塩竃)
雪渓が恋しいけれど・・・
不意に気持ちの良い草原に飛び出し・・・
解放♪
風の足跡。
アカバナトウウチソウ(赤花唐打草)
御浜小屋分岐。
下山はここから吹浦口コース・・・大平方面へ。
御浜【標高1700m】 12:52
続きます。
鳥海山、懐かしいです。一昨年、鉾立駐車場から登りました。同じルートですね。
でも、山頂まで行けず、御浜で引き返しました。
続きの写真、楽しみにしています。
ちょっと気になってお邪魔しましたが、ピッタリ2年前!
最近、訳あって更新が滞っていますが・・・
山も花も素晴らしくとも、へとへと状態で撮った写真たちは(^^ゞ
お待ちください。