やうちのブログ

gooの仲間と語り合う

時の記念日

2014-06-09 19:17:34 | 催し
1920年に東京天文台と生活改善同盟会によって制定されている。

日本国民に「時間をきちんと守り欧米並みに生活の改善・合理化を図ろう」、
と呼びかけ、時間の大切さを尊重する意識を広めるために設けられたよし。

その甲斐があって現在では かってのような田舎時間が消滅したそうである。

なお、各地では下記のような関連行事が 行われた由。
・富山市では 正午に「ドン花火」の打ち上げの開催
・静岡市では 葵区の小梳神社で、長年使われた「時計の供養
・下関市では 江戸時代以降の「さまざまな時計展示会」(携帯式日時計ほか)
とある。

ブログランキング・にほんブログ村へ


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
夏時間、冬時間 (トパーズ)
2014-06-11 12:10:27
アメリカに来てから、夏時間と冬時間を
経験しました。それぞれ1時間早くしたり
遅くしたりするのです。
日照時間に合わせているので合理的に
思えますが、開始日をうっかりして
時計を直しておかないと大変なことになります。
時の記念日 (yauti)
2014-06-12 12:53:56
トパーズさん、今日は!

>アメリカに来てから、夏時間と冬時間を経験しました・・
えぇ~ アメリカにご在住でしたか。

>夏時間と冬時間
そちらはそのようになっているのですか?
かっては日本でもサマータイムをやっていました。

>時計を直しておかないと大変なことになります
全くです。一時間もちがってきますね~

遠方よりのコメント まことにありがとうございます。

コメントを投稿