日々の寝言~Daily Nonsense~

Round 1 | LIV Golf Invitational London 2022

Round 1 | LIV Golf Invitational London 2022


Yahoo! ニュースなどでも話題になっている
LIV ゴルフという新しいゴルフの大会の動画。

ゴルフにはあまり興味はないが、
ちょっとだけ気になったのでメモしておく。

どういうビジネスモデルなのかわからないが、
サウジアラビアの政府系ファンドの資金による
少人数完全招待制のトーナメントで、予選落ちなしの高額賞金と、
一流選手への超高額の出場料が話題の中心で、
本家の PGA が、これに参加した選手を
自分たちのツアーに参加禁止にしたことも話題になっている。

それに伴って、参加した選手を、
金の亡者的にバッシングするような動きもあるが、
傍から見ていると、ここが引っかかるというか、
なんだか不幸なことだと思う。

基本的には、新しいツアーができることは
稼ぐ可能性が増えるので、選手にとっては良いことだが、
PGA のようなツアー主催者にとっては、
競合が増えるということになる。

しかし、本来は、棲み分けできる
コンテンツという感じもするので、
いろいろな背景があるのだろうが、
対立構造になってしまっているのは不幸な感じがするのだ。

ギリギリの競技を見たい人は LIV なんて見ないだろうが、
世の中には、もっとエンタテインメントに振ったものを
楽しみたい人も多いのではないだろうか?

テレビのゴルフバラエティと
ツアーの間を狙ったら、
どれくらいのニーズがあるのだろうか?

たとえば、音楽の世界でも、
「三大テノールコンサート」とか
「伝説のピアニスト」みたいな興行と、
「ショパンコンクール」みたいな興行とは、
客層がだいぶ違うと思う(一部重なってもいるけど)。

将棋の世界でも、伝統的な棋戦と
ABEMA トーナメントでは客層が違い、
後者は、(藤井さんのせいが大きいが、)
将棋をエンタメとして観る人を
かなり増やしたのではないかと思う。
(そうでないと持続していない)

なので、本来は、それほど対立せずに
共存共栄できたのではないのかなぁ・・・

LIV ゴルフ側も、いきなり?
金で頬を引っ叩くような感じでアプローチしたのも
印象が良くなかったと思うし、
そういうことが PGA 側の過剰とも思える反応を
引き出した面はあると思う。

コアなゴルフファンとすれば、
これで、PGA のビジネスが影響を受けて、
伝統のある競技の熱い戦いが見られなくなるのは嫌、
という思いもあるのだろう。

将棋の場合は、ABEMA から
将棋連盟にお金が流れているので、
棋士個人も含めて、とりあえずは Win-Win-Win
になっているように見える。

そもそも将棋連盟は棋士に給料を出しているので、
PGA と選手の関係とは違って、
そもそも LIV のようなやり方はできないのだが。

プロゴルファー側の素直な本音の感想を語った動画もあった。
日本のツアーはまだ PGA ほどは強く反応していないようだ。
背景には、過酷なツアー生活の「働き方改革」という意味あいも
あるのかもしれない。

ツアー主催者としたら、伝統を積み上げて選手を育ててきた、
という意識もあるだろうが、一流選手とすれば、
逆に、ツアーを盛り上げて貢献している、という意識もあるだろう。

【招待来たら即答!?】なにかと話題の「LIVゴルフ」について語りました


より詳しい第三者的コメントとしては、とりあえずお薦めされてきた

渦中の新トーナメント、『LIV GOLF』解説と今後の予測


が面白かった。

「花相撲」という喩えは、
狙いとしては当たっている面があると思うが、
この場合も、将棋と同じで、
相撲協会ががっつりかかわっているはずで、
今回のケースとはちょっと違うと思う。

出資が無くなればビジネスとしては回らなそうなので、
もっても3年くらい、という意見には賛同するが、
果たしてどうなるだろうか。
今後の成り行きが興味深い。

実際に参加してきた香妻選手の動画もあった。

何かと噂の新ツアー!!【LIV GOLF】VLOG#7


想像の範囲だが、様子がわかって面白い。
若手のチャンスを拡げる機会に
なっている面もあるようだ。

クラッシック演奏家の世界でも、昔は
テレビに出たりすると、演奏家としてはもうだめ
みたいな見方が主流だったが、
最近は、YouTube やっている人も多いし、
ずいぶん変わってきていると思う。

伝統を重んじるゴルフにも
そういう波が来たという面もある。

見る側としては、コンテンツが増えるのは
嬉しいことなので、共栄共存すれば良いと思うが・・・
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「運動」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事