Mな日々

趣味(主に山歩き)を 綴ります

奥の院から後山

2022-05-22 | 日記
ヤマシャクが咲いたころだろうと千種高原へ行きました。

先に鍋ヶ谷林道を歩いて、奥の院から後山へ。

林道わきにクリンソウなど。


 

 

林道終点から奥の院へ。


奥の院の甌穴を見て、


左手の急な斜面を上って、伐採地へ。


すぐに自然林の急な尾根。


ひざ丈くらいのササ藪を漕いで、山頂直下の展望地。


後山随一ではないかと。


ここからほとんど踏み跡のなくなった藪を少し漕いで、山頂近くまで。

歩き始めて2時間20分で、後山頂上。


駒の尾山へ向かいます。

今日は日名倉山などがよく見える。


陽射しは初夏、船木山到着。


定番。


花は少し。
 

鍋ヶ谷山。


木陰は快適。


駒の尾山頂上。


下山は中国自然歩道へ。


ここから登山道を離れて、右の尾根を下りてみた。


少し急な歩きやすい尾根だった。冬によく使った作業道終点に降りてきたので、そのまま登山道に戻った。


ヤマシャクも咲いていた。


 




  


最新の画像もっと見る

コメントを投稿