横須賀市久里浜 ピアノ教室「音のアトリエ・YUKI」のブログ

神奈川県横須賀市久里浜のピアノ教室。
ピアノを通して 子どもたちの心の成長や
アトリエでの様子をお届けしています。

教室を変わるという勇気

2024年05月16日 | ピアノ
横須賀市久里浜のピアノ教室「音のアトリエ・YUKI」
  教室blogへ ようこそ



春のバラが咲きそろう季節。 
毎年、空いた時間にバラを見に行くようにしていますが
今年は、たまたま曇りの日に当たってしまい、
写真に撮ってみると色が綺麗に出なくて残念。

でも、バラの花は華麗で、種類も多く、香りも楽しめて心が豊かになりますね。

我が家の胡蝶蘭。今年も小ぶりながら花を咲かせてくれました。

部屋が華やかに感じます。 咲いてくれてありがとう。


発表会終了後、教室ホームページから2件のお問い合わせをいただきました。
数多くのピアノ教室の中から、こうして関心をもっていただけることを
本当に嬉しく思います。
もちろん、体験レッスンへと繋がっていかないとお会いすることも
できませんが、目にとまるということが最初の一歩かな。

お問い合わせの内容も様々で、
お子さんがピアノ未経験で初めてピアノ教室に
通わせようと考えていらっしゃる保護者の方の他に、
他教室から変わろうと考えてお問い合わせを下さる方もいらっしゃいます。

実は、私の教室、
大手楽器店、個人ピアノ教室から変わってこられた
生徒さんも多く、
全体の1/3が他教室からの生徒さんです。

私は、基本的に先生を変わるのはおススメしていません。
私自身が幼い頃、家の引越しや母の考えで先生を複数回変わりました。
そのたびに、テキストは変わり先生の指導方針も変わり
子どもながらにとても戸惑ったのを覚えています。そのため
ピアノは嫌いじゃなかったけれど、母への反抗心から何年か
ピアノから離れた時期もありました。

そういったこともあり、体験レッスンの時に、
保護者の方の考えと本人からのお話に耳を傾け
何が問題なのか 特に問題がないかを
一緒に考えていきます。

現在通われている教室との関係性が、特に問題が無い場合は、
こちらへの入会をお断りしたことも過去にあります。
勇気をもってお問い合わせいただいたことには感謝ですけれど。

お引越しで教室をかわらざるを得ない場合も含め、
教室を「変わる、変える」というのはとても勇気がいること。
そして、私もお引き受けした限りは「楽しさ」よりも
「わかる! できた!」という喜びを感じてもらえるよう
レッスンを進めていっています。

先日、この春に他教室から移ってこられた生徒さんの保護者様から
「短期間で音が変わったことに驚いています」とメッセージをいただきました。
この生徒さんは中学生なので、理解が早いということもありますが
何よりも本人の日々の努力の賜物。
今日も、「わかる! できた!」をお土産に、持ち帰ってもらえるかな。


音のアトリエ・YUKI 教室ホームページはこちらから
                    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発表会後の変化

2024年05月08日 | ピアノ
横須賀市久里浜のピアノ教室「音のアトリエ・YUKI」
    教室blogへ ようこそ



5月になりました。 
ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたか?

私は、発表会後の臨時休業の振替レッスンをゴールデンウィークに
入れていましたので、通常通りの生活でした。
それでも、その合間に指導者の方々との弾き合い会に参加させてもらったり、
バラを早朝に見にいったりと、有意義な時間を過ごすことができました。

ゴールデンウィーク中盤の平日に 渋谷ホール&スタジオにて
音楽ライター山本美芽先生主催の「ライティング研究会『第10回渋谷弾き合い会』」に参加。
初めて、FAZIOLI(ファツィオリ)に触りその音を楽しんできました。

 

同じ楽器で他の先生方の演奏を聴くと、様々な音が楽しめてやはり耳が喜びます。
ご一緒させていただいた先生方、ありがとうございました。

さて、
発表会後のピアノに向かう気持ちがともすると下降気味になるところを
アトリエの生徒達に目をむけてみると、
発表会直前のテンションでコツコツと練習を続けている子ども達が
多かったことに感心しました。

さらに、学校の伴奏オーディションに挑戦、コンクールに挑戦してみたいと
言う子達も出てきて、
何か目標を定めてそこへ動いていこうとする力を
精一杯応援していきたいと思います。

暑い時期に入っていきますが、こういう熱い気持ちはこちらも嬉しくなります。
生徒達からもエネルギーをもらいつつ、私もまた自分の練習も頑張っていこう。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アトリエピアノコンサート 無事終了

2024年04月17日 | ピアノ
横須賀市久里浜のピアノ教室「音のアトリエ・YUKI」
  教室blogへ ようこそ



桜の花が満開となった4月6日。
横須賀市文化会館中ホールにてアトリエの発表会を開きました。

当教室の発表会は隔年開催のため、前回は、まだ活動が制限された中での開催でした

今回は、普段個人レッスンであまり関わることのない学年、学校の異なる仲間達と
作業を進めながら、コロナ前のアトリエ発表会の形にできる!と思っていました。

しかしながら、このコロナの4年の間に、生活様式も価値観も大きく変わり
自分が思い描いていたようにスムーズに全体を動かすことが最初はできませんでした。
団体の中の個人よりも、「個人」そのものが優先され、
個人の希望、個人のやりたいことを大事に、その子なりの
・・・・

「個人」を前面に押し出すような捉え方が増え、
都合の良いところだけ切り取ったような個人偏重傾向に心を傷めることも
急速に増えました。

気づかないうちに、そういう偏りが刷り込まれていく怖さも同時に感じます。

言葉だけでは伝わらなくても、動くことによって感じとるものが出てくるかもしれない。
そこを信じて臨んだ今回の発表会。

イメージだけで動きに繋がらなかった前回のリハーサルから2週間後
当日リハーサルでは
動きを実践することによって、自分の位置確認、不安の解消、お互いの声掛けへと
明らかな変化が見え、
迎えた本番では、個々の集中力と全体の結束力があいまって、
不思議なパワーが生まれ一気に花開いた時間となりました。


それは、会場にいらっしゃった方々の見守る熱い視線、どの子の音も静かに聞いてくださり
大きな拍手からも感じ取れました。

この時の、感情は一瞬のものではありますが、
あの時間、あの場所で、みなさんと共有できたことを
心から感謝いたします。

子ども達がリハーサルをしている間に、保護者の方々が手分けをして素敵に飾り付け
 


ソロ演奏以外に、リズムアンサンブル・リレー連弾に取り組み、これが何よりの団結力を生みました。
 
 


音のアトリエ・YUKI 教室へのお問い合わせは こちらから
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年度スタート

2024年04月03日 | ピアノ
横須賀市久里浜のピアノ教室「音のアトリエ・YUKI」
 教室blogへ ようこそ


4月になりました。
関東では、例年よりも桜の開花が遅かったため 
大学の入学式は桜がちらほらと咲く中で迎え
また、小中高の入学式は満開の中で迎えることができるのでしょうか?

入学、進級の春、みなさんおめでとうございます。


アトリエでは今週より、新規生徒さん達も含め
新年度レッスンが始まりました。
週末には隔年開催の発表会を控えているため
そこに向けて
ラストスパートという雰囲気ですが
新しい1年のスタートでもある4月。

教室の掲示「自分の頑張りシート」も新しくなり
これからの過程に1つでも多くの花を開かせていって欲しいと思います。



私は、全員の顔が見渡せられるように小人数で教室を運営しております
今期は、若干空き時間ができましたので、
アトリエホームページをご覧いただき、
ご興味があればお問い合わせくださいませ

音のアトリエ・YUKI ホームページはこちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年度末グループレッスンとリハ

2024年03月25日 | ピアノ
横須賀市久里浜のピアノ教室「音のアトリエ・YUKI」
   教室blogへ ようこそ


昨日は、アトリエ恒例の年度末グループレッスンでした

年度末グループレッスンでは 長くレッスンに通ってくれいる生徒さんたちへ
3年、5年、7年、10年・・・・と継続表彰をしています。
 
また、1年間のトレーニング結果をまとめて、カテゴリーごとに
修了書をお渡ししたり、と、1年の振り返りの時間です。


そのあと、2週間後に迫ってきている教室コンサート(発表会)のリハーサル
いままで、各個人の時間やペアレッスンの時間でしか練習できなかったことを
初めてリハ会場で合同練習となりました。

なんとな~くイメージしていた物が ようやくスッキリ理解できたと思います。
でも、理解だけでなく、実際に集団で動いてみると あれ?という疑問も出てきます。





「誰かがやってくれる」から「私は(僕は)、ここで何をする担当か」という考えをもって
動いていけるように変化してくれると嬉しいし、
昨日の少しの時間だけでも、その変化が見え始めていました。



ソロ演奏だけでなく、自分に任されている役を一人一人が果たし、
困っていたり、忘れていたら、声を掛け合う様になると更に成長してくれるものと信じています。


不器用でもいいじゃないか、泥臭くてもいいじゃないか、
もっともっと、涙や汗も流しながら、
悔いのない演奏を目指して、最後まで頑張り抜く力をつけて欲しい

子ども達の演奏を聞きながら思った私です。


ただいま、アトリエでは新規生徒募集中です
アトリエホームぺージより
体験レッスンをお申し込みの上、お問い合わせくださいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする