日帰り温泉などの旅は終わりました。(その1・その2・その3)
たくさん写真を撮った中で、自己満足ですが、イイのが撮れましたのでオマケとしてBest Photo集です(なんちて)
まずはこの3枚!
陽の光と緑が素敵です。新緑も鮮やか!
次は、これ。
デスクトップにできそうな1枚。
次は、これ。何だか分かりますか? ちょっとピンボケですが…。
「ゼリーフライ」です。
ルーツは日露戦争の時、中国から伝わった野菜まんじゅうを、より手軽にアレンジしたもので、行田名物だそうです。じゃがいも、おから、小麦粉、野菜をまぜて練り上げて、コロッケ状にして油で揚げられ、ソースがついてます。コロッケでもない、さつま揚げでもなお、不思議な食感…。おやつに最適な一品でした。
「ゼリーフライ」の名前の由来は、形が小判状なので「ゼニフライ(銭富来)」がゼリーフライに変わったとか。
ところで、行田に向かう道すがら、NACK5を聴いてました(埼玉県民だもん!)
番組のゲストが、スタレビの根本要さんで、あまりの偶然に驚いたのですが、今日の目的地だった行田出身だそうですね。で、地元の名物の「ゼリーフライ」って話もしてました。
で、マサキは、最初、中身がプルプルの「ゼリー」に衣をつけて油で揚げた「フライ」を想像してしまいました。アイスの天ぷらがあるから、まあ、アリかな…、でも、おいしそうじゃないな、と思ってました。全然、別物でしたよ…。
今日のこの記事を読んでいただいた皆様へ。
感謝します
下のスポンサーリンクにも
↓