アレルギーっ子の会

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

第111回アレルギーっ子の会

2015-11-25 12:21:20 | 日記
9月に光市で開催された、食物アレルギーの子を持つ親の会主催の「第8回食物アレルギー教室」の講演会の内容が、食物アレルギーの子を持つ親の会の会報誌に掲載されています。

改めて文章になっているものを読み返すと、これ程までに詳しく正しい情報が得られる講演会はないのではと思うくらい、とても有意義な食物アレルギー教室でした。


福岡からいらしてくださった柴田瑠美子先生のお話は、食物アレルギーのこと・アトピー性皮膚炎のこと・負荷試験のこと等々、知りたい情報を分かりやすくお話していただきました。

食物アレルギーは治療薬がないので、年齢とともに正しい対応が必要となり、食事の進め方もとても重要になります。
最新の食物アレルギーの診療の手引きには、
◦むやみに除去しないこと
◦症状が誘発されない食べられる範囲の量まで除去する必要はなく積極的に食べる
と言うことが追加されました。
食べられる量は年齢とともに増えていくことが多いので、それを確認しながら進めることが大切です。


そして、当医院の院長の「アレルギーっ子を育てた経験から」と題して、アレルギーっ子を育てた父親として、アレルギー専門医師として、アレルギーっ子を持つお父さん・お母さん、アレルギーっ子を見守っている方々に向けたメッセージが掲載されています。

食物アレルギーを持つ子供の親としての実体験談、医師としてのアドバイス、
「他人と比較せずにゆっくりゆっくりと…食べられる物を体調に合わせて増やしていく。アレルギーっ子に寄り添い家族も同じ物を食べることによって健康になり、環境にも気を配ることで更に元気になる。」
食物アレルギー治療の原点なような気がしています。

目の前にある全ての物が食べられないことは、本人も家族も大きなストレスとなります。
でも選んで食べることは、体にあった食べ物しか口にしないので、健康な身体に保つ秘訣なのかもしれません。


来月の親の会ニュースには、第2部の料理教室の記事が掲載されるようです。
どのメニューも美味しく簡単に作られるものばかりで、大好評でした。

残念ながら定員オーバーで参加できなかった方もいらっしゃったようなので、次回のアレルギーっ子の会では、そのレシピをみなさんにご紹介したいと思います。


次回のアレルギーっ子の日程は決まりましたら、医院HPや院内でお知らせいたします。
当医院かかりつけでなくても大歓迎です。
みなさんのご参加お待ちしています。

第111回アレルギーっ子の会のお知らせ

2015-11-10 12:39:11 | 日記

次回のアレルギーっ子会は、11月25日水曜日10時~12時にやまて小児科・アレルギー科2階多目的ホールにて開催します。

当医院の患者さん以外でもご参加できますので、お友達とご一緒にぜひいらしてください。

時間内でしたら、出入り自由です。

みなさんのご参加をお待ちしています。

第110回アレルギーっ子の会

2015-10-28 13:42:36 | 日記
昨日の荒天とかわり、今日の光市は爽やかな秋晴れです。
週末にかけて気温が下がり、また季節が進むようなので、風邪などひかれませんように、みなさんご自愛くださいね。

寒くなるといろんな感染症が流行しやすくなるので、手洗いうがいの基本的な予防対策はもちろんですが、しっかり栄養を摂って体の中から元気になりたいですね。

この時期におすすめのメニューは「お鍋」です。
これから旬を迎える冬野菜は食材にも向いていますし、旬の野菜は栄養価も高いしお手軽に手に入り、食材を切って煮込むだけの簡単メニューなので、親子で一緒に作ってみるのもいいかもしれませんね。
シンプルな食材を使うことでアレルゲンも除去できますし、柔らかく煮込むことで離乳食にも向いているので、家族で同じ物を食べられるのは嬉しいです。
色々な味の「お鍋」も流行っているので、お気に入りの味を見つけてみるのもいいですね。


次回のアレルギーっ子の会は12月を予定しています。
決まりましたら、院内やホームページでお知らせします。
みなさんのご参加をお待ちしています。

第110回アレルギーっ子の会のお知らせ

2015-10-02 17:52:09 | 日記
10月28日水曜日10時~12時に、やまて小児科・アレルギー科2階多目的ホールにて、アレルギーっ子の会を開催します。

先日のアレルギー教室に参加された方は、ご感想やご意見の意見交換が出来たらと思っています。
ご都合でアレルギー教室に参加出来なかった方は、みなさんが学ばれたことを聞くことができるいい機会になると思います。
その他、疑問や不安に思っていること、教えたい情報等々、みなさんと交流会が出来たらいいですね。

時間内でしたら出入り自由です。
予約も必要ありませんので、お気軽にいらしてください。
みなさんのご参加をお待ちしています。

第8回食物アレルギー教室in山口県

2015-09-30 14:05:24 | 日記
お天気にも恵まれた9月27日、光市総合福祉センター あいぱーく光で、第8回食物アレルギー教室が開催されました。
予想以上の200人以上のたくさんの方にご来場いただき、大盛会の食物アレルギー教室となりました。
参加してくださった皆様、ありがとうございました。
食物アレルギー教室は、いかがでしたか。

私自身も「食物アレルギーの子を持つ親の会」代表の武内澄子さんと一緒に、準備の段階から関わらせていただきました。
食物アレルギー教室は親の会ニュースの記事で拝見したことはありましたが、この裏側にはこんなにもたくさんの方の協力と努力、そして事故がおこらないよう安全第一で行うためには、念入りな打ち合わせが必要なのだということ、この食物アレルギー教室を定期的に開催されている「食物アレルギーの子を持つ親の会」のスタッフのみなさんにただただ頭が下がる想いです。

今回は料理教室でのお手伝いに関わらせていただき、アレルゲンを除去するために前日から調理室の徹底した洗浄を行いました。
そして当日は、料理教室に参加した子供班を担当して、「さつまいもご飯のおにぎりロール」「野菜のヨーグルトムース」を子供達と一緒に作りました。
正直、ちゃんとできるのかなと不安で一杯だったのですが、どの子供達もとても手際がよくて、とてもお料理上手で、お家でのお手伝いの様子が見えるようでした。
子供達のご飯は、お弁当箱に詰めたのですが、
食べた後に写真を撮り忘れていたことに気付き、残念ながら子供達のお弁当を見ていただくことはできないのですが、味はもちろん見た目でも大満足な出来上がりとなりました。
最後の後片付けまで手伝ってくれて、子供達と一緒に楽しく調理ができました。

食物アレルギー教室は当医院の患者さんではない方も多くいらしていましたが、久しぶりにお会いした患者さんとお母さん方もたくさんいらしていました。
ゆっくりお話をすることはできませんでしたが、みなさんお元気で喜んで帰られていたことに、とても嬉しくこの食物アレルギー教室の意義があるのだと思いました。
また、幼稚園や保育園、学校関係者の方々のご参加もあったと聞いています。
今回学んでもらえたことを持ち帰って、食物アレルギーの患者さんにとって温かい優しい環境を作ってくださることを、願っています。

そして何よりも、今回この食物アレルギー教室を光市で開催してくださった「食物アレルギーの子を持つ親の会」の代表武内澄子さんをはじめとするスタッフのみなさん、本当にありがとうございました。
山口県でも食物アレルギーの正しい知識と理解が広がってくれることと思います。
この食物アレルギー教室の開催を無駄にすることがないように、これからも患者さんや御家族の心強い存在になれるように、頑張っていくつもりです。

食物アレルギーの情報はインターネットでも得られますが、中には極端な情報や不信な記事があることもあります。
実際に経験されている生きた情報やお話は、どんな記事よりも心強く心にスッとはいってくることが多いような気がします。
やはり、患者さんやご家族の交流の場は必要なのだと改めて実感しています。
武内澄子さんがおっしゃっていたように、ひとりで悩まないでほしいと思います。
院内の「アレルギーっ子の会」を利用されて、みんなで考えて分かち合える場をこれからも作っていきますので、ぜひいらしてみてください。
日にちは決まりましたら、またお知らせいたします。