花がいっぱい。

どんな花も無心に
咲いているから素敵なんだって。
無心になんかなれないよ。
どれもこれも気になっちゃってるんです

GENERATIONS

2007年10月28日 | 舞台いろいろ
NEW STYLE ROCK MUSICAL LIVE Vol3
東京芸術劇場 中ホール

出演:
安崎求 石原慎一   北村岳子   鈴木ほのか  TSUKASA
籐子 中山眞美   渚あき 花木さち子 平澤由美 藤岡正明 
本間憲一 真織由季   山形ユキオ
演奏:FUNKASTIC (ファンカスティック)
ピアノ:坂本栄美子

『60~80年代のロックミュージカルナンバーを中心に、聞き馴染みのある曲を、14名ものメンバーでお贈りする贅沢な劇場ライブ』
と書かれていたステージ。
藤岡正明・安崎求・北村岳子・本間憲一が気になった。
チケット額面 S席 7,350円 たぶんこの値段なら行かなかっただろう。
だが、割引でA席価格より安く購入できたゆえ、
行くことを決めたステージだった。
1回目の銀河劇場に出かけた時に、さほど魅力を感じなかったステージだ。
今回も風邪引き状態、土曜日一日家に篭って声は復活した。
が。咳・くしゃみが、出はじめる。熱はない。
まあ席もそんなに前じゃなし、時間も午後3時からゆえ、
早々に帰宅できそうだし・・と出かけた。

このステージやはりどこか、学芸会、サークル発表会的要素が拭えない。
なのに今年で3回目。客席も後方は空いており、既に次回3月も開催決定と不思議なステージだ。
だが、歌を聞きたかった3人&タップ1名・・この点で満足。

藤岡くん・・このメンバーの中では、歌が上手い!
そして相変わらずのやんちゃぶり発揮。
バンドのギターを借りて、しばし弾いてみせる。
ライブやレミゼのイベントでアコスティックを弾く彼は見たが、エレキ・・はお初だった。上手い。
また、最後には、客席にも下りてみせる。無邪気。

安崎さん・・やっぱりこの人も雰囲気あって上手い!
マリウスやクリスを以前はやったんだろうけど・・
やっぱり今、テナルディエが似合うのは納得。

北村さん・・雰囲気ありますね。
さっぱりした雰囲気なのに色気もあるし、タップも見せてくれるし。

本間さん・・お兄さんのほうがちょっと好きなんですけど、いいですね。
実は先週みた舞台で見かけたダンサーさんはこのご兄弟だったりして。

この4名見たさのチケット代だったな・・と。

今回、風邪のせいだろうが、
場所的には、音がおかしく聞こえることのなさそうな席だった。
だが、バンド(ピアノも含め)の音が、高音張りすぎ!
途中ハウリングのようなノイズも聞こえたりして・・。
ピアノの高音が、電子キーボードの音のように聞こえてきた。
前回もそうだったと思うが、ドラムの音がこのステージ苦手。
ぺこぺこした音が、きになる。
各方面で活躍のバンドというが・・。
耳に心地よくなかったのである。
まあ・・すべて風邪のせいにしたいところだが・・どうかな?


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
体調はいかが? (ケイリー)
2007-10-29 00:13:00
私行くはずだったんですが、法事で急遽友人にチケットあげちゃいました…藤岡さんと北村さんが見たかったんですが…無理したら行けたんだけどね!また来年やるんだ~auaもこれに固執してますね~明日はモーツァルト製作発表会です!12時まで仕事して急いで行きます!月曜午前中はめちゃめちゃ忙しいのに…無理言って早退です。(いいんでしょうか?)こんなチャンスないかも知れないし…レポしますね!携帯の調子があまりよくないので、明日修理かな?



レポ待ってま~す! (harumichin)
2007-10-29 12:16:11
M!の制作発表会のレポ待ってま~す!!
アッキーと芳雄くんで何を歌うのか?
それが一番の楽しみです!
チケットも東宝で購入したもの引き取りにいかなくちゃ。
昨日、元気なら帝劇経由だったんですが..緩んだ糸がちっとももとに戻らなくて(苦笑)
金曜日にかさかさ声が出るようになったら、再び咳がひどくって..夜中咳に見舞われてます。
いやはや..見に行くぞ!!って、絶対行きたい舞台がないと、風邪をも退散させられず、困ったものです。






コメントを投稿