精神機能と能力開発:心理学―教育学―社会学

※このブログは移転しました
 移転先
 https://hidekifujita.blogspot.com/

習慣をはじめる・やめる ~習慣は第2の天性~

2015年03月15日 | 動機づけ・モチベーション・習慣


『習慣をはじめる・やめる ~習慣は第2の天性~』

(1)習慣とは…
1)努力や意志の力が不要
2)リソース不要・コストがかからない
3)自動的で、繰り返される行動で、自覚されない
4)癖・日課・ルーチンなど
5)習慣が日常生活を支えている
6)リソースやコストを節約し、突発的な状況に備えている

(2)習慣は自動的で、自覚されない…
1)強い意志を持たなくても、良い習慣が持続する。(良い習慣・良い流れ・適応的な生活)
2)悪い習慣に気づかない、変えられない。(悪い習慣・悪い流れ・不満足・不適応な生活)

(3)習慣をはじめる・やめる
1)良い習慣が続かない(三日坊主)
 新たに習慣を始めて軌道に乗せるには、エネルギーが必要。理由:まだ習慣として定着していないので。
2)悪い習慣をやめられない(消去抵抗)
 習慣を止めようとするとき、一時的に習慣が増強される。(消去バースト)
 部分強化(時々大きな報酬を得られる)や回避行動(先送り)は、消去されにくい。  

(4)習慣とパーソナリティ、人生
1)認知行動療法の自動思考:中核信念に基づき、自動的に生起する思考の習慣
2)思考の習慣が、気分や自尊感情に影響する。
3)思考や行動の習慣が、パーソナリティや人生を形成する。
4)習慣をやめる・はじめるためには、
 a)習慣を自覚する・記録する
 b)一つ一つ取り組む(一度に複数ではなく)
 c)意志の力に頼らなくても良い、工夫や装置が必要。

<関連記事>
思考の習慣、行動の習慣 ~習慣を変える、信念を変える、人生を変える~ >>このブログ内のリンク先

最新の画像もっと見る