大津市議 草川ただしのブログ

子どもとともに 未来をともに

さすがです

2011-08-29 08:10:31 | Weblog
大津市から県への要望について県・市各担当部局だけに留まらず、今年度初めて知事に対して市長自らが直接に要望を行うこととなり、オブザーバーとして同席させて頂きました。
以前より県知事と大津市長の間で意見の食い違いがあり沈みがちな雰囲気も予想されましたが、丁寧にまた礼儀正しく対応され、それでもって主張すべきことは簡潔にお話をされた県知事の姿には、敬服しつつ感動すら覚えました。
また事務方からの報告書には、アンダーラインはもとより、ご自身の意見が細かくメモ書きされているのを何気なく見て驚きました。さすが首長とはこうあるべきと感じさせて頂く良い機会でした。何か人間としても大きな方だなあと思いました。私もそんな政治家になりたいです。

パワハラ

2011-08-27 19:08:37 | Weblog
今日は午前中、夏休みの終わりに恒例となっている滋賀県教職員組合の全県代表者会議に参加しました。沢山の懐かしい顔に出会えたり、下村守山市議の選挙に向けての力強いスピーチに感動したりしました。
後半は新しい試みなんでしょうか、講演会が行われました。演題はパワーハラスメントの予防法についてであり、教育現場にいた時に何度となく直面してきた問題でしたので、興味深く聞かせてもらいました。また久しぶりの学ぶ機会は新鮮でした。
何時、誰が、どのような形でパワハラを受けるかあるいは、ハラッサー(パワハラをした人)になるか、相手との関係性で入れ替わってしまうことがあるそうです。今まで以上に周りの方に対する言動に注意していきたいです。

昨日は

2011-08-23 12:33:18 | Weblog
昨日は○回目の誕生日でした。
うまく言えませんが、若い時とは違う感覚ですね
おめでとうと言われても、生きてきた年齢を冷静に確認しつつ、それだけの大人になっているのか自問自答してしまいます。
同窓会の後だけに、複雑です。

同窓会

2011-08-20 21:33:55 | Weblog
今日は、大学時代のサークルの同窓会でした。
同じ回生だけでなく、私の回生を中心に上下4年の先輩後輩が25名集いました。遠くは神奈川から泊まりがけで来て下さり嬉しさ懐かしさで一杯でした。例年は私の回生だけでしてましたが、私の発案でこのような機会を持てて 賛同してくれた仲間に感謝です。
話題が次から次へと湧いてきて、楽しい時間をすごせました。誰が一番変わったとの話題では、やっぱり私だと言うことになり、穴があったら入りたい気分でした。なんせ当時は54kgの細身でしたから無理もありませんが。
ダイエットしないといけませんね

秘話その2

2011-08-19 02:27:59 | Weblog
最近思うことですが、飲みにいくと 見知らぬ人と肩を並べることがたびたびあります。酔いも手伝ってかいささか盛り上がり、身分を語り名刺を差し出しさらに盛り上がり、政治談義に花をさかせることさえあります。初対面の方に対してと時々「お前は営業マンか」と突っ込みたくなりますが、今はいろんな人と語らいながら大津市をさらによくできるヒントをもらいたい気持ちで一杯です。個人的なことや地域の課題、制度や施策の矛盾など様々な切り口で話題は尽きません。そんなとりとめのない話を大津市政において点から線そして面へと拡げていくのが私達議員の責務であると信じています。
今夜も 酔った頭で反芻しながら、 何やら自分探しをしています。

船幸祭です

2011-08-17 13:12:59 | Weblog
地元では、何気なく親しみを込めて夏祭りといっていますが、大津三大祭の一つとして大津市からの補助も受け毎年行われています。今日も、夕方より建部大社を起点に男・女・子どもの三つの神輿やお稚児さんなどが出て、唐橋の中の島を経由し、南郷方面へ船団をつくって下り、戻る時には綺麗な花火が神輿やお稚児さんを出迎える趣向で行われます。私も昨年は神輿の担ぎ手として参加しました。今年は先導船に乗る予定です。
たくさんの観客と夜店、賑やかな川辺りと盛大な花火などなど、夏の風物詩を堪能したいです。

Yさん ありがとう

2011-08-12 12:45:55 | Weblog
後援会ニュースの夏号も、後援会の皆様にはもう届いていることだと思います。実は、このニュースの発送作業の全般を仕切ってもらってるのが、前述のYさんです。Yさんには、選挙中の活動はもちろんのこと、日頃の後援会活動のあらゆることを自分の仕事があるにも関わらず、私以上に細にわたり支え続けて頂いています。本当に感謝しています。これからも健康に気をつけてお付き合い願いたいものです。

免許更新制は不必要

2011-08-05 21:53:52 | Weblog
今朝も石山駅で演説をしました。大津市民病院の改革について、学校の設備環境の実態など演説しました。さて、道行く人の波に 懐かしい教職員の顔がちらほら。
聞けば 今日から免許更新のための講義が、滋賀大ではじまるとのことです。 5日間の日程で、長時間の講義を受けなければ免許が失効する制度で、現政権で見直されると期待していましたが…
この制度には、自費で受けなければならないことや、受けたくても、課業日には仕事に追われ、申請手続きすら困難であり、受講日も抽選となり、県外にいかなくてはならなくなることや家庭事情などで1日でも、受講しないと、再度受け直さなければならないなど現場教職員にとって多くの課題があります。
そもそもなぜ必要なのか、その論議も不十分であり、教職員の資質向上は、研修の充実と職場環境の改善が前提にあると思います。
さらに法律家や医師といったおおむね免許更新が必要と考えられる業種にも更新制度を導入すべきなのに、それは議論もされないことに違和感を感じます。
この制度は不必要であると、これからも訴えていきます

雑感です

2011-08-03 15:18:00 | Weblog
小学生・中学生あわせて240人が沖縄県の招待で8月2日福島県から沖縄ツアーで来県したこと、マブニの丘で今なお残されている人骨に関して、遺骨収集センターが開所されたこと、「沖縄金券」(那覇市観光協会を中心に加盟の全宿泊施設が協力して宿泊者に土産物の10%オフとなる共通チケットを配布)が石垣島でもはじまることなど・・、本土には流れないと思われる沢山のニュースのほんの一部です。沖縄県や那覇市などを滋賀県や大津市に替えてみると、自分なりに意識していることと重なります。 気持ちを引き締めて取り組みたいです。

癒されています

2011-08-02 14:19:50 | Weblog
ただ今 沖縄にて、癒しの旅の真っ最中です。今年は何かと節目の年で結婚生活20年目、ダイビング歴 250本(妻は200本)と我が身にまつわる祝い事も増えています。
さて、今年は沖縄本島にとって台風直撃の年で、サンゴがきれいで有名な海底でもその影響は甚大で、ある場所では壊滅状態でありました。そこをダイビングしながら、山盛り死骸となったサンゴをみて、心が締め付けられる思いでした。
聞けば、石垣島や西表島ではオニヒトデの大量発生が起こり、サンゴの死滅が危惧されたり、ある島ではサンゴがいなくなるという最悪の事態が起こっています。
最近地元の人にお願いしてきたサンゴの苗うえなど、行動に移したいです。皆さんもサンゴの苗を買いませんか?
お世話をさせていただきます。