今日は東京都民の日っていうコトを忘れてた~(笑)
さて。JR品川駅構内に本日より新しくOPENしたecute品川へ
行ってきました。(^^)
1階&2階の2フロアからなる~エキナカの複合ショッピングタウン。
お弁当や菓子類の他にも日常的な惣菜やパン類、書店や小物類、
花屋、リフレクソロジーやレストランまで…多種多様。
駅構内には他にも店舗街はあるケド、通勤通学帰宅旅行途中に
サッと寄るようなカンジのつくりな店舗が主だっただけに~今回の
この改札口を出ない(駅中)でそのままゆったり本格的な買い物や
食事が出来るというecuteはかなり魅力的。
しかも今回出店している店舗の中には例えば料理界の某有名人が
プロデュースの店とか・何と何のコラボによる出店とか、あのお店が
ついに初出店など~そういうキャッチコピーの付くのも多い。
たしかにここ数年で品川駅周辺は大きく変わってきています。
新幹線の停車、新たなオフィス群やホテル、映画館や水族館等の
遊べるアミューズメント施設も、駅ビルatreも出来た。
いろいろ充実してたケドそれでもまだ物足りなさを感じる部分も正直
あったんですね。もうちょっと都会っぽくなってほしいような…。
(新宿・渋谷・銀座並にもう少し近づいてほしい!?ってか。苦笑)
でもって。今日のecuteを見てきて~嬉しかったのが、品川でも
話題のコンフィチュールが買えるようになった!(笑)
あまり全国チェーン展開していないお店の本格的な商品がココで
買えるようになった!(デザートも惣菜も含めて)~など等。
ホントこういう店を待ってたのよ~だから余計に嬉しくて☆(^o^)
まぁそれなりにお値段の方は…さすがにスーパーと同じっていう訳
にはいかないモノも有りだケド。
それでもそういうお店のモノが必要になる時って、たまにあるじゃ
ないですか。家の近所では絶対揃えられない場合とか重宝しそう。
OPEN初日もあって~ちょっと混んでました。(マスコミもいたし)
北海道のレッドアンデスと云うじゃがいも使用のコロッケを購入。
あとはサザコーヒーにて貴重な2005年度グァテマラを1杯☆
(混んでたのでテイクアウト~空いてる所で飲みました:苦笑)
ともあれ。ちょっと嬉しい場所が出来ました。
★ecute品川

駅構内にはめずらしい~大きな天窓。(写真:右)
一部のお店には屋外のオープンテラスもあってイートインもOK。
新施設の開業記念祝いに~今回特注で制作された郵便ポスト。
(写真:左)
品川からの0キロ(ゼロキロ)ポストと郵便ポストとをかけ合わせた
ようですね。(笑)
国鉄時代にあったという品鶴線の0キロポストの意も含んでるそう。
地元港南小学校の鼓笛隊が除幕式に参加してました♪
さて。JR品川駅構内に本日より新しくOPENしたecute品川へ
行ってきました。(^^)
1階&2階の2フロアからなる~エキナカの複合ショッピングタウン。
お弁当や菓子類の他にも日常的な惣菜やパン類、書店や小物類、
花屋、リフレクソロジーやレストランまで…多種多様。
駅構内には他にも店舗街はあるケド、通勤通学帰宅旅行途中に
サッと寄るようなカンジのつくりな店舗が主だっただけに~今回の
この改札口を出ない(駅中)でそのままゆったり本格的な買い物や
食事が出来るというecuteはかなり魅力的。
しかも今回出店している店舗の中には例えば料理界の某有名人が
プロデュースの店とか・何と何のコラボによる出店とか、あのお店が
ついに初出店など~そういうキャッチコピーの付くのも多い。
たしかにここ数年で品川駅周辺は大きく変わってきています。
新幹線の停車、新たなオフィス群やホテル、映画館や水族館等の
遊べるアミューズメント施設も、駅ビルatreも出来た。
いろいろ充実してたケドそれでもまだ物足りなさを感じる部分も正直
あったんですね。もうちょっと都会っぽくなってほしいような…。
(新宿・渋谷・銀座並にもう少し近づいてほしい!?ってか。苦笑)
でもって。今日のecuteを見てきて~嬉しかったのが、品川でも
話題のコンフィチュールが買えるようになった!(笑)
あまり全国チェーン展開していないお店の本格的な商品がココで
買えるようになった!(デザートも惣菜も含めて)~など等。
ホントこういう店を待ってたのよ~だから余計に嬉しくて☆(^o^)
まぁそれなりにお値段の方は…さすがにスーパーと同じっていう訳
にはいかないモノも有りだケド。
それでもそういうお店のモノが必要になる時って、たまにあるじゃ
ないですか。家の近所では絶対揃えられない場合とか重宝しそう。
OPEN初日もあって~ちょっと混んでました。(マスコミもいたし)
北海道のレッドアンデスと云うじゃがいも使用のコロッケを購入。
あとはサザコーヒーにて貴重な2005年度グァテマラを1杯☆
(混んでたのでテイクアウト~空いてる所で飲みました:苦笑)
ともあれ。ちょっと嬉しい場所が出来ました。
★ecute品川

駅構内にはめずらしい~大きな天窓。(写真:右)
一部のお店には屋外のオープンテラスもあってイートインもOK。
新施設の開業記念祝いに~今回特注で制作された郵便ポスト。
(写真:左)
品川からの0キロ(ゼロキロ)ポストと郵便ポストとをかけ合わせた
ようですね。(笑)
国鉄時代にあったという品鶴線の0キロポストの意も含んでるそう。
地元港南小学校の鼓笛隊が除幕式に参加してました♪
こちらからもトラックバックさせていただきますね~。
確かにアトレは狭いし店の種類も少ないしと思っていたのですが、ecuteの計画があったからなのかもしれません。
サザコーヒー、クッキーの試食はしたんですけど今度はコーヒーも飲んでみます。結構通っちゃうかも
盆栽。エスカレーターの後ろにあったんですね
サザコーヒー。
お店で飲むとコーヒーを陶器のカップにて味わえます
他に気になったお店は~
PizzettaとSAISON FACTORY。
サルヴァトーレ氏のイタリアンピッツァと、
憧れのコンフィチュール。
ぜひ食してみたいです
Atreのスタイルも好きなんだケド~
やはりエキナカで広々ゆったり・嬉しい店舗揃えな
ecuteの方に、私もしばらくハマッてしまいそうです…