古龍観測所【モンスターハンターフロンティア(MHF)攻略】

モンスターハンターフロンティアの攻略情報について書き込んでいきたいと思います。

ドスギアノス

2007-05-09 16:39:44 | モンスター【鳥竜種】
ドスギアノス
ギアノス達のリーダー。立派なトサカを持っている。ギアノスより一回り大きく、即効性のある氷液を吐いて縄張りへと入り込むハンター達を凍えさえる。
弱点属性:火 水 雷
怒り状態 攻撃力↑ 防御力- 俊敏性↑

ドスランポス

2007-05-09 16:33:53 | モンスター【鳥竜種】
ドスランポス
集団行動をするランポスのリーダー。少し大柄で大きなトサカが特徴。テリトリーを見回って移動する。傷を負うと、一目散に逃げ出し、回復をこころみる。

弱点属性:氷 火 水 雷 毒 麻痺 睡眠
怒り状態 攻撃力↑ 防御力- 俊敏性↑
トラップ:閃光玉 シビレ罠 肉

剥ぎ取り
下位:本体2回ランポスの鱗|ドスランポスの皮|ドスランポスの爪|ドスランポスの頭
上位:本体2回ランポスの上鱗|ドスランポスの皮|ドスランポスの尖爪|ドスランポスの頭

ドスゲネポス

2007-05-09 16:31:35 | モンスター【鳥竜種】
 ドスゲネポス
集団行動をするゲネポスのリーダー。少し大柄で大きなトサカが特徴。主に砂漠をテリトリーにしている。大きく発達した牙や爪などに麻痺性の毒を持ち、獲物の動きを奪いしとめる。
弱点属性:氷 火 雷 毒 麻痺 睡眠
怒り状態 攻撃力↑ 防御力- 俊敏性↑
トラップ:閃光玉 シビレ罠 肉
剥ぎ取り
下位:本体2回ゲネポスの鱗|ドスゲネポスの皮|ドスゲネポスの頭|麻痺袋
上位:本体2回ゲネポスの上鱗|ドスゲネポスの皮|ドスゲネポスの頭|麻痺袋

ドスイーオス

2007-05-09 16:30:15 | モンスター【鳥竜種】
ドスイーオス
集団行動をするイーオスのリーダー。少し大柄で大きなトサカが特徴。火山など亜熱帯を中心に、広範囲に生息している。体内に強力な毒袋を持ち、毒液を吐きつけ、獲物を弱らせてしとめる。
弱点属性:水 雷 毒 麻痺 睡眠
怒り状態 攻撃力↑ 防御力- 俊敏性↑
トラップ:閃光玉 シビレ罠 肉
剥ぎ取り
下位:本体2回イーオスの鱗|ドスイーオスの皮|ドスイーオスの頭|毒袋
上位:本体2回イーオスの上鱗|ドスイーオスの皮|ドスイーオスの頭|毒袋

イャンクック

2007-05-09 16:28:30 | モンスター【鳥竜種】
イャンクック
鳥形の飛竜。りっぱな顎と、怒るとひらく大きな耳が特徴。聴覚が優れる反面、大きな音にはめっぽう弱い。飛竜の割りに小柄で、逃げ足が早い。
弱点属性:水 氷 雷 毒 麻痺 睡眠
怒り状態 攻撃力↑ 防御力- 俊敏性↑
弱点:首
トラップ:落とし穴 音爆弾 閃光玉 シビレ罠

破壊可能部位
耳:頭に一定以上のダメージを与える(2回目で耳破壊成立)

剥ぎ取り
下位:本体3回怪鳥の鱗|怪鳥の翼膜|怪鳥の甲殻
上位:本体3回怪鳥の鱗|怪鳥の翼膜|怪鳥の堅殻|怪鳥の甲殻|巨大なクチバシ|立派なクチバシ

ゲリョス

2007-05-09 16:26:51 | モンスター【鳥竜種】
ゲリョス
頭のトサカが特徴的な飛竜。トサカを打ち合わせることで、閃光を発し、外敵の目を眩ませる。ゴム質に近い皮膚は、打撃に強く、シビレ罠にも耐性を持つ。吐き出す汚物は猛毒が含まれる。体格の割に臆病。
弱点:頭 尻尾
弱点属性:火 毒 麻痺 睡眠
怒り状態 攻撃力↑ 防御力↓ 俊敏性↑
トラップ:落とし穴 閃光玉

破壊可能部位
トサカ:頭に一定以上のダメージを与える (2回目でトサカ破壊成立)

剥ぎ取り
下位:本体3回ゴム質の皮|毒袋|毒怪鳥の頭|狂走エキス|ライトクリスタル
上位:本体3回ゴム質の上皮|毒袋|毒怪鳥の頭|狂走エキス|ノヴァクリスタル|ライトクリスタル

イャンガルルガ

2007-05-09 16:25:03 | モンスター【鳥竜種】
イャンガルルガ
黒く硬い甲殻と長いたてがみを持つ姿から【黒狼鳥】と呼ばれるイャンクックの亜種。罠を回避するずる賢さと、尾に隠された強い毒が特徴。気性は荒く好戦的で、特に怒っている時は注意が必要。
弱点:頭 首
弱点属性:水 麻痺 睡眠
怒り状態 攻撃力↑↑ 防御力↑ 俊敏性↑
トラップ:落とし穴 閃光玉 シビレ罠

破壊可能部位
耳:頭に一定以上のダメージを与える (3回目で耳破壊成立)
クチバシ:頭に一定以上のダメージを与える (2回目でクチバシ破壊成立)
背中:胴体に一定以上のダメージを与える (2回目で背中破壊成立)
左右翼の爪:両翼に一定以上のダメージを与える (2回目で爪破壊成立)
尻尾:シッポに一定以上のダメージを与える (切断系武器のみ可能)

剥ぎ取り
下位:本体3回黒狼鳥の鱗|黒狼鳥の甲殻|黒狼鳥のたてがみ|黒狼鳥の翼
下位:尻尾1回 黒狼鳥の鱗|黒狼鳥の尻尾