見えざる声

感じたこと・思ったこと・追想、思うままに書きなぐった文章の
羅列を目指し・・。

娯楽の多様化、私営賭博場衰退の一途

2010年12月31日 | 時事・社会問題

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・祥伝社は、祥伝社新書より『なぜ韓国は、パチンコを全廃できたのか』
(若宮健 著)を発売した。価格は798円。
2006年秋、韓国ではパチンコが禁止され、総店舗数約1万5,000店、総売上
高は約3兆円にものぼっていたパチンコ店が姿を消した。なぜ、韓国には
パチンコ全廃を実現できたのか?
パチンコ依存症の問題を取材してきた著者が、日本と韓国のパチンコ事情
の共通点と違いを検証。日本における政界や警察、広告、メディアとパチ
ンコ業界との癒着等、ほとんど報道されることのないパチンコ業界の裏側
にひそむ問題を浮き彫りにする。

http://journal.mycom.co.jp/news/2010/12/13/005/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~




~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
民間人が強盗男を逮捕

30日正午過ぎ、名古屋市中村区の名古屋鴨付郵便局に、男が押し入り、
カウンターの上に灯油入りのポリタンクを置いたうえ、包丁を突きつけ
「お金くれ」と脅しました。
男は、現金7万8千円を奪いましたが、郵便局を出たところで、局員に取
り押さえられました。
逮捕されたのは川島守雄容疑者(69)で、「生活保護費をパチンコで
使ってしまい金が欲しかった」と話しています。(30日16:48)

ソース:CBC NEWS i 2010年12月30日(木) 23時15分
http://hicbc.com/news/detail.asp?cl=c&id=0002E18A

パチンコ熱中のお年寄り急増 年金つぎ込み家族借金も
2010年11月8日5時0分

パチンコに熱中するお年寄りが急増している。独り暮らしの寂
しさをまぎらわせるためだったり、定年後の毎日の退屈しのぎ
だったり。3年前の規制強化でギャンブル性の高いスロット機
が禁止され客離れが深刻になっている業界も、高齢層からの集
客に「生き残り」への期待を寄せる。借金を重ねて大金を浪費
する依存症も目立ち始めており、新たな社会問題になろうとし
ている。「オススメ台」の札がかかる台の前を行き来していた
女性(79)は近くで独り暮らしをしている。階段がつらくて
遠出ができなくなり、数年前から月数回、この店に通っている。
年金は月額約11万円。この日は下ろしたばかりの2万円を持
って来た。「お金はかかるけど、ほかにやることもないので。
顔なじみに会って気が紛れるのもいい」
偶数月の「15日」には、2カ月分の国民年金と厚生年金が全
国一斉に支給される。どの店舗でも、この日は年金を元手に遊
ぶ高齢者で台の稼働率が2~3割上がるとされている。
公益財団法人「日本生産性本部」(東京)が15歳以上の男女
を対象に調査した結果によると、60歳以上のパチンコ遊技人
口(推計値)は過去10年間は200万~300万人で推移し
ていたが昨年は急増し、約430万人にのぼった。
遊技人口全体の25%を占めている。
パチンコ店通いのために借金を重ね、家族関係をも崩壊させ
る――。お年寄りたちにもそんな「依存症」の広がりが心配さ
れている。弁護士や司法書士でつくる「依存症問題対策全国会
議」(事務局・熊本市)には最近、高齢者の家族らからの相談
が相次いでいる。
70代の義父について相談してきた熊本県の男性は「家族内で
救おうとしたが、どうにもならなくなった」と打ち明けたとい
う。義父は退職後にパチンコ通いが激しくなり、老後の蓄えを
使い果たし年金にも手を出し始めた。立ち直らせたくて援助す
るうち、自分もヤミ金融などに300万円の借金を抱えた。
患者数の正確な統計はないが、専門家の間では、パチンコ依存
症は全国で100万人以上にのぼると試算されている。
全国会議代表幹事の吉田洋一さん(74)は「高齢者の場合、
パチンコが唯一の趣味になっていることが多く、依存症である
ことを自覚できていないため問題が表面化しづらい」と話す。
(小寺陽一郎)

http://www.asahi.com/national/update/1108/TKY201011070287.html

・10月19日、東京国際フォーラムで開催された「パチンコホー
ルイノベーションフォーラム2010」で日遊協の深谷友尋会長が、
パチンコ産業の未来創造をテーマに基調講演を行った。
その中で、パチンコ業界の現状分析では、パチンコ人口が減少
する一つの理由に、若者のパチンコ乖離を挙げた。
なぜ、今の若者はパチンコを打たなくなったのか?
まず、友達に誘われなくなったので、パチンコ屋へ行く機会が
なくなった。われわれが大学生の頃は、パチンコと麻雀に明け
暮れていたが、今の若者はまずそうした習慣がない。
加えて、パチンコが複雑すぎて、金がかかり過ぎる。だから、
誰もパチンコへ誘わなくなったのかもしれない。
騒音とタバコの煙については、これは昔からの問題で、音はど
うしようもないが、タバコに関してはかなり改善されている。
今の若者はパチンコをやらなくなっただけでなく、車にも興味
を持たなくなっている。
自動車業界でも若年層に車が売れないことに頭を悩ませている。
20~30年前と比べると若者の嗜好は激変している。
ケータイ、パソコン、ゲームなどの普及で引きこもりが増えて、
草食系男子が増殖中である。それが、パチンコにも車にも興味
を示さない若者が増えている一因でもあろう。

http://www.vsearch.co.jp/entry/blog01/post-3548.php
 http://blog.goo.ne.jp/tetorayade7511/e/1ae56e4c0f294e5324fd9167fab91b8d

石垣市福祉総務課が生活保護費支給日の9月上旬に行った
実態調査で、受給者11人がパチンコ店に出入りしていたことが18日分か
った。同課は保護制度の趣旨に反するとして指導を行った。改善がみら
れない場合は支給停止を行う方針だ。
ケースワーカー7人がパチンコ店の許可を受け、3店舗で立ち入り調査を
実施、受給者11人の出入りを確認した。同課は11人にパチンコなど遊興
費に使わないよう指導したほか、誓約書も取った。
生活保護費は、最低限の生活を保障するために支給する制度。パチンコ
など遊興費に使った受給者に対し、指導後も改善がみられないとして支
給を停止したケースも過去にはある。
同課では「遊興費に使っているのはごく一部と思うが、誤解を与えかね
ない」(黒島玲子課長)として指導を徹底していく考えだ。
同課によると、生活保護受給者は9月末現在で674世帯(998人)。
生活保護費は年間約12億円が見込まれている。

http://www.y-mainichi.co.jp/news/16996/

「千葉」 (有)秀和サービス(資本金500万円、千葉市中央区中央
2-2-8、代表中島東一氏)と、関係会社の秀和テクノロジー(株)
(資本金1000万円、同所、同代表)など5社は、9月15日に東京
地裁より破産手続き開始決定を受けた。
破産管財人は好川久治弁護士(東京都港区虎ノ門1-4-5、ヒューマ
ンネットワーク中村総合法律事務所)。
債権届け出期間は10月13日までで、財産状況報告集会期日は12月
16日午前10時30分。事件番号は平成22年(フ)第15203、]
15204号ほか。
(有)秀和サービスは、1987年(昭和62年)10月に設立された経
営コンサルタント業者。
パチンコ店を経営する「秀和ドラゴングループ」の基幹会社としてグルー
プ会社の経営指導を手がけていた。
秀和テクノロジー(株)は、93年(平成5年)4月に設立されたパチン
コ景品卸業者。設立当初は、「SHUWA」のブランドで、ポケットベル
を韓国や中国などに委託製造販売していたが、委託販売先の倒産により在
庫を抱えたことから2001年より同事業を撤退し、グループ店への景品
卸に事業転換していた。
その他の関係会社姉崎ドラゴン(株)(市原市姉崎812-1、同代表、
不動産賃貸)、と(有)秀和(市原市五所88-1、同代表、不動産賃貸)
(株)デシベル(同所、代表倉沢真徳氏、婦人服企画製造販売)も(有)
秀和サービスなどに連鎖したが、各社共に2000年~2001年にかけ
て、パチンコホール経営や遊戯機器の販売から事業転換し、その後、休眠
化していた。
負債は、(有)秀和サービスが約21億円、秀和テクノロジー(株)が約
10億円、姉崎ドラゴン(株)が約4億6700万円、(有)秀和が約4
億1500万円、(株)デシベルが約2億2500万円で、5社合計で約
42億700万円。

ソース(TEIKOKU NEWS ONLINE):
http://www.tdb-news.com/bankrupt_detail.html?ID=37730&SID=d262873dca133bd28840c10ce79b86ef



9月16日(ブルームバーグ):パチンコ向け主力の半導体メーカー、
アクセルの株価が東証上場来安値を更新した。パチンコ向けの販売低迷
などから、会社側が今期(2011年3月期)業績予想を減額修正した。
減額幅が予想以上に大きく、
これまでの業績安定イメージが崩れたとの見方が出ている。
株価は値幅制限いっぱいのストップ安(500円)となる前日比20%安の2
000円まで下落、08年11月の東証上場以来の最安値を付けた。
同社が15日に発表した業績予想修正によると、今期の営業利益は前期比
68%減の16億7000万円となる見込み。従来予想の47億4000万円からは
58%の減額。国内経済低迷などから、今期のパチンコの新台想定需要を
300万台から250万台へ引き下げた。リユース需要の本格化が予想より早
まったことも響く。

イカソース
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920000&sid=aShXmYU4R01w

経済産業省は8月17日付けの確報値として、
特定サービス産業動態統計調査の本年6月分を公表した。
対個人サービス業の趣味・娯楽関連7業種の売上は、「遊園地・テー
マパーク」のみで増加。前年同月比で3カ月連続の増加となった。
他の6業種では減少していた。
「パチンコホール」の売上は同比9.8%マイナスとなって、対前年同月
比でのマイナスは11カ月連続。事業所数と遊技機の設置台数は増加した
ものの、1事業所あたりの売上が同9.2%マイナスとなった。設置台1台あ
たりの売上高では、同10.2ポイント減少した。
対個人サービス業ではほぼ“一人勝ち”の「遊園地・テーマパーク」で
は、「入場料金・施設利用料金収入」が同16.6%、「食堂・売店売上高」
が同28.6%、入場者1人あたりの売上高では同7.3%の増加となった。

http://www.vsearch.co.jp/entry/news07/post-2482.php



パチンコやパチスロの攻略法の情報料名目などとして、
現金をだまし取る詐欺が増加している。国民生活センターによると、
二〇〇四年以降の被害総額は百億円を超えた。業界団体は「パチンコ、
パチスロに攻略法は存在しません」と注意を呼び掛けている。
国民生活センターによると、パチンコ、パチスロの攻略法などに関する相談は、
〇四年から今年七月末までに二万一千二百件寄せられ申告被害総額は百億四千
二百万円に達した。
全日本遊技事業協同組合連合会(全日遊連・東京)によると、攻略法詐欺は、
ファン向けの雑誌やインターネットに掲載された広告のほか、電話や電子メー
ルなどで勧誘。
攻略法の情報提供を持ち掛けて情報料を取ったり、「PRのために打つだけ」
などとして登録料や保証料名目で現金を詐取する手口が中心だ。最近は、被害
者の救済を装った業者らも登場している。
全日遊連が、攻略法を宣伝している百七十二業者を調べたところ、住所地とさ
れる場所に所在していなかった業者は、九割近くの百五十一業者に上り、多く
は私設私書箱や電話代行会社だった。
また六十二業者は、警察庁が発表している「振り込め詐欺被害者が
現金を送付した住所」と一致していたことも分かった。
千葉県警や静岡県警などの合同捜査本部が先月摘発した事件では、
二十~三十代の男七人を逮捕。被害は沖縄を除く全国約五百五十人に上り、被
害総額は約二億円と見込まれている。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2010082002000200.html
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
北区の強盗殺人で無期懲役判決

今年1月、札幌・北区の百合が原公園近くの路上で72歳の女性が殺害された事件
の裁判員裁判で強盗殺人などの罪に問われた被告の男に札幌地裁は、無期懲役を
言い渡しました。
裁判長の言葉にゆっくりうなずいた石黒志信被告。
今年1月、札幌・北区百合が原の路上で買い物帰りの72歳の女性の首を絞めた上、
ナイフで刺して殺害し、紙パックの日本酒などおよそ900円相当を奪った強盗殺人
などの罪に問われています。
きょうの判決で、札幌地裁は「強い殺意に基づいたしつこくむごい殺し方である」
と指摘しました。
毎月10数万円をパチンコにつぎこみ、消費者金融に130万円ほどの借金があったと
いう石黒被告。
数万円の生活費欲しさに、強盗を思いつき、たまたま通りかかった女性を襲いま
した。
そして、女性に騒がれたため、首を絞め、脅すために持っていたナイフで15回も
刺したといいます。
しかし、女性の命と引き換えに石黒被告が奪ったのは、紙パックの日本酒や菓子
など、わずか900円相当の商品でした。
判決後、裁判員の1人は、法定刑が死刑か無期懲役という重大事件で最後の最後
まで揺れ動いたと話しました。

北海道放送 NEWS1で放送 2010年9月3日(金)19:00更新
http://news.hbc.co.jp/09032000.html

東京・池袋で、朝鮮大生らが通行人に因縁を付けて金を脅し取った事件で、別の
通行人からも金を奪ったとして、警視庁刑事総務課と池袋署などは8日、強盗致
傷容疑で、パチンコ店従業員金哲柱(23)=文京区小日向=、
朝鮮大3年尹潤一(20)=小平市小川町=両容疑者を再逮捕した。
池袋署によると、2人は容疑を認めている。
逮捕容疑は昨年12月22日深夜、豊島区東池袋の路上で、男子大学生の襟を背後か
らつかみ、「殺すぞ。金をよこせ」などと脅した上で、殴るけるなどの暴行をし、
現金約5万円やキャッシュカードが入った財布を奪った疑い。
2人は昨年11月に同区池袋の路上で、男子専門学校生に言い掛かりを付け、
財布などを脅し取ったとして恐喝容疑で逮捕されていた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100908-00000076-jij-soci

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
来年は私営賭博場が更なる「衰退」を遂げて「被害に遭う、あるいは病気になる」
人が縮小しますように祈りつつ、怠けていた一年を締めくくりたいと思います。
このブログを読んでくれた人に、「ありがとうございます」と感謝して・・・。
来年はもう少しましに更新していきたいと・・・。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。