平蔵日記

クサガメ平蔵の日記。他に徒然なるまま気の向くまま・・・

布団は?

2007年10月31日 20時40分20秒 | カメ
今日で10月も終わりですね。
今月も「平蔵日記」の更新率がイマイチなのが気になりますが・・・
一応タイトルに「日記」とありますんで、もう少し更新頻度をあげたいものです

さて。
今日会社から帰って平蔵の様子を見てみると、いつもの場所に布団がありません。
てっきり女房殿が片付けたのかと思っていたんですが、女房殿は知らない、とのこと。
う~ん・・・

ふと、スロープ裏を覗いてみると・・・

ありました

一体誰がこんな場所に移動させたのか?

って、犯人はコイツしかいないんですけどね

今日は日中暖かかったので、ヒーターの下は暑かったのかな?
それでも夜中は寒くなりますんで、ちゃんと自分で布団を戻してもらいたいものです。
いやいや、夜はちゃんと水槽で寝てもらわな困りますね

脱走中

2007年10月28日 22時28分48秒 | カメ
自分が出かけてる時・・・
平蔵は頑張っていたようです
(女房殿撮影)
TOPの写真はスロープの裏なんですが、スロープの板を水を入れたコーヒーの瓶で支えております(手抜きですね
それを利用して平蔵。
なんと脱走を試みておりました


どうやってここまで登ったのか・・・


「よいしょ!」


「う~ん・・・」


ガックリ
「アカン・・・無理や・・・」
そら無理やで、平蔵。
そこに登っても、壁しかないよ
涼しくなってきて餌の量も減ってきてますけれども、平蔵のチャレンジャー精神は衰えを見せないようですね

信貴山-曽爾村ツーリング

2007年10月28日 22時18分46秒 | バイク
ホントは昨日出かけるつもりだったんですが、生憎の雨
ですが今日の天気予報は晴れだったんで、早起きして出発です。
久しぶりのソロツーリング。
今日のテーマは「亀を楽しむ」だったんですが・・・

さて7:20に家を出て、R23を北上。
津で県道42号に乗って、中勢バイパス(R23)を経由して、県道10号を北上。

関ドライブインにて休憩です。
前回のツーリングでは、お土産を買わなかったので女房殿から顰蹙をかってしまいました。
目的地に何があるかわからないので、ここで買ってしまいます。


女房殿の好きな「関の戸」というお菓子。


「赤小豆の漉餡を白い求肥皮で包み、その上を阿波特産の和三盆でまぶしてあります」(「関の戸の栞より)という物です。
約350年もの歴史があるそうですが、自分にとっては甘すぎますね~
女房殿はお茶もやりますので、抹茶と一緒に食べるといいのかもしれません。

お土産もGETしたことですし、後は名阪国道を一気に西へ。

高峰SAで休憩です。


眼下に広がる奈良盆地・・・のはずなんですが、霞がかかっててよくわかりません

天理ICを降りて、県道192号-R25と乗り継いで、R168を北上。
県道250号を西に折れてもうすぐ信貴山、と思っていたら通行止めをくらってしまいます
迂回路の案内もなく、初めての道で訳のわからないまま走り続けていると、どうやら県道236号(信貴山線)に出てました。
後で地図で確認すると、もともと行こうとしてた道は裏道のようで、県道236号線から向かうのが正解だったようです。

さんざんウロウロしてしまいましたが、ようやく今日の目的地の1つ、信貴山寺(朝護孫子寺)に到着しました。


山門へ続く橋から見た風景。
紅葉にはまだ早いですね。

橋を渡ると・・・

巨大な張子の虎が首を振ってお出迎えです。
この張子の虎。
「世界一福寅」という立派な(?)名前があるようです。


その隣には小さな張子の虎が。
こちらは動きません


ようやく山門。

山門をくぐったところにある売店には・・・

ん?
どこかで見たような・・・
後で調べたところによると(事前に調べるべきでしたが)、信貴山寺の本尊は毘沙門天だそうで、虎(寅)が守り神なんですね~
阪神タイガースの選手も必勝祈願に訪れるようです(Wikipediaより)

虎は虎で嬉しいんですが、今日の目的は千手院の・・・

銭亀善神です。
「日本で唯一の金運招福の神、“銭亀善神”をお祀り」してるお堂(千手院HPより)だそうですが・・・こっそり撮影したので仏壇(とは言わないんでしょうが)の両脇にいた亀さんの片っぽしか撮れませんでした。
もっとキンキラキンのイメージだったんですけど、もしかしたらそれは仏壇(とは言いませんよね)の中にいたのかもしれません。
もっとじっくりと観察したかったし、信貴山といえば思いっきり「太平記」の雰囲気を味わえるかと期待してた(実際に楠正成関連の資料もあったようです)んですけどね。
あちこちから聞こえるお坊さん(なのか?)の読経(かな?)の声や、真剣にお参りしてる参詣者の方々の姿を見てると、ちょっとね。
軽い気持ちで来たもんですから、その光景に自分はすっかりドン引きしまして、とっとと退散することにしました。
いきなりロボット(?)の張子の虎を見たときには、楽しい観光寺かと思いましたが、実は実際に信仰を集めてる「生きた」お寺のようです。
「護摩」の香りは・・・苦手です

信貴山を後にして、次の目的地へ。
とりあえず天理ICまで戻って昼食です。

天理ラーメン本店の「スタミナラーメン」。
ニンニクがたっぷりと利いた、独特の風味が気に入ってます

無事に食事も終え、天理ICからR169を南下。
そしてR165に乗り換えて、ひたすら東に向かいます。
途中でR369に乗り、曽爾村に入って県道81号を北上し、次の目的地に到着。

Rnさんご推薦の「お亀の湯」です。
日曜日ということもあってか、大変な賑わいでした。
気持ちよかったです~
ツーリングで温泉ってのも、いいもんですね。
自分もしかして温泉入ったの、初めてじゃないか?


「お亀の湯」にてお土産も購入。
イタリアン風味の「とまとドレッシング」です。

ほどよく疲れも取れ、お土産もちゃんと購入して、後は帰るだけ。
県道81号をこのまま北上し、名張経由で帰ろうとしたんですが、香楽渓あたりで大渋滞。
紅葉にはまだ早いんですけどね。
どうやら原因は対向する2台の車が立往生してたようです。
細い道でお互い譲り合おうとせず、モタモタしてるうちに後続の車がどんどんやってきて、とうとうバックもできず、どうしようもない状況のよう。
バカバカしくて自分はとっととUターン。
結局R369まで戻り御杖から伊勢本街道(R368)に乗り換えて、途中で県道15号を美杉に向けて走り、一志嬉野から伊勢自動車道に乗って帰ってきました。

家に着いたのが16:40ごろ。
走行距離344kmと、大した距離じゃなかったですが疲れました。
風邪をひいたりしてたんで、体がすっかり鈍ってます。
また散歩を始めなくては

今日のルート

平蔵の目

2007年10月27日 21時26分59秒 | カメ
今日は久しぶり「麦酒蔵」にて昼食でした。
「虎」にとっては初めての場所。
楽しかったのか結構ハイテンションで、つい小皿を割ってしまいました
(スイマセン
「近場紹介」のカテゴリーでご紹介したかったんですが、写真が撮れませんでしたので、後日改めてご紹介するつもりです。
食事は美味しいし、地ビールが飲めますし、お勧めの場所の1つです。

さて食事を終えて家に帰ってみると、平蔵はヒーターの下でまったりとしておりました

最近目が黒くなってきたような気がしてますんで、TOPの写真を引き伸ばしてみました。

左目です。


こちらは右目。

・・・気のせいだったのか?

平蔵の目って、もともと左目は横線がはっきりしてるんですが、右目はぼやけてます。
左目の白目(?)の部分の色は濃くなってきてて、右目のぼやけた黒い部分が広がってるような気がしますが・・・どうなんでしょう。
光の加減とかあるでしょうから、よくわかりませんね

そういえば、いつの間にやらくちばしがきれいに閉じてます。
少し受け口になったかもしれません。

普段一生懸命観察してるつもりでも、こういう細かいところって見落としてますね~
特にこういうのって、突然変化するもんじゃないので、今後じっくりと観察していきたいと思います

ピョン!

2007年10月26日 20時22分53秒 | カメ
3ヶ月ぶりに平蔵の腹甲チェックです。
最近平蔵の目の白っぽいところが少なくなってきたような気がしたもんですから、黒化状態チェックのつもりで、まずは腹甲の写真を撮りました。

1枚目はおとなしかったんですが、2枚目を撮る時・・・

両足を「ピョン!」
たったこれだけのことなんですが、妙にツボにはまってしまい、爆笑!
普通に嫌がってる時は、足を交互に動かしてバタバタしてるだけなんですが、シャッターを押す瞬間を見計らったかのように、両足をあげるなんて・・・
肝心の目を写すのを忘れてしまいました。
また後日ご紹介させていただきますね
ちなみに腹甲の継目部分も完全に黒くなってますし、中心線周辺の白いモヤモヤも少なくなってます。

とうとうheyzoh家からは風邪が駆逐されたようで、「虎」も自分も、そして女房殿も通常状態に戻っております。
これから久しぶりに「虎」とお風呂に入ってきます~

ヒーター移動

2007年10月25日 19時58分45秒 | カメ
人間3人、仲良く風邪をうつしあってるheyzoh家。
って、さすがに3回連続で同じ書き出しとなると煩くなりますね
自分はようやく熱っぽさがなくなり、関節の痛みも取れてきました。
「虎」は熱も下がってきたので、今日は保育園に復帰。
夕方帰ってきて熱が高くなってきたのが心配ですが、食欲旺盛で元気なので、治りかけてきてるのかな?と思ってます。
油断大敵ですが、ようやくheyzoh家でも風邪の被害が去っていくのかな~、と期待してます。

さて平蔵。
自分が昨日の夜中、喉が渇いたので下に降りていき、ついでに真っ暗な中平蔵のお気に入りの場所あたりを狙って写真を撮ってみると・・・
やはり寝ておりました。
めったに寝姿を見せない平蔵ですが、2日続けての寝姿発表です

自分よりも起きるのが早い女房殿の話によると、今朝もほぼこの状態で寝てたようです。

乾燥が心配ですが、それよりもだんだんと気温が下がってる今日この頃。
低い温度の中に平蔵がいることの方が心配です
今朝は並レプを全然食べなかったですしね。

というわけで・・・

スロープ裏に設置してたヒーターを、平蔵の寝床(?)のところに移動してみました。
いつもこの場所で寝るのかどうかはわかりませんが、最近はどうやらこの場所で寝てるようなので、これで少しは暖かく寝てくれるものと期待しております。
布団ももう少しふわふわしたものを用意してあげたいんですが・・・
カメが寝るときに布団を使うなんて、知りませんでした

寝相

2007年10月24日 21時27分06秒 | カメ
人間3人、仲良く風邪をうつしあってるheyzoh家。
自分はようやく復活しつつありますが、今度は「虎」の番
今月に入ってから、ほとんど風邪を引いてる気がします。

平蔵だけは相変わらず元気。
毎日水槽と「庭」を行ったり来たりしております

さて、その平蔵。

昨晩は暑かったのか(?)、タオルの上で寝ておりました。
両手を挙げてのんきなものです
近づいても反応しなかったので、よっぽど熟睡してたようですね~

しばらくすると・・・

手足を引っ込めておりますが、布団代わりのタオルがムチャクチャ
「虎」もそうなんですが、どうやら平蔵も自分に似て、寝相は悪いようです

寝床?

2007年10月20日 08時42分50秒 | カメ
人間3人、仲良く風邪をうつしあってるheyzoh家。
今は自分の番です
前みたいに胃腸風邪ではなく、どうも鼻風邪。
鼻水が止まらないし、熱っぽいし、どうも体がだるい。
元気な平蔵が羨ましいです

さて平蔵がお気に入りの「庭」の穴。


なんとなくタオルをかけてみました。
この上で平蔵がくつろいでくれるといいな、と思ったんですが・・・

昨日の夜中。
目が覚めて下に降りて見ると、タオルが盛り上がってました。

よく見ると平蔵の鼻先が見えます


しばらくすると、首を伸ばしてきましたが、ここから出てくるつもりはないようです。


別角度から。
とりあえず目線はくれますが、やっぱり出てこないです。
・・・寝てたのか?
どうやら邪魔をしたみたいなので、とっとと退散

カメってのは、タオルが好きなんでしょうか?
それとも潜るのが好きなのかな?
風邪をひかないように、気を付けてくれよ~

指が・・・

2007年10月17日 21時46分33秒 | カメ
やたらとニュース上で「亀」の文字を目にする今日この頃。
この文字を名字に持つ一家のおかげで、特に10月12日を境にすっかり悪いイメージとなってしまってるのが残念です。
マスコミの手のひらを返したような態度もあきれてしまいますが、やっぱりスポーツ選手としての一線を越えてしまったあの家族にとっては自業自得なんでしょう。
「平蔵日記」ではあまり時事ネタを使わないようにしてるんですが・・・目にする「亀」の文字があまりにも酷い扱いされてるモンで、悲しくてつい。
(しかも「親亀小亀」とか書いてあったりすると、まともに生き物としての亀を意識してる訳で、平蔵達に対して失礼じゃないか!)
とまぁ、おそらく世間とはズレた目線でこの騒動を見守ってるheyzohです
個人的にはあの一家に対して、何の感情も持ってない(どちらかといえば「アンチ」かな?)自分なんで、このお祭り騒ぎはとっとと収束してもらいたいんですが、今日のJBCへの謝罪報道を見てるとなかなか収まりそうにもないですね。

気分直しに今度の休日に、奈良・信貴山の銭亀堂で一攫千金でも祈念して、帰りにRnさんご推薦の「お亀の湯」にでも入ってきましょうかね

さて本題。
TOP写真は平蔵の右手(右前足)です。


こちらは平蔵の左手。
どうも人間でいうところの薬指が中指の方へ曲がってるような気がします

いつからこうなってしまったのかと、今までの写真を見てみましたが・・・確認できるほどハッキと写ってる写真がないです

ちなみにこれは今年の4月20日の写真。
この時はキレイに開いてます。


これは6月10日の写真。
すでに曲がってしまってます
この間に何かあったのかな?

実は自分(heyzoh)自身も両手の薬指が何故か中指方向へ少し曲がってるんですが、飼い主に似たってことでしょうか


今日も元気一杯の平蔵。
相変わらず足は速いですし、泳げないのは前からですから()、別に不自由は感じてなさそうなんで、騒ぐほどのことではないのかもしれませんね。

久しぶりの投稿だというのに、本題よりも前フリの方が長いってのが淋しいですが・・・とりあえず覚書きということで