笑いまみれ・はなこば日記

笑うことを積極的に考える女の日記
新アドレス→http://hana58.hatenablog.com/

爆笑オンエアバトル視聴者投票1位バトル

2010年02月28日 | テレビ
今年度から
あたらしく取り入れた方式。
会場のお客さんではなく、
視聴者が投票した1位を集めて
そのなかの1組が
チャンピオンバトルへいける。
とのこと。
この方式、またこの四月で変わるらしいですけど。

で、決定方法は、
会場で、
玉の重さになるので、
結局
視聴者プッシュの代表を
会場が見極める
というシステム。
いいのか
悪いのか。
視聴者
となると、
一部のお笑い好きや
ファン
の組織票が懸念されるからですかね。

ただ、
出演者。
アームストロング
アルコ&ピース
スーパーマラドーナ
ダブルブッキング
パンクブーブー

ブロードキャスト
マシンガンズ
ラバーガール

このメンバーだけを見ると
組織票だとしても、
実力が伴っているんじゃない。
と思いました。
カタカナの名前が多くて
あんまり
おばさんだから
覚えられないけど(うそ)
まあまあ
全体的にネタをみても良かった
と思います。

結果、
アームストロングが
チャンピオン大会に。

いいと思います。
すごく乗っていたし。
面白かった。
人気高そうです。
もうちょっと枯れてきたら
ファンになろうと思います。

スーパーマラドーナ
ブロードキャストは、
テレビの漫才としては
う~ん
あともうひと階段のぼってほしいところです。

アルコ&ピース
ダブルブッキング
ラバーガールは
巧いけど、
点数はのびず。
パンクブーブーと響も同様。
面白かったけどね。
とっても。
わりと、アイディアが斬新でなくても
勢いがあれば点数が伸びたりする
オンバト。
ほかの番組で見たネタが多かったですが、
フルバージョンだし
気迫もあって良かったと思うのにね。

最後に、
なんといっても
マシンガンズです。
どうしたって、わたしの心をとらえてしまうわ。

今回、すばらしかった。
自分たちのネットでの悪評に噛み付くやつ。
最近ずっとこれだけど。
面白かった。
ただね。
漫才か
っていうと、そうでもなく、
アイディアがあるか
っていうと、それほどでもなく。

ネタなのかな?
ただの立ち話?

とこちらを思わせる
という点において、
このネタはとっても不利だ。
どんなにネタをやりきったとしても
その方向では
そんなに先には進めないと思うのです。

自分たちの特性を生かすべく
このネタになって、
考えた末だろうし、
芸を磨いているのは
分かる。
怒鳴っているだけではない。
というのも
よくよく知っている。
ファンだから
気が気でないのです。
腕、あるんだけどなぁ。
どうにかならないかしら。

は。
結局、あたしもネットで批判しているひとり
になっちゃってるわ。
う~
考えよ。
マシンガンズがもっと面白くなるには
どうしたらいいか。
余計なお世話ですけど。
続けてくれ
としか、いまんとこ思いつかない。

よし。
ねよう。

ばいばい

最新の画像もっと見る