精神機能と能力開発:心理学―教育学―社会学

※このブログは移転しました
 移転先
 https://hidekifujita.blogspot.com/

知識の獲得と活用 ~記憶システムの視点から~

2015年02月01日 | 学習


知識の獲得と活用 ~記憶システムの視点から~
1) 短期記憶: 情報の一時保存(20秒程度)
2) 長期記憶: 情報の長期保存(維持リハーサル)→ 関連づけ・構造化(精緻化リハーサル
3) ワーキングメモリ: 活用(long-term working memory)、思考、判断

<関連記事>
丸暗記はなぜ良くないのか? ~覚えにくくて、忘れやすい~ >>このブログ内のリンク先
学力における知識と思考 >>このブログ内のリンク先




最新の画像もっと見る