パソコン悪戦苦闘記録

Sonyヘッドホンを買うか買わぬか思案中

 Amazonの年末セール ブラックフライデー で注文した商品が、続々と届き始めました。この際にとばかりに、実にたくさんの買い物をしました。このワクワクした高揚感が、たまりません。
 そのビッグセールも、いよいよ、12月1日までとなりました。

 そうした中、欲しいと思いながらも、いまだに購入を迷っている商品があります。
 ノイズキャンセリング機能付きの、ワイヤレスヘッドホンです。

 通勤列車の中で使いたいので、ノイズキャンセリング機能付きのヘッドホンが欲しいのです。ノイズキャンセリング機能は、周囲の騒音をかき消してくれるので、音量を落として利用できます。ということは、耳への負担が少ない、耳にやさしい、ということです。
 目星をつけているのは、
  Sony(ソニー) WH-CH710N
です。





 欲しいながらも、なぜ購入を迷うのか。
 迷い、ためらいの要因は、高齢となって、耳が遠くなってきているからです。ノイキャン(ノイズキャンセリング)付きとはいえ、ヘッドホンは、難聴気味の聴力を悪化させないだろうかと、ちょっとだけ懸念してます。

 なぁ~に聴力には関係ない、
 あったとしても大したことない、
っていう気はしているのですが・・・。
 また、そのためのノイズキャンセリングですし。


Sony ノイズキャンセリング ヘッドホン
 


 さてさて、どうしようか。
 ブラックフライデー最終日、明日の夜までには決断しないと。

 それでは、また次の記事で
goosyun

コメント一覧

goosyun
ayabamm さん

 おっ、そうですか、お持ちですか。
 そうなんですよね。
 ソニーのイヤホンやヘッドホンは、
音がクリアーで、リアルな臨場感が
感動的なんですよね。
ayabamm
おはようございます。
チョイっと古い型だけど、持っています。
MDR-100A
ソニーは、とてもいい音です。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「雑記(未分類)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事