元ラーメン屋店主のツイート集

ラーメン屋を10年経営し、今は閉店し、介護士をしています。

東洋軒

2007年08月29日 | ラーメン
「いちげん」を後にし、サドルの座り心地の
悪さを我慢しながら自転車をこぎ「東洋軒」
に到着。

残念ながら「成竜軒大財店」「幸陽軒」は夜
だけので「東洋軒」に。

店の女将さんの孫なのか、小さい子供をあやし
ながらのラーメン作りでした。

店内にはやたら「味噌ラーメン」がプッシュ
されていて、味噌ラーメンの麺は西山製麺と
こだわっているようです。

でも、僕は通常のラーメンです。

この店はラーメンフリークが行くようなタイプ
の店ではないと思います。昔ながらのラーメンで、
お年寄りにも好まれる味づくりで、長年町で
愛されつづけたようなラーメンです。

麺の茹で加減は、福岡で言う所の「ずんだれ」です。
でも、この軟らかい麺が「佐賀ラーメン」と言う
人も多い。スープはギリギリ白濁系の超超超ライトトン
コツです。唐津市の龍虎軒より、もっと、もっと
軽いスープです。この軽さは、何度か大衆食堂の
ラーメンでは食べた事がありますが、ラーメン屋の
トンコツラーメンで、これほど軽いスープは初めて
です。

僕も含めたラーメンフリークなどは「物足りない」
印象を受けると思いますが、凝った店が多い昨今
こうも全てを削ぎとったような、シンプル勝負
の店はある意味新鮮です。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。