goo blog サービス終了のお知らせ 

猫屋敷の無駄ブログ

現在、我が家は猫3匹。もう猫屋敷とは呼べませんけど。。。

600万!?

2006年07月20日 | Weblog
103型プラズマテレビのお値段。つか、誰がそんなん買うんだろ?
趣味の人は、テレビに600万使おうとするのかな?

そういえば、昨今プライベートバンキングってのが流行ってるらしい。
個人金融資産三千万以上の客に対してってうたい文句での資産運用コンサルタント会社。
(けど、こりゃどうみても、億単位で持ってる人向けだな。)税金対策として、海外に不動産投資させて、国内資産を海外流出させるもの。
なんでも、今年くらいから、日本の高度成長を支え続けた団塊世代の定年退職が始まり、彼らが数千万単位で退職金をもらえるという予定を見越してのことらしい。
(しかし、ちょっとまて。現在の青息吐息の日本企業、いくら社内規約どおりといって、その退職金が大きな負担となり、退職金倒産とか起こらないだろうね。)
どういう側面から見ても、国内はますます危機的状況がつのるような?

そういう意味、国内で600万のテレビ買うほうが、資産を海外流出させるよか、お国のためとなりそうな?大体、日本は世界経済的には、トリプルA国からダブルA国に落ちちまってるんだけど?そのうちIMFから借金しなきゃいけなくなるよ。

お金が余って、お国に相続税や資産税払うのが嫌な方。せめて消費税くらい払おうよ。
んでもって、国内製品買って、少しでも国内でお金を回しましょう


とか、言ってみるテスト。(まりも風)

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
最近 (まりも)
2006-07-20 16:18:09
日本のお金が海外によく出る傾向にありますね…





まりもは他の国の言葉喋れないけど、住んでみたいなぁ…

と、いう気はある。

英会話ぐらい習いにいかんとだめでしょうかねぇ?

子供達引き連れて…でも、月謝が恐ろしそうだ。
返信する
いやいや (はな)
2006-07-20 22:08:31
住むのであれば、つまり外国で生活するのであれば、別に英会話習いにいかなくともよいのでは?

必要こそ、語学上達の最大のパートナー。

外国語学ぶには、その国の友人作るのが一番ともいいます。

特に子供なんか、馴染むのが早いですよ。



うちの店の前を毎日通る、中学生。金髪青い目なんだけど、口から出る言葉は、何の差し障りもない、非常に流暢な長崎弁です。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。