騎士伯爵の日記部屋

ここは様々な媒体の迷言を愛する男のブログ部屋です
記事の性質上、ネタバレになることが多いですので、ご注意願います

地下鉄から空港までのバスの本数が最大のネックだな

2023-08-13 | 飯撮ったどー!
正にNGの極地、の一言に尽きるっつーか というか蜂用と蚊用を一緒の場所に置くからこうなるんじゃねーか、になるんでしょうね 似たようなモンとは言え、普通同じ場所に置くか?
というか真面目な話、蜂退治のガス?を部屋に置くって時点でアウトなんじゃあ…… しかも巣の中にいるモン全部倒すモン見たいだったしねぇ…… これは管理ミスだな、うん


ともかく本日、札幌市中央に久方ぶりにホワイトコージでフレッシュバナナと生チョコパフェを注文 前回の白パフェと比べると、パフェ食ってる感満載でしたね
新千歳空港にも系列店があるそうなので、空路からくる場合はそっちから行ってみるのも面白いかもしれませんね 私は遠いから軽々しく行けませんが……

空港と言えば、本日は丘珠空港の方に行ってみることに 前々から行こう行こうと思ってましたが、タイミングが合わず…… 新聞でも特集が組まれるレベルの食堂だそうです

で、注文したのはカツカレーを 味は良いんですが、問題は最寄り駅の地下鉄栄駅から空港までのバスの本数が少ないのが一番の問題ですね
単純なアクセスなら、JR札幌駅から新千歳空港駅まで一本でイケる分、新千歳空港の方が確実かも? いや新千歳空港の場合場所が遠いし…… ううむ

ブービーさん ゆきさん コメントありがとうございます

Twitterもよろしくお願いします

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 萩村スズ(どうしよう 私の... | トップ | イリヤスフィール「イッセイ... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
旨そうだけど。 (ブービー)
2023-08-13 18:17:23
 こんにちは。ブービーです。
 今回の「飯撮ったどー!」は、一軒目は「ホワイトコージ」の「フレッシュバナナのチョコパフェ」ですか。パフェの大きさ自体は通常よりも小さい印象ですが、その分、チョコやクリームが濃縮されているようでした。
 他のメニューも美味しそうで、訪れたときは頼んでみようと思いました。
 そして、二軒目は「丘珠キッチン」の「丘珠カツカレー」ですか。空港の名が冠されているカレーだけに、見た目は美味しそうでした。
 ただ、交通の利便性が悪いということで、勿体ない、という印象でした。
 それでは、また明日。
へー (ゆき)
2023-08-14 12:16:14
ハチ用のスプレーってそんなに強力なんですね。周囲が真っ白になるくらいの噴霧力があるとは…室外ならともかく、部屋の中でがっつり使っちゃうとそりゃ大変そうだ…
しかし何でまた、寝室に置いてあったんだか(笑)。ハチ用使うことなんてないだろうに…玄関にでも置いておけばこんなことには。
 
最近完全に夏バテ仕様の体になってて、こういう食べ物の画像見ると美味しそうだと思いつつ、今の自分では食べ切れないだろうなと(笑)。
元気取り戻すために、今日はこっちもカレー食べようかと思います。
>ブービーさん (グラーフリッター)
2023-08-14 15:58:41
四つ葉乳業の作る牛乳自慢のパフェ、って感じですね 量も決して少なくないですが、やはり重要なのはその味って感じでした
メニューこそ違いますが、それだけに千歳空港のも食べてみたい、って感じです
丘珠空港の方は、交通の便が最大のネックですねぇー 味が良いだけにこれはマジに大問題
他に魅力的なメニューもありそうなので、こればっかりはマジ残念としか言いようが
>ゆきさん (グラーフリッター)
2023-08-14 16:00:40
巣の中にいる蜂をせん滅するだけに、という奴なんでしょう そういう意味ではがっつり使ったらアカン、ってやつなんでしょう
というかそれだけに何故に寝室に置いてるよ、と…… ほんと玄関に置いておけ、としか言いようが無いですね

夏も後半月ほど、と思いたいところですが…… まぁこれは北から目線の理屈なんでしょう
四国九州にもいろんなカレー屋があるんでしょうね ある意味食べてみたい気もしますが

コメントを投稿

飯撮ったどー!」カテゴリの最新記事