とんかちドリルズ

Lifestyle constructor
家とか、家具とか、趣味とか。楽しく過ごす為の時間を構築したい工務店。

Beau Foster2024 カスタムオーダー その1

2024-05-18 13:30:00 | surf
今回オーダー頂いたサーフボードがやっと皆さんに行き渡りまして、レビュー等も頂いたのでご紹介します。

カスタムオーダーの受付は随時、ストックもありますので、参考にしてください。

まずは

 
トールロードボーイ7'2

オバQのようなフォルムで、パフォーマンスロングを感じますが、デザインソースは



ここらしい。
グリノー、そう、いつだって元を探るとグリノーです。

胸のボリュームと絞ったテール、ノーズライドやカットバックを意識した、湘南の日常や鎌倉の大きな日なんか最高でしょうね。


7'7を茨城で乗りましたが、押しのある小波なんか最高に気持ち良かったです。
スウィングウェイトが軽いわけでは無いので大きなノーズを振り回す感じにはなりますが、テールはキュっとしているので不思議な軽さ。これも味付けです。
インサイドに掛けて二歩前に行って、グライドを楽しむのもこの板の楽しみ方です。

初心者の方から重宝するでしょうし、乗れるようになってきて、細くて小さな板に行ったとしても、また戻ってくると噛み締めて味がしてくる、良いやつです。
ラックに置いておけば頼りになります。

逆にバカバカ、ポコポコ割れる手前の波に引っ掛けて乗るのは合わせるのがピンポイントになりそうなので、遠浅なメローな波やリーフが良さそうですね。
湘南、茨城なら平井とか大貫とかね、この前行った平泉も良さそうですね。

モモコシからリーフなら頭半くらい余裕っしょ。って感じ。フィンの使い分けで楽しむのがおススメですかね。



続いてはA style 5fins 6'10

私もオーダーした7'0Singleの5fins バージョン。


ノーズエントリーはロール、そこにA型に掘られたコンケーブを待ち、ノーズのルースな動きと安定を兼ね備えたモデルです。

細いノーズはロールと相まって軽いスウィングを提供してくれます。
胸下に厚みもあり、そこにコンケーブとロールが程よく噛み合ってくるので、安定した走り出しとテールコントロールがこの板の魅力。

シングルだけしか乗っていませんが、もうすでに、何本かいい波を乗っているので、良い板確定のやつ、です。

ノーズが細いので頭サイズのダックダイブも難なくこなし、ポップさせて横に走りカットバックもスムーズにこなせます。
モモコシ以下は他の板が良いですが、ハリのあるハラ以上であればこの板の良さがキリッと光ります。
早い波も得意な方です。

サイズの上がった湘南、鎌倉はもちろん、御前崎、浜松のムネカタ、千葉北から南の良い日、行ったことないけど頭オーバーのリーフなんか突っ込んでみたいですね。

良い波用、ってまで行かない、良い波用寄りのデイリー対応モデルと言った感じでしょうかね。
宮﨑とかも楽しいでしょうなー、四国も楽しいでしょうなー。
シングルはシンプルですが、5finsの方が楽しみの幅はあるかもしれないですね。
どちらも楽しいのは間違いないですな。

コシハラは絶対あるよね、ってサーフトリップだったら必ず忍ばせたい、そんなモデルです。

ひとまず2モデルの紹介。
次回もよろしくお願いします。








最新の画像もっと見る