浦和カイロプラクティック整体院のブログ(さいたま市)

さいたま市浦和区にある整体院の院長が、日常生活で起きた事などを書き記しています。

便利な道具

2007-11-28 17:04:52 | 経営・成功哲学
昨日の休日は、神保先生をはじめ、JN整体スクール講師、開業者、在学生を含めて、合計10人が、参拝と祈願をするために宇都宮へ行った。

平日のせいか、参拝している人は思っていたほど少なかった。

昼食を済ませた後、祈願を受けるために全員礼拝堂に入る。祈願をする前に、祈願についての心得、お金についての考え方などの講義を数十分行った。

ところで皆さん、お金についてどう考えていますか?

お金とは、人によっていろんな考え方を持っていると思います。例えば、「暮らしを支える為に必要なもの」「お金は人の心を悪く変えてしまう怖いもの」など考え方は色々あります。

例えば、包丁という刃物があります。これは一歩間違うと、人を傷つけたり、恐怖を与えたりできます。しかし、包丁は料理するとき(野菜や肉を下ごしらえする等)には必要なものです。包丁があるからご飯が食べられて、それが人を生かすことに繋がるのです。

同じように考えれば、お金も「自分や周りの人が、日常の生活等で役に立つように」と考えながら使うと、それは人々を「生かす」という意味でそのお金は役立ったという事になります。

また、「人の為に役立てたい」という思いで仕事をすると、その人に「使われたい」と、お金の方から寄ってくるといいます。決して「自分の為に使う」という私利私欲的な考えを持つとお金は入ってこないです。まずは気持を良い方向に変える事が大事だと思います。

お金は、使い方によっては、非常に便利な道具なのです。


追伸・・・昨日、参加された方々、お疲れ様でした




埼玉県さいたま市にある整体院です。(浦和カイロプラクティック オフィス



整体学校・整体師養成のスクール。(JN整体スクール

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (鎌倉整体師)
2007-11-29 16:45:29
正しい心、正しい目的、正しい使い道であれば、富は善ですね。
我々も善なる富を築きましょう。
Unknown (浦和整体師)
2007-11-29 19:18:05
鎌倉整体師さん>

自分も善の気持を大切にして頑張っていきます。
フラワー (フラワー道)
2007-11-29 19:29:30
お金のイメージ結構マイナスに考えてる人多いように感じました。自分にも少しあったかなと思います。 なるほどなと思いました。
Unknown (浦和整体師)
2007-11-30 12:16:17
フラワー道さん>

その気づき(反省)こそ、発展・繁栄の原動力に繋がります。素晴らしいと思います。
Unknown (かせカイロ)
2007-12-01 17:27:45
お疲れさまでした。
私は、若い人たちと一緒でたのしかったです。
早速、新患が続けてきて、帰ってから忙しくなりました。
Unknown (鎌倉講師)
2007-12-01 20:36:37
効果覿面ですね。

コメントを投稿