HageOyaji通信

進路指導ガイダンスの一環として、高校生が≪生き切る力≫を持った自立型人間へのアドバイス、サジェッション・・・になれば

第1223話≪学習院大学 文学部 に小学校教員養成「教育学科」開設(11/8付け認可)≫

2012年12月14日 | 一般情報
 高校生のみなさん、(^◇^)ノ お~ぃ~ゲンキか!

 みなさん、学習院大学は、2050年の社会を見据え、次世代の子どもたちを育てる資質と能力をそなえた小学校教員を養成するため、文学部に新たに「教育学科」を開設します。


 平成25年4月に文学部に「教育学科」の当面の予定は、

   ◆募集人員(入学定員):50名

   ◆出願期間:平成25年1月4日(金)~1月25日(金)
    但し、1月26日(土)および1月28日(月)に限り学習院本学アドミッションセンターで窓口受付を行う。

   ◆試験日:2月7日(木)文学部一般入学試験日


 学習院大学文学部教育学科の目標は、教育および社会に関する幅広い知見と教育に関する専門的な技能を獲得させ、発達の多様な可能性を探求・研究することです。次代を担う人々の成長を促進し共生社会を形成・創造するための資質・能力をもった人材を育成することをめざします。


 尚、文学部に「教育学科」が開設にあたり、今年6/16には主催:学習院大学文学部、共催:読売新聞東京本社により、教育ルネサンス特別シンポジウム≪小学校教育の未来へ「探求する力 育みたい」≫が開催されました。

 即ち、次代の子どもたちに育みたい「生きる力」とは何か?学習院大学が2013年度から教育学科を新設するのに先立ち、初等教育のあり方や課題を考えるシンポジウム「小学校教育の未来へ―学習院大学文学部の挑戦」が6月16日、東京・豊島区の学習院創立百周年記念会館で開かれました。ドイツ文学翻訳家の池田香代子氏らが日本や海外の状況を報告し、小学校教育の将来像について議論しています。

内容は、上記をクリックしてお読みください。

にほんブログ村 教育ブログ 高校教育へ