続 おほほ・・・のこだわり と chocobon's blog

小夏・ちょこぼんのらぶりーな是々非々

花咲き きゅうり

2012-05-31 15:18:18 | おかず
きゅうり大好き! 昨日 綺麗にお花揃えて 売られていました(近所・スーパー)
「きゅうりの萎れた花は新鮮の証」と 先っちょに「花の後」が大事。


昨日は もっと「しおしお・花の後」だったので~す

夏の定番「ささみの辛子和え」
何たって 旬・安い・美味しい・・・で 出番ありありのおかずです

① ささみ(1パック)は 酒を少々ふりかけ ラップして4~5分チン→そのまま冷めるまで放っておく→手で細かく裂く

② きゅうり(1~2本)は細切り・香味系残り野菜(みょうが・青しそなど)も細切り

③ もやし(1袋は多いけど)は 耐熱容器に入れ ラップして1~1,5分チン→そのまま冷めるまで放っておき→水切り 

④ 和辛子(2~3センチ位絞り出す)・白味噌(大さじ1)・砂糖(大さじ1)・酢(お玉1~1,5)・薄口醤油(大さじ1)
  白ごま(切り・すり)たっぷり・味の素(少々)・切唐辛子・・・これらを具合よく ぐりぐり混ぜ合わせ「う~ん いい味」とする
  (なじんでいくので 薄くても大丈夫です・・・このあたりは お好みで)

⑤ ④に①・②・③の順番で投入して 混ぜ和え 最後に ごま油を一回しして 出来上がり・・・翌日からが食べ頃



冷蔵3~4日は全然大丈夫です

真夏には 冷し中華の上にのせても グッドグッド(というか 私は好き!)

ささみの代わりに フライパンで一度ソテーした「むね肉」や「もも肉」(当然皮つき)でもコクがあって美味しい(レンジ掃除が面倒

美味しいですよん

 

ベストセラーにすがってみる

2012-05-30 16:44:54 | おほほ・・・のこだわり
久しぶりに 本(小説)を買いました
最近は読書と言えば 推命→遁甲→家相→推命
・・・と凄い特異ぶり。
「何でも視野広く人間らしくあらねば」(と意味不明)で
本屋で一番沢山平積み(って言うのですって!)されていた
東野圭吾氏の「聖女の救済」(最新本らしい)結構な分厚さ
にしました(この辺りが年の割にとても軽薄~)


読みました 結構 一気に!これは推理モノ。
最初から犯人が判っている=コロンボ形式です
だけど「いつ毒薬を仕込んだのか?どこへ?」で
ず~っと引っ張って最後の方(当たり前ですけど)でやっと
「ええ~?そうくる?この女性 干支何持ってるかな?」
結局 そこかい!みたいな・・・自己嫌悪
この辺りは推命やっている者の悲しいクセですね ふふふ。


はまると はまっちゃう・・・はずが
しかし2冊目を買いに出て 見つけてしまいました
周五郎(山本)の「ながい坂」上下巻
(これもすっごいボリューム!)
「おお~っ!」と 思わず 買いました。
普通にしおしおと読みますよん これは老眼鏡かけて。



冷え冷えトマトサラダ(レストラン「つばめ」前菜)・・・こ~れは 美味しかった!
湯剥きトマトの中に マヨネーズツナが入ってました・・・やってみよ



!(^^)!人生色々 リリアン2メートル
「最新四柱推命理論」早稲田教室のご案内
http://www14.plala.or.jp/konatsu-suimei/








そして 漬ける~♪

2012-05-20 09:41:18 | 保存食
新生姜なんて 単なる箸休めじゃないか・・・というご意見も多々。
まあ・・・ねえ!だって私・・・この作業も好きなんだなあ・・・
原ちゃん(男)曰く「立ちっぱなしで 老眼鏡かけて・・・よくやるねえ」

作業の開始30分位は結構のろのろ・・・だって1年に1回の作業ですもん
それが もう3日目位になると 「さあ 次っ!」という位にスピードアップ・・・うひょひょ

「新生姜の甘酢漬け」続き~

おお~つやつや~


④ フツーの穀物酢500CC・白砂糖250グラム・水250CC を 鍋に入れ 沸かす → そのまま冷ます
  (こういう配合です 酢1000なら砂糖500と水500 という具合)

⑤ 清潔な広口瓶に ざるにあげた新生姜=③を 箸でくりくりさせながら できるだけ具合よく入れ ④を投入

⑥ 冷蔵室で まず1ケ月・・・できるだけ「細め」のから・・・ 薄く(5ミリ位の)スライスして 食べる
  ・・・半年目位のが 私は好きです(柔らかくて・・・)



この大きな漬け瓶が3ケできました
右の小さな瓶は 親生姜(生姜の根っこのところ)をスライスして 漬けこみました
だって・・・いつまでも 固くて辛いんだも~ん

去年の方が 器量佳しだったけど・・・
さあ 今年はどうでしょう・・・

美味しく できますように



箱開けて 唸る

2012-05-19 09:34:23 | 保存食
さあ!初夏っ!新生姜を漬けなければ! 「新生姜の甘酢漬け」
5月 新生姜
6月 らっきょう・梅酒
忙しくても やるのだ!ライフワーク!(大袈裟)


これは 今年の「朝堀り 新生姜」4キロ 高知県土佐市より送ってもらいました
う~ん!去年の方が 断然良かった!毎年 送ってもらってるのに・・・なんで

去年は もっと 「す~いっと 生姜グローブの手が細くて長かった!」
ですから 差し上げた皆様から「今年は美味しかったねえ」「そうでしょ そうでしょ」・・・ん?今年は?

文句言うほどの度胸もなく・・・「しょうが(お寒いシャレ)ない やってみるか」

まあ4キロだと3日位で むきます
ですから 3等分して 濡れタオル→新聞紙→レジ袋 に入れて 余分は冷蔵保存します

① 洗い桶に新生姜を水に小一時間つけて 薄皮をほにゃほにゃにする(そういう感じ)
  (この間に包丁は研ぐ・・・しゅぱしゅぱっと 薄皮をむけるように)

② むく!むくというか 薄皮を なでるような感じ・・・でも むくのだ

③ ざるにあげて 2~3時間 表面をちょっと乾かす


こんな感じ

甘酢の調合は次回につづきます・・・

去年は 凄く!美味しかったですよん



地下鉄の怪

2012-05-18 15:05:11 | おほほ・・・のこだわり
今日も お昼頃に氷のつぶがわらわら~っと降ってきました
「う~む おかしい」と唸りつつ 続く雷にもびびりました


最近はテレビのテロップで
「~事故で 〇〇電車〇〇線 ~区間不通」
というのが よく出ます
「う~む不景気だからなあ」とやるせなく思っていたら
どうも昔とは気配が違うようです
その実「携帯を触っていて・・・電車と接触した」という
・・・ホンマかいな事故が急増中とか・・・駅にポスターも貼ってました


しか~し!私も 昨日は 「おお!あるかも」と納得。
半蔵門線・九段下駅のホーム・・・あれ一部狭くないかなあ
ちょっと大きな人(横にね)二列縦隊は絶対無理でしょう
・・・電車スレスレ。
そんな事言い出すと 大手町も一部あり・青山一丁目も時々
・・・大江戸線はどうなる・・・とキリがないほど結構狭い所あり。


私のような中高年は 警戒していても反射がトロイ
お若い人は反射はハヤイが無警戒・・・そういう事故かと。
電車の中でも み~んな「スマホ」指を舐めずにめくってますねえ・・・
「純文学でも読め!青少年!」と思いながら おばちゃんは寝ました。



私は「たけのこ」派・妹は「きのこ」・原ちゃん(男)は「アポロ!」はいはい


!(^^)!人生色々 アナログでいいのだ
「最新四柱推命理論」早稲田教室のご案内
http://www14.plala.or.jp/konatsu-suimei/