【ニュースのスクラップ】グリの街のリフォーム屋

管理人の【レキ】です。時事・政治経済ニュース、一般ニュースの感想。アニメやカラオケの話題など…友人との共用ブログです

【韓国】ゲーム中毒の悲劇~育成ゲームに夢中になり、本当の子どもを死なす・・

2010-03-05 | 【政治ニュース】テレビではやらない真実
※ニュースと写真の関連はありません。
【韓国】ゲーム中毒の悲劇(インターネットコム) - goo ニュース

 韓国で、ある夫婦がインターネットゲームに陥って赤ん坊を
飢死させた疑惑で警察調査を受けている。

 インターネットのチャットを通じて知り合った40代夫と20代妻
は生後3か月なった赤ん坊を家の中に放置して牛乳も与えないまま
1日12時間ネットカフェでインターネットゲームに没頭した。
 2月にはゲームをやめろと叱るお母さんを殺害した20代男が
殺害後にもネットカフェでゲームを継続して検挙された。
ゲーム中毒がどれくらい大きいのか見せる事例だ。

 韓国ではゲーム中毒は深刻な社会問題になりつつある。
‘2008インターネット中毒実態調査’によれば韓国のインターネット
中毒率は8.8%、中毒者数は199万9,000人だった。
中毒者の40%が小中高校学生だが、青年失業とかみ合わさって
成人中毒者が急増している。
 特に青少年期にゲームに過度に没頭すれば成人になっても
インターネットゲームや賭博に簡単に陥るということが専門家
たちの診断だ。成人中毒者は家族の説得が通じず、学校の管理
を受けることができないので中毒脱出が難しい。

 ゲームに陥れば統制力を喪失して衝動的になる。
慢性的な睡眠および運動不足で健康を害して人間関係が切れる。
症状が激しくなれば現実世界と仮想世界を混同することになり
事件を犯すことができる。
 ゲーム中毒者の脳が麻薬中毒者の脳と同じだという医学界
の報告もある。

 だからと言ってゲームを楽しむことが悪いのではない。
全ては程度の問題だ。
 ビル・ゲイツ前マイクロソフト会長も長女がコンピュータゲーム
に没頭して頭を痛めたと明らかにしたことがある。
彼は娘のコンピュータ使用時間を制限した。
両親の役割がどれくらい重要なのか見せるエピソードだ。

 小さい時からインターネットを使えるように教える教育は重要だ。
政府もゲーム産業振興にだけ関心を持つのでなくゲーム中毒を
防ぐための対策にも気を遣わなければならない。
 深夜時間接続制限を実施したり、一定時間接続すればゲームが
停止するなどのシステム導入も検討してみる必要がある。


>>お隣も・・・相当病魔に侵されているようで・・・。
(しかしながら、私も・・最近はRPGなどのゲームは全くやりませんが、
トータルプレイ時間100時間超え、なんてことはよくあったこと。
もちろん連続プレイでは考えられませんが。)

 韓国ではパチンコなどの簡便なギャンブルが禁止されて
いますので、ちょっと、刺激を求める遊戯・・となると、ゲームに
逃げこむのでしょう。また、このような深刻な事態は・・・
 日本に置き換えると、【パチンコ】ということになるの
でしょうか?

 これは、文章中にもありますが、本当に“麻薬中毒”状態
に近いことは、(私も一時期夢中になりかなり散財した経験もあり
ますので)間違いの無い事。

 社会的に何らかの拘束や禁止的措置をとらないことには・・・
(当人は自業自得ですが)不幸になる人間は後が絶たない事は、
既に万人の納得するところ。

 なんとか、この不幸の連鎖を止められないのでしょうか?


レキのニュース・スクラップ ~日本でも【パチンコ禁止】しては?


▼ ブログランキングに参加しています。

ブログランキング・にほんブログ村へ人気ブログランキングへ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿