goo blog サービス終了のお知らせ 

癒(IYASHI)

徒然なるままに令和時代のニュースなどの種を拾い癒し求めて綴ります      

■【参議院選】ねじれ選んだ有権者・・・・・タレントだからと受かる時代は終わった!

2010年07月12日 19時23分06秒 | 政  治

菅直人首相(民主党代表)は12日午前、参院選敗北を受け、首相公邸で仙谷由人官房長官、枝野幸男幹事長と今後の対応を協議し、現在の執行部体制は当面維持する方針を確認した。落選した千葉景子法相は留任させ、党役員人事や内閣改造は9月の代表選後に先送りする。

民主党は同日夕の役員会で、こうした方針を確認するが、党内には執行部の責任を問う声も強い。
【asahicom抜粋】

各党の獲得議席

政党名をクリックして各党の開票結果へ。

今回当選者数 選挙前 新勢力
民主 44 28 16 116 106
国民 0 0 0 6 3
無所属 0 0 - 1 1
自民 51 39 12 71 84
無所属 0 0 - 0 0
公明 9 3 6 21 19
共産 3 0 3 7 6
改革 1 0 1 6 2
社民 2 0 2 5 4
た日 1 0 1 3 3
みんな 10 3 7 1 11
幸福 0 0 0 1 1
諸派 0 0 0 0 0
無所属 0 0 - 3 2

121 73 48 残り0



 


民主党の敗因は消費税は問題では無かっただろう・・・・・政権を執りたいばかりに出来もしないマニフェストに、書き連ねた反動が今度の選挙だったに過ぎなかったと言う事だけだったろう・・・・・・・・・・

タレント議員が落選した事が特に目立ったたが、知名度だけでは必ずしも当選する時代は終わったと言うことだろう・・・・


コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。