goo blog サービス終了のお知らせ 

元ラーメン屋店主のツイート集

ラーメン屋を10年経営し、今は閉店し、介護士をしています。

7月23日(月)のつぶやき その1

2012年07月24日 | 新波拉麺「虹」解体新書
00:01 from Keitai Web
市役所から詫び状が来た。納税通知書に記載してた金額が全然違っていたらしく、訂正した納税通知書が来た。文面に「携帯電話に何度もお電話さしあげましたが、出られなかったので、文章で…」嘘つけ。市役所からの着信なんて一度も無いけど。

00:06 from Keitai Web
唐津市役所大丈夫か?事務処理ミスが多くないか?父の死亡届け出して国民健康保険の手続きして1ヶ月後に、父と僕の健康保険を引き落としたり、市役所からの手紙が父名義だったり…

00:11 from Keitai Web
母校、龍谷は甲子園佐賀県予選敗退か…

00:19 from Keitai Web
はじめてのおつかいを見ると、女の子は4、5歳でもしっかりしてるな…女の子、男の子の友達で、おつかいしていて、女の子がお姉さんみたいに世話をやいてる。男の子は「大丈夫、俺がついてる」と口ばかり…。男は大人になってもずっとガキなんかな?

00:22 from Keitai Web
乃木坂ってどこで、ヤマメをつかみどりしてるが、ヤマメってそんなに簡単につかみどり出来るのか?

00:24 from Keitai Web
乃木坂のセンターが何で生駒なんだろう?ま、それ言い出したら、AKBの前田もか?

00:31 from Keitai Web
周りがスマホユーザーだらけに成れば成る程、スマホに移りたくないな…。ドコモの503が流行ってた頃、僕は、画面が緑とか赤のやつだったからな…基本的に時代遅れが僕にあってる

00:37 from Keitai Web (Re: @yaboutaicou
@yaboutaicou 鳥人間コンテストで見てても、ほぼ海ですね。ただ淡水でしょうね

00:57 from Keitai Web
スーパープレゼンテーション見てます。YouTubeで1作品が流行るとパロディが1万作品は出来るんですね。一般人でもアイデアやユーモアやインパクトで流行を作れて、テレビ以上の影響力を持つ場合があるんですね。意外性と参加コミュニティが重要なんですね

01:02 from Keitai Web
唐津市山本の建物火災は鎮火しました

01:59 from Keitai Web
アサヒスタイルフリーの長瀬が食ってるエビフライ旨そうやな…

02:06 from Keitai Web
ゲオが土日、旧作レンタル80円だったの忘れてた…

09:50 from Keitai Web
7月27日(金)様式美麺れいんぼ~にて、みほりょうすけさんの生歌ライブを開催致します。ラーメンとアイスコーヒー付で1500円です。開場18時、開演19時。ライブ前のお食事時間を考慮して早めのご来場お待ちしております。

09:56 from Keitai Web
キティちゃんの三代目デザイナーの山口裕子さんのファッションきついな…。お婆ちゃんが少女ファッションはキツすぎ

10:02 from Keitai Web
かつてのダウンタウンは面白かったし、ダウンタウンが今の芸人に与えた影響力は多大だ。しかし、映画を作り出す数年前ぐらいから松本が「俺が一番おもしろい。おもしろくない奴はレベルの低い人間」と、傲慢で自信家なシェフみたいな態度に冷めた。

10:03 from Keitai Web
松本人志のMHKとか無惨だし、映画も「しんぼる」「さや侍」はそこそこ面白いが日本を代表し海外進出する作品とは思えない。「大日本人」は論外。

10:04 from Keitai Web
他の芸人らが松本映画を批判出来ない空気で、松本と親しくしてた方がメリットあるスタッフや芸人はイエスマンで、プロ達が接待笑いをしている環境に慣れているから、笑わない素人を「笑いのレベルが低い人間」と馬鹿にするのだろう。

10:04 from Keitai Web
一時代を築いた芸人は、若手で自分のレベルはいないと錯覚している人が多い気がする。古典芸能の落語や講談ならまだしも、漫才やコントはトレンドのサイクルが早く、今は面白い物でも数年後には全くウケない事はよくある。

10:05 from Keitai Web
僕は、やすきよやドリフが大好きだが、東京03や鬼ヶ島やラバーガールの面白さとは比較出来ない。どっちが上とか下じゃなく、違うんだから、どっちも好きで良いんじゃないかな?レッドツェッペリンとオフスプリングを比較するような野暮な話だ。

10:13 from Keitai Web
飛行機とヘリコプターの両面を兼ね備えたオスプレイが岩国市に到着。

10:20 from Keitai Web
FBSの伊藤舞の笑顔を見ると幸せな気分になるは…知的さ、かわいらしさ、綺麗さ、清潔感とかの黄金バランスが完璧。

10:24 from Keitai Web
内藤大助の仕草や喋りがオネエ系だぞ…

10:25 from Keitai Web
いろはすって、透明なのにオレンジジュースだ

11:33 from Keitai Web
アニメタルの特典DVDの海外公演模様を見ると、日本人として嬉しく成るな…外国人のオーディエンスがヘドバンしながら拳を振り上げ、日本語で叫び楽しんでる様子を見ると、日本の独自性を持つヘヴィメタルが世界的に認められていると実感する。

11:38 from Keitai Web
アニメタルの特典映像の楽屋模様を見ると、3時間のライブ後にはメンバーは息があがり、立っているのもキツいような、ヘロヘロ状態だ。ベテランでも、余力を残さず、ステージで全パワーを放出している姿に感動する。

by hideyuki5150 on Twitter

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。