徒然なる日々からの歳時記

徒然なるままに日々の歳時・興味を綴っております。

はやぶさ

2011年10月31日 | その他の記事
週末,仙台へ

東京へ戻る時間帯にちょうどはやぶさ号があったので,予約して乗ってみました。やっぱり人気があるみたいで,遅めの時間帯なのに車内は結構一杯,アウトドアファッションの方が多いような・・・。

時速300kmは,500系のぞみとかでも体感済みなので,そんな新鮮さは感じはなかったですが,思ったより車内は静か,内装とかシートとかも東海道新幹線のN700系よりはいい感じです。内装やシートでいれば,この夏に乗ったさくらの方が上って感じでしたが。

追記:
はやぶさもそうですが,最近の新幹線の名前は,ブルートレーンが使っていたものが多い,さくらも,みずほも・・・。

はやぶさと聞くと,探査機のはやぶさを思い出す人も多いはずですが,人工衛星や探査機などの名前と特急列車の名前は,かぶっているものが多い,のぞみとか,あかつきとか,こうのとりとか・・・。

はやぶさエトセトラでした(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

星峠棚田米

2011年10月28日 | 日本酒・ワイン・酒・食材・旬
このブログでは何度か紹介している新潟県十日町市峠地区の棚田

→ おもひのずれ(20050801)

→ 棚田の朝(20110514)

今年はこの棚田で育ったお米を取り寄せてみました。これが私のこの秋初めての新米になります。

風景も一緒に味わえるってとっても贅沢です。

→ 棚田の里 星峠
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕焼け,この秋一番?

2011年10月19日 | こよみ・四季・歳時記
先日,夕焼けに関する記事を書き,綺麗な夕焼けが観られる条件の整理をしましたが,ぐっと冷え込んだ今日は,3条件(①昼と夜の気温差が大きいこと,②湿度が高いこと,③上空には雲があるが,西の方には雲がないこと)が揃いました。

ってな訳で,この秋一番?の夕焼けです。個人的,寒色から暖色のグラデーションが楽しめる暮れ時が好きなので,トップの写真はこれに。少し前はこんな感じで,もう少し前はこんな感じ

いやはや贅沢です。ほんの十数分の間にこんな壮大なショーが観られるなんて・・。夕焼けマニアのレベルも1ランク上がった感じです(^^;
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来年の夏も・・

2011年10月16日 | 朝顔・金魚・花・園芸・ アクアリウム
この夏の朝顔の話は終わったつもりだったのですが(笑)

すっかり冷え込むようになり,我が宿舎のベランダも冬支度,すだれや風鈴も仕舞われ,メダカバケツのメダカ達も以前ほど活発には動かなくなってきました。

朝顔選手はというと,切込み作りにした曜白の鉢はまだ2日に1輪ぐらいのペースで花をつけてくれていますが,行灯作りの2鉢は落葉し,種子採取の最中。自家受粉で結実する朝顔の種子の採取はとっても簡単で,今年も沢山の種子を採取出来そうです。例年は結構いい加減なのですが,今年は鉢ごとに結構しっかり採取をしています。来年の夏も楽しむことができそうです(沢山採取できると思うので,もしご希望があればお譲りしますよ(^^))。

写真も,来年植えるつもりの朝顔の種子。この記事で国立歴史民俗博物館のくらしの植物苑の企画展「伝統の朝顔」に行ったことには触れましたが,その際に企画展の冊子等を購入したおまけにもらった変化朝顔の種子(販売はしていませんが,冊子やグッズを購入してくれた人には配っているみたいです),来年はベランダ変化朝顔の記事が書けるかも知れません。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋桜からの連想ゲーム

2011年10月12日 | こよみ・四季・歳時記
このところ天気も良く,季節的にも一番いい時期なので,少し早めに起きて自転車で職場に向かうことが多い。自転車で走ると季節の変化を感じることが多く,愛用のスマートフォンのカメラがそれなりに優秀なこともあって,気になるとパシャリと写真を撮る。

ってな感じで,秋の花の紹介が続いています。今回は「コスモス」,「秋桜」と書いたり,外来のものなのにちゃんと秋の季語になっていたりすることからも,「秋の花」と言えば「コスモス」を思い浮かべる人は多いのではないでしょうか?私も,先に紹介した彼岸花や金木犀よりも秋桜を思い浮かべます。

では皆さんは「秋桜」と聞くと何を思い浮かべますか?

私は「休耕田」。

仕事柄,休耕田を活用した秋桜の花畑を見ることが多かったせいか,連想ゲームは「秋の花」→「秋桜」→「休耕田」と続きます。

コスモスは,ヒマワリと並んで景観植物としてよく使われている植物,確かに手間いらずで見応えのある花が咲くコスモスは,景観植物には持ってこいなのですが,個人的には,地域らしさ等を大事にして,もう一工夫欲しいと思ってしまいます。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MDを見て思うこと 前編

2011年10月10日 | その他の記事
スマートフォンに,タブレット端末,SNSに,クラウド,最近結構どっぷり電子化された世界に浸かっている感のある自分(ここもそうですしね)。

新しいものは結構好きですし,便利なものはガシガシ使いたい!・・でも

近頃の状況を見ていると,情報を記録・伝達・保管するものは全て電子化されてしまいそうな勢いで,それらの受け皿が上記の皆さんといった感じ・・。

手紙,写真,音楽,映像,ゲーム,新聞・書籍・・・

◇手紙を書くことはめっきり少なくなってしまった。若物を中心に年賀状もやめる人が結構多いらしい。

◇街から写真屋が消えて久しい,銀盤カメラに取って代わったデジカメも,スマホ等の普及でその役割を終えつつあるとか。

◇通販等の普及もあるのだろうが,街からレコード・CD店がなくなりつつある,確かにここ数年1枚もCD店でCDを買っていない。

◇DVDもブルーレイディスクもほとんどお世話になっていない。まあ,これはTV無し生活を続けているせいかも(^^;

◇ファミコンから始まり成長を続けてきたゲーム機の世界も下り坂に,大きな転機を迎えているらしい。

◇最後の牙城,本(書籍)の世界も着実に・・,小説などはもう少し先かも知れないが,論文などの電子化の流れはここ1,2年で随分と加速した気がする。

皆,随分と便利になったと思う反面,何かをごっそり落としてきてしまっている気がする・・というのが正直な感想。

写真のMDたち,テープに取って代わった音楽メディアで,自分も随分と愛用したが,使うことがなくなってしまってので廃棄の予定,このブログへの登場が彼らの最初で最後の晴れ舞台かも知れません。

次回(後編)では,私の音楽メディア遍歴を通して「電子化」について少し考えてみようと思います。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青空と金木犀

2011年10月08日 | こよみ・四季・歳時記
歳時記らしく季節の花を続けて

印象的な香りを街に振りまき,楽しませてくれている金木犀,近所でもよく見かけます。

ちなみにこのブログで金木犀の花を取り上げるのは2回目,6年前に一度。

偶然には全く同じ10月8日,ちゃんと歳時記ぽっくなっていると少し感心(笑)

→ 木犀の香り(2005年10月8日記事)

今回は秋の青空とのツーショットです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

別名の多い花 -彼岸花-

2011年10月04日 | こよみ・四季・歳時記
別のブログで彼岸花の記事があり,少し気にしていたら,つくば周辺でも見かけるようになりました。お彼岸の時期に咲くという名前の由来からいうと少し遅めの開花でしょうか。この彼岸花,実に別名の多い花で,一番有名な曼珠沙華をはじめ,方言なども含めると1000以上にあるとか(熊本国府高等学校PC同好会調べ)。死人花とか,地獄花とか,不吉な名前も多いのでずが,中には相思花とか,ロマンチックなものもあります。良くも悪くも印象深い花だったということでしょうか?

ちなみに上記の「彼岸花」の1000の別名をまとめた熊本国府高等学校のヒガンバナのページはかなりマニアックです。

→ 熊本国府高等学校「ヒガンバナ」のページ
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする