京都 東山
青蓮院門跡(しょうれんいんもんぜき)は、
天台宗の京都五箇室門跡の一つに数えられ、
大変格式の高いお寺とされているそうだ。
そこのご本尊「熾盛光如来の曼荼羅」が
平安後期創建以来はじめて
ご開帳されるそうだ。それでちょっと紹介。
ご開帳期間:平成17年 9月28日(水)~12月28日(水)
拝観料:
昼間 9:00~17:00
一般大人 1,000円 お守りつき
中学生・高校生 400円 〃
ライトアップ 18:00~22:00(21:30受付終了)
一般大人 1,000円 お守りつき
中学生・高校生 400円 〃
詳しくは、下記をご覧ください。
http://www.shorenin.com/exhibit.html
青蓮院門跡(しょうれんいんもんぜき)は、
天台宗の京都五箇室門跡の一つに数えられ、
大変格式の高いお寺とされているそうだ。
そこのご本尊「熾盛光如来の曼荼羅」が
平安後期創建以来はじめて
ご開帳されるそうだ。それでちょっと紹介。
ご開帳期間:平成17年 9月28日(水)~12月28日(水)
拝観料:
昼間 9:00~17:00
一般大人 1,000円 お守りつき
中学生・高校生 400円 〃
ライトアップ 18:00~22:00(21:30受付終了)
一般大人 1,000円 お守りつき
中学生・高校生 400円 〃
詳しくは、下記をご覧ください。
http://www.shorenin.com/exhibit.html
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます