もりおか自由時間 ogasawarahiromi

日々の出来事を日記風に綴るシニアブログ、コメント大歓迎! 画像はコピーガードされています。

白鳥の編隊飛行

2012年03月30日 | Weblog

  

朝早い風のない日は家の外から鳥の声が聞こえてきます。今日の朝6時ごろのこと、鳥の声に誘われるように早朝ウォーキング。朝日が昇りはじめとともに南の空から白鳥の一群がV字飛行をしながら、我が家の上空を北へと向かう。空が開けた愛宕山公園から北のほうを眺めると、次々に飛来するではないか! 白鳥の空中ショーに感動しました。なんとその数、16編隊の通過を確認しました。一編隊はおよそ30羽、1時間ぐらいで500羽前後の白鳥が北海道、シベリヤへと北帰行。


最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
北帰行 (快談爺)
2012-03-30 11:23:47
寒いと言っているが、白鳥たちには北え渡る季節が来ているんですね、
我が地方も鴨が3月の中頃には一羽も居なくなって仕舞いました、
鈍感な人間に比べると、動物、植物は、季節を感じるのが敏感ですね。
おはようございます (楽母)
2012-03-31 07:45:44
とても素敵な一瞬をとらえられたのですね。
朝から清々しい感じです♪
優雅 (hibochan)
2012-03-31 07:58:57
格好いい瞬間とらえてます
撮影に行くのですが飛んでる姿なし
ようやくツバメを見かけるようになりました。
昨年巣が落下以来巣作りしてません。
白鳥の姿が見えない・・ (sibuya)
2012-03-31 10:18:05
いつもの年ならすでに白鳥が東北などから
飛来して水田の落ち穂を啄ばんで北へ飛
立っている頃なのだが 今年は雪解けが遅くて
まだ白鳥の姿が見えない‥我が農村地域に
数千羽以上の白鳥が飛来する。
白鳥の姿が見えなくなると宮島沼に数万羽の「マガン」が飛来して沼を埋め尽くす・・・
この雪では白鳥はもうそろそろか‥「マガン」
は4月末頃になるのかもしれない・・
いつもコメントに感謝いたします。
コメントへの返信~ (hiro)
2012-03-31 15:40:01
快談爺さんへ
鳥は敏感、季節を感じて大移動。みちのくにも春がやっていました。
やっと福寿草が出てきましたね。

楽母さんへ
滅多に見れない自然のダイナミックな景色を偶然に見ました。
「早起き三文の得」とはよく言ったものです!

hibochanさんへ
本当に偶然です。ズームしてめちゃくちゃ撮ったらお宝が入ってました。
勿論、トリミングして切り落としています。

sibuyaさんへ
毎日のように北へ向けて白鳥が飛んで行きます。
北海道で休まないのでしょうか。直行便でシベリヤへ??
おはようございます (ippu)
2012-04-01 09:09:08
≪白鳥の編隊飛行≫
素晴らしい眺めですね。
まるで夢のようです。
返信:ippuさんへ (hiro)
2012-04-01 19:19:43
昨日も今日も北へ向けて移動しています。
昨日などは雨模様だったので頭上すれすれの低空飛行、衝突もなく上手なものですね!

コメントを投稿