小指の涙

バイオリンのお稽古奮闘記を書くつもりが…
最近はテニスの記事ばかり。。。
バイオリンもぼちぼち続けております♪

テニスが変わった。

2013-04-26 16:48:54 | テニス
以前、同じクラスでテニスしていた方が振り替えに来て
「テニスが変わったね」と言って貰えました

何年かぶりに、いつやったかな?
もみじさんとラフランスさんとその方と4人でゲームを1時間した時にもそう思ったとのこと。

ふふふふふふふふ

まずね、ストロークが変わったでしょ。剥きになって打ってない笑
今まではすぐに前へ出てきてたのに、ベースラインで打ち合ってる。って。
ぐぐぐぐぐぐ。

先週はボレーでネットミスしないように練習しました。

今週はゲームの週だったので、ゲーム中心で内容は良かったと思います。

ベースラインで打ち合い、前衛にひっかからないように山なりのボールをミスせず続けて
ストレートへのパッシングショットも2球決めたし

ボレーでバシっと決めることはなかったですが、繋いでロブが上がったらスマッシュで決める。
ネット際でも慌てずにコース狙えたり、ボレーのミスが減りました。

今までで一番、落ち着いてゲーム出来たと思います。
ストロークもミスらず、繋いで繋いで、ポジショニングも気をつけて出来たと思います。

すこ~~~し、ゲームのレベルアップが出来たような気がしています

相棒~~こんな感じです。ごめんね。up遅くなって。
この調子で頑張るよ~~
外でのテニスは、天候不良でまだしてないんだ。外で出来たらまた報告するね。

ボレーも少しだけ引き付けられるようになったよ。
もう少しもう少し土曜日も振り替えに行ってきます

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おっと~! (なっぴ)
2013-04-27 13:44:07
いつのまにかupされとるやないか~い(笑)油断してたぜ(爆)

ほほ~変わったとな…圧倒的な余裕が出てきたっちゅうこっちゃな!

余裕のある人は無茶な攻撃には出ない。だってほっときゃ相手が先にミスしてくれるもんね(笑)

よきかな…よきかな…





それはそうと華っち…やっぱり逆V字と指【-】の同時進行は無理かい?

この2つは裏表の技術なんだけど…しかたがない!

じゃあね…逆V字を優先してちょうだい。ただしネットミスには注意すること。バックアウトする方がまだましだわ(笑)

あとは華っちの野生の勘がいかにバックアウトを防いでくれるかを期待する方向で…



この前のメールで『反逆の華っち』みたいになってたのが気になってる…大丈夫か?
相棒♪ (華)
2013-04-28 11:13:33
ごめんねぇ。upするって言ってたのに、ズレちゃって。

うん♪余裕が出てきたよ~。慌てて前へ出て処理して自滅・・・が無くなった!
そうそう、繋いで相手にミスしてもらうパターンが増えた♪

んとね、逆V字と指【-】の同時進行・・・出来てるかどうかはまだコーチに確認出来てないけど、フォアだけはこれかな?っていう、インパクト後にフェイスが後ろへ倒れる感触が何度かあったの。

ほうほう。逆V字で、バックアウトの方がましね。分かった!これ優先で♪

あとね、もう1つ昨日コーチに教わったんだけど、ボレーの初動はサイドステップをイメージすると、足が出る。と。
初耳だけど。って言ったら、ずいぶん前に言いましたけど!笑って言われた~。

でも、これでまたボレーが変わるよ。サイドステップ得意よ!笑

大丈夫♪ありがとう。3日間寝倒したら復活!
私は休息がないとダメなのよ。心まで疲れて、もうムリ!ってなるのよねぇ。
占いの件もメールするね♪楽しみにしてて☆ミ

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。