-輪 遊 録-

サイクリング記事。よりも、自分自身の備忘録的な闘病記になりつつあるかも

四十肩の治療に行ってきた

2008年10月27日 | ドブログ過去記事(文字のみ)
昨日仕事に行くと、同僚から開口一番「朗報です!」だって。 旧辰口町にもぐり?の治療院があり、腰やら肩からを治す上手い人がいるとのこと。聞いたところによると同じく四十肩の上がらなかった腕が治療後にはすぐ上がった!らしい。親父さんと言うのは元軍医でその教えを受けた娘さんがやっているそうだ。いかがわしい話ではあるが、人にここが上手いと聞けば行きたくなるほど痛い。 と言うことで勤務明けに早速行ってみた。着くと診療は午後1時からとなっている・・・着いたのは11時。待つしかないか・・・と思っていたが、自宅が横に建っていたので、一か八か聞いてみると「初めてですか?本当に初めてですか?」と聞かれる。実際始めてだし、金沢から自転車で来たと言うと玄関先に座らされ治療してもらえることに。「四十肩は今日、明日には治りませんよ」「下手すれば半年、1年もんです」などと・・・聞いてきた話とは違うな・・・と思ったが、ここまできたんだしってことで。腕を上げたり、押したり、揉んだり。これがまた痛い!時間にして5分ほどの治療。 で重要な結果は!これが~~確かに治療前から比べると格段に上がります。ところが・・・背中に回すと激痛が走るのは同じでした。「暖かくして、痛くても腕を上げる運動を欠かさないように。特に風呂は肩までつかって筋肉をほぐしてから運動してください」だって。整形外科の先生と同じことを言われました。治療費は500円とのこと。高いのか安いのか分かりませんが、5分で腕が上がるところを見ると安いのかなぁ・・通おうかどうしようか考え中です。冬へ向かう北陸特有の天気で。青空がのぞくかと思えば、冷たい雨が落ちてくる天気の中自転車で行ったのですが、途中、案の定と言うか雨に当たり、雨宿りをしながら帰宅。速攻でシャワーです。明日は休みだし、乗りたいが・・・多分だめだろう・・・ そういえば、飲み会の話が急に持ち上がり、昼からメールが来ることになっている。あるかどうかはまだ分からないけど、あった時のために少し寝ておくとするかな。