はりまや橋ファンクラブ

はりまや橋界隈の商店街などの活性化を図り、みんなが集まる元気なはりまや橋地域にしましょう。

10月29日(土)の「土佐勤王党結成150年・半平太まつり2011」のご案内

2011年10月25日 | はりまや橋界隈のイベント情報

周辺に武市半平太の道場跡などの史跡がある菜園場商店街にて

「土佐勤王党結成150年・半平太まつり2011

を10月29日に開催します。

 

 よさこい踊りや少年剣道対抗試合歴シンガー龍民さんの歴うたなど盛りだくさんの内容になっていますので、どなたでも気軽にご来場ください。

 

日時

平成23年10月29日(土)10:00から15:00まで

 

場所

横堀公園(高知市菜園場町 ※()四国銀行木屋橋支店北側)

 

内容

 () 主催

   ・ 菜園場商店街振興組合

   ・ 菜園場商店街活性化委員会

   ・ 半平太まつり実行委員会

 

 () プログラム(予定)

  10:00  開会挨拶

     10:10  桜井幼稚園の園児による演奏

     10:30  さえんば保育園の園児によるお遊戯

     10:50  さえんば三志士登場!!

     11:00  少年剣道対抗試合・少年剣道野試合

     11:35  ミニライブ(スピカ)

     11:55  マジックショー・美女の串刺し(高旭斎天淳)

     12:15  高知大学生によるクイズ

     12:35  よさこい踊り(第1部)

     13:35  津軽三味線(小山流)

     13:55  ミニライブ(歴シンガー龍民)

     14:15  よさこい踊り(第2部)

     14:35  民謡

     14:45  閉会挨拶

     14:50  もち投げ

     15:00  終了

 

    その他のご案内  

・ 来客用の駐車場がありませんので、できる限り公共交通機関を

    ご利用願います。

・ 悪天候時等の開催については、半平太まつり実行委員会まで

    お問い合わせください。

 

お問い合わせ先

  半平太まつり実行委員会 

  安岡(088-882-9488) 又は 林(088-882-0825)まで

 

 

HN高知県地域づくり支援課


11月20日(土)の「半平太まつり・講演と史跡めぐり」のご案内

2010年11月19日 | はりまや橋界隈のイベント情報
「半平太まつり・講演と史跡めぐり」を



11月20日に開催します。



(参加費無料!!定員50名です。)


詳細はこちら!
11月20日(土)の「半平太まつり・講演と史跡めぐり」のご案内




歴シンガー龍民さんの歴うたや



講談師小浜亭馬楽さんの歴史周辺に武市半平太の道場跡などの史跡がある菜園場商店街にて



講釈、


そして歴史研究家今久保約雄さんの講演と


菜園場商店街周辺の史跡めぐりという

盛沢山の内容になっていますので、


武市半平太や菜園場商店街周辺の歴史に興味のある方は、

どなたでも気軽にご参加ください。



(前日までに申し込んでください。)





日時:平成22年11月20日(土曜日)12時30分から16時30分まで



場所:さえんば来楽座(きらくざ)(高知市菜園場町5-11 林ビル1階)

http://www16.plala.or.jp/ken-shibu/newpage12.html



内容

 (1) 主催

   ・ 菜園場商店街振興組合

   ・ 菜園場商店街活性化委員会

   ・ 半平太まつり実行委員会



 (2) プログラム



第1部 歴史講演(さえんば来楽座)

       12時30分から

歴シンガー龍民さんの歴うた「月影の半平太」「弥太郎ブギ」等オリジナル曲

       13時から

講談師小浜亭馬楽さんの歴史講釈「半平太と山内容堂」

       13時30分から

歴史研究家今久保約雄さんの講演「土佐勤王党」



     第2部 菜園場商店街周辺の史跡めぐり

       15時

来楽座出発→九反田地蔵→北代家跡→城下七町の起こり→

        長岡謙吉生誕地→河田小龍誕生地→岡本寧浦塾跡→細川潤次郎誕生地→

武市半平太邸跡碑

       16時30分ごろ

武市半平太邸跡碑にて現地解散

  

備考

   

・ 参加費は無料です。

   ・ 参加希望者は前日までに電話又はFAX(氏名・連絡先を明記)にて下記連絡先に申し込ん でください。

   ・ 定員は最大50人です。

   ・ 少雨決行です。

・ 来客用の駐車場がありませんので、できる限り公共交通機関をご利用願います。



お問い合わせ・申込先

  半平太まつり実行委員会

  (さえんば来楽座の林さん:電話088-882-0825・FAX088-882-0807)まで





HN:高知県地域づくり支援課



HN:地域づくり支援課 さんの記事



橋界隈史跡めぐり に関する記事

はりまや橋ファンクラブ

武市半平太 に関するページ

第2回 自主企画コンサート 3月26日(金) BeeStation にて!

2010年03月25日 | はりまや橋界隈のイベント情報
さて、いよいよ第2回 自主企画コンサートが開催されます!
今回は新規開店するBeeStationでの開催ということもあり
関係者全員、力が入っています!
それだけではありません。

今回のすばらしい最大のゲストは「ピアノ」!
それは、はるか大川村からやって来る、素晴らしいピアノなのです!

はりまや橋商店街、東詰めに登場する、新しい店から
高知の新しい音楽を皆さんの元にお届けできれば、と思います!

ぜひぜひ、皆様お誘いあわせの上、いらっしゃってください!


2010年こうち音の文化振興会
自主企画コンサートVol.2

3/26(金)19:00
BeeStation

(はりまや町1-5-18) 地図へのリンク

一般2000円 学生1000円 (要オーダー)

♪出演


堀内佳
高知生まれ、高知育ちで高知に在住しながら演奏活動を全国に展開している堀内佳。昨年は相次いで両親を無くした悲しみや過酷な闘病経験を経て生まれた渾身のセカンドアルバム「この指とまれ」を発表し、またこの1月には「ねんねこの歌」という童謡曲集を発表した。涙と笑い一杯のライブには、定評がある。

  
MISORA(有田准子+北村真実)
童謡などでおなじみのメロディーのアレンジや、オリジナルなどをピアノと身近な楽器を中心に、即 興を織り交ぜながら演奏しています。今回は「はるのおと」をテーマ、高知の豊かな自然に感謝の気持ちをこめて演奏します。


イコ・ショージ(ゲスト)
元東京キューバンボーイズオーケストラ(ラテンバンド)初代ラテンパーカッショニスト。斉藤氏に支持し、ボンゴ、コンガなどのラテンパーカッションのテクニックを習う。(プロに転向)昭和38年ラテンコンボ東京ラテンネグロスを結成。バンドリーダーとしてナイトクラブ、ダンスホールなどで演奏活動を行う。様々な活動をへて平成16年2月高知に移住。様々なユニットに参加し、高知県かで演奏活動を展開中。


カプリースジャズカルテット
結成から約10年。生誕半世紀を越え、ますます意欲的な森田厳一(サックス)、鍬もつミュージシャンを目指している北村真実(ピアノ)、高知県内唯一女性ベーシスト・近年の成長が目覚しい北村希代、和太鼓・ジャンベもこなす炭焼ドラマー大久保日和の4名によるとさジャズ。
♪2009年4月森田厳一のオリジナル曲によるCD
Waveletを製作。

コンサート終了後、交流会も開催されます。
皆さん、高知の音楽家と直接触れ合える素晴らしい機会です。
ぜひ、こちらにもご参加下さい!

NPO こうち音の文化振興会 会報担当 Kurokame




こうち音の文化振興会 さんに関する記事

いやし・潤い高知

イベント情報高知

高知市の中心商店街で「子どもがあふれる街角」のイベント・・・その4

2009年11月18日 | はりまや橋界隈のイベント情報
11月8日(日)、高知市の中心商店街で「子どもがあふれる街角」のイベントが開催されていました。

これは、高知県芸術祭共催事業で、中心街事業協同組合が主催されたようです。

高知子どもの図書館など、たくさんの協力団体の名前がありました。

それぞれのコーナーには、子どもが体験できる楽しそうな企画が満載で、子どもの取組みを見守る親の姿も沢山あり、活気がありました。

私は、中心商店街で「子どもがあふれる街角」がこの日一日のイベントでなく、規模は小さくなっても月一度くらいの定例化したかたちになればよいのにと思いました。

子どもにかかわる協力団体も増やして、団体と子どもの触れ合いの場づくりに商店街が協力してつくりあげていく形です。



帯屋町1丁目商店街では、「びっくり体験将棋広場」が・・・のんびりと良い雰囲気を漂わせていました。







帯屋町1丁目商店街 「竹で遊ぼう!木で遊ぼう!」では、竹てっぽうづくりや竹のボーリング、竹とんぼづくりなどに親子で取り組んでいました。





大学生かな?若いメンバーが子ども達に遊び方を教えていました。





「土佐竹とんぼの会」などのボランティアのおなじみのメンバーが指導しながら、子ども達と一緒に楽しんでいました。

ベテランの指導で、子どものたちの竹とんぼも上等の出来上がりでした。



HN:かんざし

中心商店街のイベント に関する記事

HN:かんざし さんの記事

高知市の中心商店街で「子どもがあふれる街角」のイベント・・・その3

2009年11月15日 | はりまや橋界隈のイベント情報
11月8日(日)、高知市の中心商店街で「子どもがあふれる街角」のイベントが開催されていました。

これは、高知県芸術祭共催事業で、中心街事業協同組合が主催されたようです。

高知子どもの図書館など、たくさんの協力団体の名前がありました。

それぞれのコーナーには、子どもが体験できる楽しそうな企画が満載で、子どもの取組みを見守る親の姿も沢山あり、活気がありました。

私は、中心商店街で「子どもがあふれる街角」がこの日一日のイベントでなく、規模は小さくなっても月一度くらいの定例化したかたちになればよいのにと思いました。

子どもにかかわる協力団体も増やして、団体と子どもの触れ合いの場づくりに商店街が協力してつくりあげていく形です。





「まちなか紙芝居」懐かしの紙芝居は、岡本あつしさん。親子が座り込んで、また立ったまま遠巻きに見ている方など、沢山の方が注目していました。

紙芝居作家 おかもとあつし  さんの記事





帯屋町二丁目商店街では、「段ボールの基地づくり」で子ども達の真剣な目が・・・







HN:かんざし

中心商店街のイベント に関する記事

HN:かんざし さんの記事