テリハノイバラ
春の作場、陽気は夏に近い??
そんな陽気ですね~~ 作場の水やりは既に朝と夕方の2回に
照葉ノイバラは、やや大きめの一重のバラで
花後はかわいらしい実をつけてくれます。
花芽が顔を出すのはもう少し先でしょうか。
しかし!!!
見どころは根上がりの部分です
もう少し上がってくれると一層よいのですが・・
そしてこの時期といえば人気のサンザシ。
赤花と白花がありますが、どちらも一重が実になります。
おそらくこちらは白花かと。(違っておりましたらすいません)
曲が程よくついており季節のしつらえにもぴったりです。
そしてこちらは『野ぶどう』
しばらくすると斑もはっきりと出始め、茎もぐんぐんと伸び枝垂れる様イメージ。
蔓性なのでね、すこし高さのある化粧鉢にあわせております。
この他にも色々と仕入れてきてますので追ってご紹介をしていきますね
お楽しみになさってください。