へそ曲がりおじさんの花便り

分け合ってこのブログは休止状態にしました。
新たに「新へそ曲がりおじさんの花便り」として再開しています。

オキナワチドリ(沖縄千鳥)

2015-11-09 23:35:48 | エビネ・ウチョウラン











流通量が極めて少ないらしい「オキナワチドリ」。


去年初めて作ってみたが、まだ上手く育てることが出来ない。


原産地の沖縄では「芝生の雑草」とも言われているらしいが、その面影はない。


と言うことで、去年かろうじて花を咲かせた株は、新しい球根を作ることなく枯れてしまい、今芽を出しているのは、去年花を咲かせなかった株の子供たちである。


生育サイクルは一般的な「ウチョウラン、イワチドリ」などとは正反対で、秋に芽を出し、夏は地上部が消えてしまう。


さて・・・・。


今年はどうなることか・・・・。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 失敗したかも     花月の花 | トップ | デンドロキラム・アラチニテス »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

エビネ・ウチョウラン」カテゴリの最新記事