Mな日々

趣味(主に山歩き)を 綴ります

東因幡林道から陣鉢山

2018-09-11 | 日記
氷ノ山や、扇ノ山など、結構いろんな山から眺めることのできる陣鉢山ですが、まだ登ったことはありませんでした。

本当は諸鹿あたりから登ってみたいのですが、とりつく場所が全く分かりません。

今日は一般的なコースで登りました。

駐車地予定の東因幡林道入り口までに何か所も工事中で、大型車と乗れ違いや何やかやで(私は何もしていませんが…)
10時にスタートできた時には本当にほっとしました。💦


ほぼフラットな林道を約4㎞、1時間歩いて、登山口。


登山口近くにおいしそうなヤマボウシ。


危惧していた藪は全くなく、迷いようのない尾根の一本道でした。


1123mピークを過ぎて、山頂間近のブナ林。


あいにくの曇り空で今にも雨が降ってきそうでしたが、何とかぬれずに山頂まで。
山頂は三角点もなく目印もありませんが、たぶんここでしょう。


ちょうど12時です。晴れていれば、扇ノ山方向がよく見えそうでした。

休憩して、ピストンで下山。

ピーク前後は急坂で、滑らないように注意して、40分ほどで、登山口に帰ってきました。

ここでヤマボウシの実を、お味見。


林道の途中で、若桜スキー場が。


ずっと気になっていた陣鉢山に登れて、なんだかすっきりしました。

  

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
陣鉢山 (山ボーイ)
2018-09-14 19:45:43
若桜周辺、どこからでも望まれるシンボルチックな山。でも、あまり魅力が無いんですよね~ (笑)
北側台地にはカツラ・トチの巨木、北西テラスにはキレイなブナ林・・・積雪期には諸鹿集落から直線尾根も面白い。  またのお越しを。
陣鉢山 (はせっち)
2018-09-16 06:56:55
きっともっと楽しいコースがあるのだろうなと思いながら登りました。

機会があれば是非にとは思いますが、何せアクセスが少々長いのと、土地勘がないのでとりつきが全く見当つきません。

コメントを投稿