goo blog サービス終了のお知らせ 

癒(IYASHI)

徒然なるままに令和時代のニュースなどの種を拾い癒し求めて綴ります      

■被災地から五輪の地ロンドンで「ありがとう」! ジャパンフェスティバル開催

2012年07月26日 20時35分05秒 | 災  害

       

【ロンドン=内藤泰朗】東北の被災地から世界の友人たちにありがとう-。昨年3月の東日本大震災で各国から寄せられた支援への感謝の気持ちを伝える「Japan Festival 2012」(同実行委員会主催)が25日、ロンドン五輪開幕を前にロンドン中心部で始まった。

 初日の野外コンサートでは、津波で大きな被害を受けた岩手県陸前高田市に900年前から伝わる「けんか七夕太鼓」が震災後、海外で初めて披露された。演奏した気仙町けんか七夕太鼓保存会は会員の多くが自宅や家族、太鼓を失い、1年間活動を停止していた。犠牲者やふるさと復興への熱い思いがこもった迫力ある演奏がビルの谷間に響き渡り、ロンドンっ子たちも惜しみない拍手を送った。

 

  【産経ニュース抜粋】


 岩手県の高田市の災害支援を受けた感謝のパフォーマンス。

日本人の大和魂を地で行ったような行動を五輪を機にロンドンで行なうとは粋な計らい、震災が黙々と話にも躊躇する東北人の表現や行動を変えたようだ・・・・・

 


コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。