まめはる帳。

出会った景色や雑感、四季折々のことなどなど。

二の丑 うなぎ♪

2015-08-05 23:10:03 | 食べ物&飲み物

今日 8月5日は、
2回目の土用の丑の日、“二の丑”でした!!
今年は、土用の丑の日が2回ある年なんだそうです(^.^)♪



7月24日の“一の丑”は食べそびれてしまったので...行って来ました(^^)v

うなぎの『せいろ蒸し』...ちょっと甘めの味付けが美味しいです♪

こちらへ来るまでは、
うな重を食べることが多かったのですが...。
今は、この“せいろ蒸し”を好んで食べています (^m^)

元々は柳川の名物だったらしいですね!!
タレを絡めたご飯の上に、うなぎの蒲焼きを乗せて、
もう一度せいろで蒸して、錦糸卵を散らして仕上げたものです♪

香ばしくさっくりとした表面、ふわっとした中味...。
そして、甘めのタレが染みたつやつやと光るご飯...。
本当に美味しゅうございましたd(^_^o)


[竹]:肝吸い、漬物付きで...1,900円(^^)


ちょっと食べてしまってから「アッ!!」と思い、
慌てて写真を撮ったので、数が足りていません(^^ゞ  
食い気が先にたつので、わたしは食べ物の撮影には向いていないようです...(・・。)ゞ

国産うなぎにこだわったお店のようですし、
“竹”でこの量でこのお味だったら、良心的な価格かな...と思っています♪


1年に1回のゲン担ぎ!!
本当は...。
わたしは、うなぎはそんなに好物ではないのです(^^;)
(美味しいとは思うのですが、3切れくらいで満足します♪)

が、夫が大好物なのです!!!(^◇^)

このうなぎで、
暑~い夏を...機嫌良く元気に乗り切ってくれればいいかな~と思います(*^-°)v



実は...わたしのお目当ては、こっちだったりします(^m^)


せいろ蒸しを待つ間に、お茶と一緒に出される『骨せんべい』!!

味付けが絶妙で、すごく好みの味なのです。


この写真だけで、ビールが飲めます(*^0^*)  


うなぎも勿論ですが、
この骨せんべいも...。
食感といい味付けといい、このお店ならではなのでしょうね!!


こちらのお店で十分満足なのですが、
柳川に...とても美味しいうなぎ屋さんがあると聞きます!
いつか訪ねて、食べてみたいと思っています(#^.^#)





ランキングに参加中です。ポチっと応援お願いします(^人^)
人気ブログランキングへ


如水庵の“柿大福”

2014-10-20 23:20:03 | 食べ物&飲み物

たま~に甘いものが欲しくなります(*^▽^*)

こちらでよく見掛ける和菓子店『如水庵(じょすいあん)』

ちょっと覗いたら、『柿大福』なるものを発見!!(=①ω①=)

柿...大好きなんです♪
これからが旬で美味しいのですが、柿のお菓子って意外と少ないんですよね~。


やわらかいお餅に包まれた、秋らしい柿色の大福でした(^m^)

柿の風味がやさしく、小さくてもしっかりとした濃厚な甘さです...。

柿餡の中には、
干し柿の極上品といわれている“市田柿”がたっぷりと刻んで入れてありました。


濃い目のお茶や...コーヒーとも相性イイデスv(=∩_∩=)

1個 152円(税込)と良心的な価格を考えると、お買い得かな~と思います(^_^o)

10月上旬~12月下旬と期間限定で売られているので、
秋を感じる...ちょっとしたおやつにピッタリですね♪ ○(○ ̄*)アーン♪




ヽ(゜・^*)^☆.。.:*・゜☆祝☆゜・*:.。.☆^(*^・゜)ノ
ホークス♪クライマックス突破!! 日本シリーズ進出おめでと~ヽ(*⌒∇^)ノ






ランキングに参加中です。ポチっと応援お願いします(^人^)

人気ブログランキングへ