むにゅむにゅむにゅ・・

いろんな交流を目指してブログ挑戦中です。発信もいっぱいしたい。コメントもいっぱい“た・の・ん・ま・す”

“三人組”会社の同期入社なんだわ・・

2011年06月29日 | 人間ドキドキ
[「♪街の灯り」を歌って・・]

29日(水)に久々に「飲むべ」って以前から約束していて“同期入社”3人組で飲んだ(連れて行こうと思っていた店もあったが・・この「むにゅむにゅむにゅ・・」の失態で変更した・・・)

会社近くの居酒屋さん(晩酌御殿鳥魚)で・・・話は他愛のないことばかりだが昔の職場も一緒で肩肘張らない仲間なのだ

ついつい40年も前の話から、布団背負って北海道のあちこちに工事に行ったことなど話し尽きない時間だった

場所を代えて「街の灯り」を歌ったりして男3人も“かしましい”かなって???

[I・O・K・・・愛はOK!]

・・って訳の判らないことを言いながら飲んだ「なまら懐かしい3人組」のコミュニケーションだった
I君は髪を染めている。O君は奥さんを平成9年に亡くしている・・・・しかしみんな新たな目標を探し・求めてハツラツだわ

それに引き換えこの「むにゅむにゅむにゅ・・」の今はどうか???答え見つからないうなづきばかりの“グラス”を飲み干して・・・

きっとこの「むにゅむにゅむにゅ・・」にも“答え”見つかるかと・・・

それぞれ、北区太平・白石区菊水・・・ちょっと遠い「むにゅむにゅむにゅ・・」千歳、別れもまた明日の出会いと心得て別れた・・・「またやるべ」って握手しながら

心置けない友達が“財産”だわ。お互いに
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「アヤメも咲いている」

2011年06月28日 | スケッチ・マンガ

まだまだアヤメも咲いている

菖蒲とも区別がつかないが・・・まあ仲間だから“アヤメ”としておく

ちょっと記事を引用
「あやめ(アイリス)。葉が綾の目上に交互に生えることからあやめと呼ばれる。花言葉は「良い便り」。安定した暮らしに価値を置く人ほど、また、誠実で他人を騙さない人ほど便りを出す傾向がある。あやめは人生に対する安定への願望や象徴している」

紫と黄色のバランスがいいと思う
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

別れ・・・「送別会」

2011年06月27日 | 日 記
[3人の主賓・・・]

関東大震災の影響もあって定期(4月1日)の人事異動が遅れていた。上司の辞職、同僚2人の転勤の送別会だ

[みんなで感謝を込めて・・]

送る側にもみんなそれぞれの思いがあり、感謝の気持ちで盃を重ねて・・

[盛り上り・・]

ビール瓶も空いた

[上司への花束贈呈]

会を代表して花束の贈呈もあり・・・・

「いっぱい あ・り・が・と。」だね

別れはちょっと淋しいが・・・また明日から・・かな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「40周年記念」・・最後の大運動会

2011年06月26日 | 日 記
[コーナーのつばぜり合い!マルコメファイト!]

天気にも恵まれてきょうは中学校の運動会、マルコメ孫(3年生)の応援に行って来た
開校39年の歴史を持つ中学校だが、現在各学年1クラスで全校生徒100人ほどだ。地域の少子化で今年度いっぱいで廃校となり、今の2年生は他の学校へ統合される
そんな訳で学校“最後”の大運動会になった訳だ
生徒も父兄も13種目に全力でがんばった

[学級対抗みんなでジャンプ]

クラス全員で大縄跳びだ。制限時間内に何回飛んだかの合計を競った。1年生、2年生、3年生それぞれ1組の3チーム対抗戦だ
なかなか気持ちを合わせるのが難しい

[父兄の応援席]

生徒数も少ないためか・・応援席も“席取り”の必要性はまったくない

[昼食を奮発!!]

昼食時間が1時間半ほどあった。みんな最後の運動会を意識、“記念”になるようにと奮発した内容だった

[3年生の父兄]

各学年チーム対父兄チームでの玉入れは父兄がむきになって盛り上がった

[3年生全生徒!]

生徒もがんばったがむきになった“おとうさんおかあさん”には勝てなかった

だが、いい思い出をつくることが出来た“最後”の歴史的大運動会になったと

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「水カンリンバ」・・マリオとはるちゃんが・・

2011年06月26日 | 日 記
[演奏後、快くカメラに収まってくれた]

旅の音楽家、丸山祐一郎&こやまはるこさんご夫妻が我が町にやって来た。10時30分からのライブだが、マルコメ孫(中3)の運動会と重なった(マルコメ孫宅の情報収集不足で・・)

50種類もの民族楽器とギターを愛車のランクルに満載し、相棒のはるちゃんと二人で年の半分以上全国、海外を旅をし演奏会、「水カンリンバ」ワークショップを行っている方だ。道南の鹿部町からの移動だった

主催する方にも「是非聴きに行きます」と以前から話をしていた・・・が
9時過ぎに会場を訪ねお詫びにと・・・。そこへちょうど二人が到着したところだった。事情を話すとその場で「水カンリンバ」を即興で演奏してくれた
初めてお会いしたがとても温かい人だった

[横にしたり・・]


[縦にしたり・・]

癒しの音色だった

今度ゆっくり聴かせて・・・と
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「心香」・・このかちゃん誕生!

2011年06月23日 | 木の温もり
[右上にうさぎを・・・]

会社で同じ仕事をしているグループリーダーのKさんに先週15日初孫が誕生した
長女のお子さんで3100グラムを超える女の子だ

Kさんご夫妻にとって待ちに待った“初孫”の誕生だ

かなり前になるかな???Kさんの奥さんが道の駅かどこかでこの木を買って来た。「「むにゅむにゅむにゅ・・」さんにそのうち何か書いてもらったら・・」とKさんから預かっていたものだ

ずう~っとズルしてサボっていたが“機会を得た

「心香」(このか)ちゃんと命名

この字をモチーフに青墨を濃くして“こころかおる”・・そんな気持ちで書いた

[手と比べると・・・こんな木の大きさだ]

「心」は優しい顔になった・・・かな

上部に穴を開けて吊り下げるといいのかも

明日、会社で渡すことに・・喜んでもらえるといいのだが・・

Kさんの奥さんへの“責任”も果たせたかも

職場に“じいじ”がまたひとり増えた
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀ボー“落ち着いた??”・・・

2011年06月22日 | 銀ボー(犬:本名銀河)

蒸し暑く気温も28度まで上った・・・と

先週の17日に北海道大学動物病院へ初めて連れて行ってから5日が経った

病気の知識を持っているのとそうでないのとは“付き合い”方も違うんだね

とりあえず見る銀ボー(銀河MIX5歳9ヶ月オス)は、どこかいつもと違って落ち着いて見えた

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「いけまぜ夏フェス’in千歳」のボランティアに

2011年06月21日 | 日 記
[みんな幼稚園児に戻って・・いいべサ!]]

今夜7時~9時まで7月30日(土)31日(日)に千歳市開基記念総合武道館(通称武道館)他で全道200名からなる障がい児のアドベンチャースクールを開催する。そのボランティアに登録をした。色々と準備があり、得意分野で参加することにした

そうそう【「いけまぜ」って?】障がいのある人もない人もみんな一緒になって過ごしていける社会をつくるための合い言葉なんだと

今夜はこの「むにゅむにゅむにゅ・・」にとっては初仕事だった
清々しい朝から一転じて日中は気温27度暑かったわ

[こんな募集パンフも・・]


[みんなで知恵出し合い・・・]

35のブースを作る予定だ。その看板と言うかポスターを描いた。とりあえず“字”を中心に描いて後で一工夫をと

[少しずつ出来て・・]

それぞれの個性が溢れ出てます。楽しそう・・

[一生懸命!!]

このポスター下書きは「むにゅむにゅむにゅ・・」作だわ

役に立つといいのだが

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「円山八十八ヶ所」66/88さん・・急いで描いてなぜか手が・・

2011年06月20日 | 円山八十八ヶ所(札幌)

札幌「円山八十八ヶ所」の66番さんだ(2003.6.15) 6月中旬に描いた。この日、4体目の石仏さんだ。モンバルキャンソン紙のハガキにサインペンで描いた

ちょうど8年前の今頃のことだと・・・・
65番さんを描いたのが5月30日、一気に2週間も飛んだ

毎週描き続けると若番さんはあいさつだけになり素通りしてしまう。老番さんを描きにどんどん登る訳だ

ちょっと辛くなった頃でもあって・・

6月7日からは88番、最後の石仏から描き下り(ちょっとズルをして上から・・最後は頂上より少し下の石仏で描き終るようにと・・・)とした。つまり、全部描き終えたのが6月15日だったので

これからの67番さん~88番さんの紹介は「老番」からの紹介にすべきだがナンバリングどおりに・・

この66番さんを描き終えて実際は「完描」、結願(けちがん)となった記念すべき日だった

山の緑が濃くて、エゾリスに会って、狭い登山道で行き交う人たちと「こんにちわ」「おつかれさま」・・と声掛け合って、気持ちがよかったのは今も同じだ・・

そんな66番さんの手にはいっぱいの“道具”が握られているこんなに道具を持っていると色んなことが出来るわ

この日、急いで描いて・・・手の数は???あれれって・・

そんな姿に「急いで描いてなぜか手が奇数なり??ほんとうは偶数??」と書いた

後で数えたら18本、偶数だったよ。おっちょこちょいだわ

この66番での「完描」、結願で円山からリュックを背負ってJR札幌駅まで歩いて構内で「美味~いビールを飲んで、達成感でいっぱいだったことを。自分にオツカレサンとひとり乾杯したことを思い出して

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“あの”朝顔が双葉に・・

2011年06月19日 | 日 記
[蝶のような双葉になった!]

あの朝顔の種を蒔いてちょうど10日ほどが経った
初めて種を加工(カッターで硬い殻を少し削って水分の吸収をよくしようと・・)して蒔いた

そのこともあってか、いつもの年より発芽が早かったと思う
蝶のような双葉があちこちに出てきた

[こんな双葉が他にも3つほど・・・]

まだまだ出てくると思うけど・・・

もっと背丈が伸びたら蔓が巻き付くので支え木をして・・・どんな色の花が咲くか
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする