デジブラ・・花日記

公園の散歩や野山のハイキングで咲いていた
花の紹介です。時々昆虫や小鳥等小動物も。

観梅とアオゲラ

2013-02-20 22:35:01 | 公園散歩

昨日はこの冬5回目の雪が降りました。
夜の内に凍ってしまわないかと心配でしたが、今朝は澄んだ青空で
少し積もった雪も、朝の太陽に消えてしまいました。

そこで近くの公園の梅の花も、
少しづつ花数が増えていることだろうと歩いてきました。


     

公園の林の中でアオゲラさんにバッタリ出会いました。
いつもは高い梢にチラッと姿が見えるくらいだったのに
今日はすぐ近くの杉の木の幹をホジホジしていそがしそうです。 
   

 


緑の洋服に赤いベレー帽がとっても素敵でワクワクしました。



別の場所にはコゲラさん達の群れ。
  

 

ミツマタの花も開き始めています。


 

 

 

ミツマタ

和名 三椏
科・属名 ジンチョウゲ科 ミツマタ属
花期 3月~4月
樹高 落葉低木
花の説明 3~4月に葉に先立って小花がかたまって咲きます。
枝は必ず3本に分かれます。
樹皮は良質な和紙の原料になります。


花言葉   強靱  永遠の愛  肉親の絆