たけのこ山となんでもやってみるもん

「国道10号自転車通勤」,「奄美の自転車オヤジ」から3度目のタイトル変更です。主夫をしながら竹林整備を始めました。

DAHON インパルス改造 その22 「完成だ!!金のかかるいじりはこれでおしまいにするのダ」

2010年09月18日 | DAHON インパルス改造 18段化

ベース車「DAHON IMPULSE 2002」の発売当時の写真である。定価は40000円とあった。



うちにやってきた当時の写真。ヤフオクで中古をゲットした。8年前の車体にしては綺麗だった。オプションで付けてあったのはロックだけで,車体はオリジナルのまま。前所有者がキー無くしたために,役にたたなくなったロックの取り外しに手間取った。



そして,改造を終えた現在の状況。赤いチェーンリングがやけに目立つ。途中経過では赤かったタイヤもいつのまにか青に変更されている。ロゴシールは経年劣化のため傷んでいたのですべてはがした。




改造パーツの主なものを一覧にしてみた。今後,改造される方は参考に使われたし。オリジナルよりも700g増量。












ハンドルの状況。フラットバーを握り続けるのは大変だ。ポジションを変えることができるようにエンドグリップを装着した。














ハンドル中央部分。サイクロコンピュータは無線にしたかったが,予算的な都合で有線の安いもの。夜間走行に備えてライトも付けた。
タイヤは最終的にパナレーサーに決定した。INNOVAの赤は朱色に近くて好きになれなかった。













カプレオクランク,56Tの赤いチェーンリング,三ヶ島の折りたたみ式ペダル。当初は60Tをもくろんだが,対応できるFDがなさそうだったので断念した。













これまでも紹介したリアの状況。オリジナルのセンタースタンドはクランクを回すとペダルが当たるのでなんとも具合が悪かった。20インチ用サイドスタンドに変更した。そのままではシートステーとの取り付け角度が合わない。金鋸で余計な部分をカットし,新たにお得意のねじきりをした。切断面を黒でスプレー塗装して取り付けてある。














サドルはアンカーからはずした物。現在のアンカーにはセライタリアのサドルを取り付けた。シートポストのサドルレール取付方法が少し気になる。上と下で力の加わる部分がずれている作り。
走行中に切断はないと思うけど。
ボトルケージとサドルへの取付部品はミノウラ製を付けてある。














リアキャリアはDAHON純正の新品をヤフオク手に入れた。アルミ製ブラックは2010年オプションカタログからはずされている。現在,アルミ製はシルバーのみ,ブラックはスチール製のみである。
リアバッグに小物を入れ,たまにはリュックから背中を解放してやるのもいい。

これで改造は終わり。苦労も多かったが十分に楽しませてもらった。当初はメンテのみの予定だったのに,改造に足を踏み込んでしまったので思った以上に経費も使わせてもらった。

今後の予定は..。いや,いや金の湧き出る泉があるわけじゃなし。やめておこう。
                                                                                                              

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« DAHON インパルス改造 その21... | トップ | 「山田のかかし祭り」に行っ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ロゴシールはCHARI2 (焼酎学生)
2010-09-18 22:11:01
交換部品代と作業賃金で、DAHONをもう1台買えますね。でも、いじる楽しみがいいですね。
おっしゃるとおりです (チャリ通オヤジ)
2010-09-20 09:19:42
物を作るというのは楽しいものです。

コメントを投稿

DAHON インパルス改造 18段化」カテゴリの最新記事